運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
630件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

これらの業務に対応する人員配置だったり業務管理のためのシステム構築には多額の予算が必要になってくると考えられます。全国知事会は、今回の著作権法改正案提出に際し、公共図書館がこのサービスを行うための環境整備について、国による支援を求める要望書大臣提出しているところでございます。  

横沢高徳

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

令和二年十一月に検討を開始し、社会保障審議会医療部会において業務管理観点から、また労働政策審議会労働力需給制度部会において雇用管理観点から、六回にわたり慎重に御議論いただいた結果、おおむね妥当との答申をいただき、改正に至ったものでありまして、施行日は本年、令和三年四月一日からでございます。  

志村幸久

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

さっき大臣がおっしゃった業務管理とか、あるいは雇用管理の点から見てどうだったかとかいうのはまた別な問題として、手続としての公正性とか透明性に疑義が生じるので、それはちょっと改める方向で政府の部内でも検討した方がいいよねということを私は申し上げているわけでございまして、大臣、この部分については、そうだね、川内の言うとおりだねと思いませんか。思いませんか。大臣としての感想を言えばいいから。

川内博史

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

その調査をした結果、一定ニーズがあるということが出てきて、それで認めたわけではなくて、さらにそれで、まず、雇用管理以前に業務管理、つまり、本当にそのような形態でサービス利用者方々が大丈夫なのかどうなのかということも含めて社会保障審議会医療部会で御議論をいただいたわけで、そのときに、健康管理等というものに対して対応するということであるならば限定的であるから、これは言うなれば業務管理上も差し支えがないであろうという

田村憲久

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

昨年三月三十一日付の厚労省検疫所業務管理室から国交省航空局宛て文書では、入管法上の外国人入国制限対象とされている地域から、日本を往復する航空機に搭乗する客室乗務員又は運航乗務員については、PCR検査実施、十四日間の待機、括弧して十四日間の経過を待たずに出国することは可能と書いております。

高橋千鶴子

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

○国務大臣田村憲久君) 前回申し上げましたけれども、規制改革実施計画に基づくニーズ調査をした上で、その内容に関して、社会保障審議会のこれ医療部会業務管理上のいろんな検討をいただき、そして労働政策審議会労働力需給制度部会、ここで六回だったと思いますけれども御議論をいただいて、雇用管理上おおむね了承という形になったわけでございますので、そういう意味では、今言われたことに関しては、これは規制改革の話

田村憲久

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

要は、規制改革推進実施計画に基づくニーズ調査というのがあって、その結果、一定ニーズがあるということで、我が省としては、それを受けて、社会保障審議会医療部会で、例えばその業務管理がどうだとか、大丈夫なのかだとか、それから、あとは労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会というところで、これは雇用管理上どうなんだということをいろいろと御議論いただいた上で、最終的におおむね御了承いただいたものなんですよね

田村憲久

2021-03-31 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

尾辻委員 昨日ちょっと検疫所業務管理室の方からいただいたら、関空名古屋については今回調べましたよということを聞いております。  やはり、コンビニで購入したものを提供した、発注の数が少ないときはというのもあるんですけれども、関空名古屋以外にも、やはり羽田もあるし成田もあるしということで、まずちょっとチェックしていただきたいと思うんですけれども、いかがでしょうか。

尾辻かな子

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

法律案は、郵便役務のなるべく安い料金によるあまねく公平な提供を確保するとともに、日本郵便株式会社一般信書便事業者との間の対等な競争条件を確保するため、郵便業務管理規程認可基準のうち郵便物配達日数及び送達日数に係る基準緩和並びに配達地により異なる額の料金を定めることができる郵便物範囲拡大を行うとともに、一般信書便事業についても同様の緩和等を行おうとするものであります。  

浜田昌良

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

早速質問に入りますけれども、今年の公務員人事管理に関する報告人事院で十月七日に出しておりますけれども、この中で、人事院は、各府省においては、これまでもマネジメント強化業務管理化等に取り組んできているところであるが、限られた要員の下で新型コロナウイルス感染症や大規模災害などに対応してきており、業務合理化等を進めてもなお恒常的に長時間の超過勤務を命じざるを得ない職域においては、業務量に応じた要員

木戸口英司

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

郵便役務のなるべく安い料金によるあまねく公平な提供を確保するとともに、日本郵便株式会社一般信書便事業者との間の対等な競争条件を確保するため、郵便業務管理規程認可基準のうち郵便物配達日数及び送達日数に係る基準緩和並びに配達地による異なる額の料金を定めることができる郵便物範囲拡大を行うとともに、一般信書便事業についても同様の緩和等を行う必要があります。  

武田良太

2020-11-20 第203回国会 衆議院 本会議 第7号

本案は、郵便役務のなるべく安い料金によるあまねく公平な提供を確保するとともに、日本郵便株式会社一般信書便事業者との間の対等な競争条件を確保するため、郵便業務管理規程認可基準のうち郵便物配達日数及び送達日数に係る基準緩和並びに配達地により異なる額の料金を定めることができる郵便物範囲拡大を行うとともに、一般信書便事業についても同様の緩和等を行おうとするものであります。  

石田祝稔

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

郵便役務のなるべく安い料金によるあまねく公平な提供を確保するとともに、日本郵便株式会社一般信書便事業者との間の対等な競争条件を確保するため、郵便業務管理規程認可基準のうち郵便物配達日数及び送達日数に係る基準緩和並びに配達地により異なる額の料金を定めることができる郵便物範囲拡大を行うとともに、一般信書便事業についても同様の緩和等を行う必要があります。  

武田良太

2020-07-22 第201回国会 参議院 文教科学委員会 閉会後第1号

また、業務遂行観点からは、今般の緊急事態宣言下においてテレワークオンライン会議等の活用が大幅に進みましたが、円滑な業務継続に必要なICT環境テレワーク下での意思疎通業務管理の在り方など、認識された課題を改善を図っていくとともに、時計の針を戻すことなく新しい働き方を定着させ、より質の高い文部科学行政推進に取り組んでまいります。  

柳孝

2020-06-09 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

政府参考人青木由行君) 御指摘ございました、今回新設いたします業務管理者でございます。  賃貸住宅管理業務というのは、これは契約を締結した後に言わば長期間にわたりまして関係が継続いたします現場での日常的な維持管理に係る業務、これが大きな比重を占めてまいりますので、適正な管理を確保いたしますためには、実際に管理業務実施する従業者方々の適正な業務実施、これが重要であります。  

青木由行

2020-05-22 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

加えまして、今回、スマートデイズは、任意登録制度に基づく登録をしておりませんでしたので、賃貸借住宅業務管理者として処分がされておりませんし、加えまして、廃業届が出されておりますので、宅建業法に基づく処分も行われておりません。  この賃貸住宅管理登録制度は、二〇一一年に運用が始まっておりまして、なぜこれまで任意としてきたのか。

岡本三成

2020-05-22 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

このため、今回提出をいたしました法律案では、賃貸住宅管理業を営む者に対して登録を義務づけ、そして、管理受託契約についての重要事項説明オーナーへの定期報告専門的知識を有する業務管理者の配置などを義務づけるとともに、違反者に対しては、業務停止などの監督処分、罰則の対象とすることといたしております。  

青木由行