運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
98件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

ですから、この資料を見ると、百五十五億も行っているんですかと思いますけれども、そうではないということを改めて申し上げさせていただきますし、いろいろとやりとりをしていますと、自治体からの要望に基づいてこの金額だというふうにはおっしゃるんですけれども、では、考えていくと、ここ、業務概要も見ていただきたいというふうに思います。  

金子恵美

2018-03-28 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

水島参考人 今回の事案では、まず、調達手続を進める前に、業務概要を提供して、業者から、履行の可否及び所要見込み額情報提供を依頼し、履行可能な業者が複数あることを確認した上で仕様書を作成したものでございます。  対応できると言ってまいりました事業者は、三者ございました。  御指摘のとおり、標準仕様書では、個人情報等が認識できる業務については再委託は認めておりません。  

水島藤一郎

2014-10-15 第187回国会 衆議院 法務委員会 第2号

この会社業務概要をインターネットに掲示されていますものが次の一枚でございます。上から、代表者名資本金、そして三つ目営業種目なんですが、オリジナルタオルオリジナル手拭いオリジナル扇子オリジナルうちわ、企画・デザイン・製作となっております。  この営業種目の中に、一般的にチラシ、資料印刷するような、印刷業印刷という文字すらないことは一目瞭然かと思います。

井出庸生

2012-04-24 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

私は、今、アイティーエム証券関東財務局に提出しました業務及び財産状況に関する説明書を見ていますが、例えば、当期の業務概要に関して、二十三年度を読み上げますと、当社は、引き続き年金基金を対象に私募の外国投資信託の販売に注力してまいりました、昨年度に引き続き、今年度新規募集ファンドはなく、既存ファンドの解約に対してその買手を探す相対売買を行っております。

大久保勉

2005-04-05 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

ラプコン内で業務概要座学、あるいはシミュレーター、さらに実務訓練実機訓練ということをやっているところでございまして、順調に実施されております。  今後、順次五名ずつの管制官訓練を行いまして、総勢四十名、これを嘉手納のラプコン対応管制官として仕上げたいと思っております。そのために、少々時間が掛かります。おおむね三年後の移管を目指すことで今頑張っておるところでございます。

岩崎貞二

2000-11-30 第150回国会 参議院 国土・環境委員会 第5号

これが何を意味するかというと、同じく自民党団体総局業務概要ここにありますけれども、と題する会議資料には、「自民党の党員・党友の獲得は各種団体協力の下に、党勢拡大に全力で取り組む」とされて、各種選挙への対応もこれら「団体との連携の下に、選挙対策を講じる」と、そういうふうに書かれているわけです。  

緒方靖夫

2000-11-08 第150回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

この後、那覇新港から海上保安庁巡視船りゅうきゅう」に乗船し、同船において、第十一管区海上保安本部業務概要特に沖縄サミット時の海上警備や最近活動が活発になっている中国の海洋調査船への警戒態勢などについて説明を聴取するとともに、船内業務及び那覇新港の内外を視察いたしました。  

末広まきこ

2000-03-09 第147回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第1号

委員会の開催に当たり、海上保安庁業務概要について御説明申し上げます。  海上保安庁は、海上における警備業務の実施、海上防災及び環境の保全、航行援助システム整備等による海上交通安全確保、迅速的確な海難救助、国際的な連携協力、あるいは関係機関や民間との連携協力等幅広い業務を行っております。  

鈴木政二

1999-11-10 第146回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

二日目は、海上保安庁巡視船「くなしり」に乗船し、同船において、第一管区海上保安本部業務概要特に根室海上保安部管内の概況につき説明を聴取しつつ、洋上から国後島などの北方領土の島々を望見いたしました。当日は、天候も良好であり、国後島双眼鏡で見ればまさに指呼の間に望むことができ、領土早期返還促進への熱意を新たにいたしました。

松崎俊久

1999-09-08 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

この台湾拓殖株式会社監督者台湾総督府と日本政府拓務省ですから、拓務大臣により一九三九年、昭和十四年に帝国議会台湾拓殖株式会社業務概要説明資料として提出されているという事実もこの中に出ております。  外政審議室はいろいろと調査をされておりますが、台湾において慰安婦軍需必需品として日本政府共同作業を行ってきたとされている台湾拓殖株式会社についての調査を行いましたか。

本岡昭次

1999-03-10 第145回国会 衆議院 労働委員会 第4号

第一に、マンパワージャパン株式会社赤坂支店において、尾野社長より、同社は、現在、全国主要都市に三十五の営業拠点を置き、顧客企業四万一千社、派遣社員十四万人を擁している派遣会社であり、派遣社員の技能を高めるトレーニングシステムを導入していること、国内の同業他社に先駆け、国際標準化機構よりサービスシステムについて品質保証国際規格を取得していることなど、会社業務概要について説明をお伺いいたしました。

岩田順介

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

─────────────    日本開発銀行平成年度業務概要               日本開発銀行  平成年度における日本開発銀行業務概要についてご説明申しあげます。  一、先ず、七年度資金運用計画は、当初計画として二兆三千四十億円を予定しておりました。  これに対し、七年度中の運用額は、出融資実行額が一兆八千百九十四億四千三百万円となっております。  

栗本慎一郎

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

—————————————    日本開発銀行平成年度業務概要  平成年度における日本開発銀行業務概要についてご説明申しあげます。  一、先ず、四年度資金運用計画は、当初計画として一兆八千七百九十億円を予定しておりました。  これに対し、四年度中の運用額は、出融資実行額が二兆五千八百六十七億五千七百万円となっております。  

稲垣実男