運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
191件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-20 第198回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

平成二十九年度において、各府省で計二千百二十六件の政策評価が実施されており、その結果を踏まえ、税制改正要望事業採択予算概算要求等が行われるなど、政策評価結果を踏まえた政策改善見直しが行われています。  総務省としては、租税特別措置等及び公共事業政策評価が適切に実施されているかを点検いたしました。  

讃岐建

2018-05-23 第196回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

平成二十八年度において、各府省で計二千百三十件の政策評価が実施されており、評価結果を踏まえ、税制改正要望事業採択予算概算要求等が行われるなど、政策評価結果を踏まえた政策改善見直しが行われています。  総務省としては、租税特別措置等及び公共事業政策評価が適切に実施されているかを点検いたしました。  

讃岐建

2017-05-15 第193回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

平成二十七年度において、各府省で計二千六百五十七件の政策評価が実施されており、評価結果を踏まえ、税制改正要望事業採択予算概算要求等が行われるなど、政策評価結果を踏まえた政策改善見直しが行われています。  総務省としては、「食育の推進に関する政策評価」について意見通知を行うとともに、租税特別措置等、規制及び公共事業政策評価が適切に実施されているかどうかの点検に取り組みました。  

讃岐建

2017-05-10 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

そういった意味で、これから概算要求等始まりますけれども、是非薗浦副大臣にODA予算充実ということに向けた御決意をお聞かせいただきたいと存じます。  あわせて、二点目は、施設に係る外務省そしてJICAとの連携強化ということであります。特に、大使館の整備などに際しての連携強化ということでございます。  

堀井巌

2016-11-02 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

もう一点、この動きに対して、いよいよこれから二十九年度の当初予算、与党としては、困難な消費税引き上げが延期される中で、なかなか悩ましい作業が始まるわけでありますが、概算要求等を経て、特に地方の立場から、総務省サイドからも、この点、特に子供医療について要請が来ているのではないか。  

桝屋敬悟

2015-08-06 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

一方、現場からは、平成二十八年度概算要求等調整において、各省や復興庁担当者からは、新しい予算措置ではなく、この中間貯蔵施設関連交付金をまずは活用せよといった働きかけが多数行われていると伺っております。このことが事実だとすれば、昨年、苦渋の決断として中間貯蔵施設を受け入れた福島県サイドの思いを軽んずるものであります。前提条件をほごにするものであります。  

金子恵美

2014-10-28 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

具体的に、おっしゃったように、改正労働契約法の周知や有期労働契約に関する労働基準法の規定の遵守の徹底、そして無期転換に取り組む企業へのコンサルティングの実施など、個別企業に対しての支援等についても、来年度の概算要求等におきまして必要な経費、これを今計上させていただいているところでございます。  

山本香苗

2014-10-17 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

その後、概算要求等の過程を通じましてさまざまな試みをいたしましたり、あるいは法制的な検討を並行して行いました。  教職調整額という形で今見られている部分がございますが、これは個々の教員の特定の職務による勤務負荷評価して支給される性格のものではないということもあり、職務負荷に応じて支給率に差を設けるというようなやり方がなかなか困難であるという判断に至ったわけでございます。  

小松親次郎

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

非常にこれは国民全体の福祉に資する活動でもありますので、この人件費、人をどうやってカバーしていくのか、そのための予算をどうやって付けていくのかというのをやはりこういう決算の中から真剣に捉えて、また来年度、二十七年度の予算概算要求等この後、国会終わればまた夏の辺りにも出てくると思うんですが、もう今、今からそういうことを頭に置きながら防衛予算の構築に努力していただきたいと思います。  

宇都隆史

2014-04-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

やはり法人を合理化するのであれば、最低限、その効果として管理部門人員予算合理化減が伴うべきであって、法案化すればすぐ、この夏には、これらにかかわる概算要求等も待っておるわけです。  政府として、今から合理化減規模について見通しを本来持っておるべきだと思うんですが、管理部門人員予算合理化規模感について、具体的に今決まっているようなことがあれば教えていただきたいと思います。

中島克仁