運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-05-25 第193回国会 参議院 環境委員会 第15号

件数、これは、種の保存法に基づいて輸出入が規制され罰則規定が置かれておりますのは国内希少野生動植物種についてでありまして、それについては平成二十三年以降検挙実績がないということでございますが、水際規制に関しましてはワシントン条約に基づく輸出入規制を行っているわけですが、これはいわゆる外為法に基づいて輸出入規制をされておりまして、罰則規定が置かれておりまして、これにつきましても平成二十三年以降検挙実績

亀澤玲治

2004-04-13 第159回国会 参議院 法務委員会 第10号

政府参考人増田暢也君) まず、事実を数字に基づいて申し上げますと、たしか平成十五年の検挙実績はもう公表されたと思いますが、五三・七%、検挙された来日外国人の五三・七%は不法滞在者であったと。それから、その内訳が、正規滞在者九千二百人余り不法滞在者一万七百人余りですが、正規滞在者はそもそも我が国に五百六十三万人いるのに、不法滞在者というのはおよそ二十五万人と見られていると。

増田暢也

2003-05-27 第156回国会 参議院 内閣委員会 第10号

それからまた、現場での捜査力を確保するという面から見ますと、来日外国人犯罪などが大変増えておりまして、このような組織犯罪には非常に共犯者がたくさんいるということ、あるいは言葉の問題等々ございましてそのような捜査が困難化している、こういうことなどから、大変恐縮に存じますが、検挙率が低下しているところでございまして、それらを克服して何とか検挙実績向上に努めているところでございます。

栗本英雄

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

また、検挙実績向上のための具体的な方策といたしましては、例えば、警察官配置等を常に見直しをいたしまして、犯罪発生実態に即した態勢をとるとともに、犯罪発生に応じたパトカー勤務員刑事警察官勤務体制を弾力化するなど、組織とか人員の効率的な運用に努めているところであります。  

栗本英雄

2002-05-17 第154回国会 衆議院 法務委員会 第14号

これに加えまして、我が国に潜在しております不法入国者につきましては、私ども検挙実績に照らしまして約三万人と推定しておりますが、この数字につきましてはそれ以上だという見方もございます。  したがいまして、これを加えますと、約二十六万人ぐらいの不法滞在者我が国におるものと考えておるところでございます。

中尾巧

1999-07-06 第145回国会 参議院 法務委員会 第19号

服部三男雄君 別に私は刑事局長の答弁の揚げ足をとっているんじゃなくて、日本の検察庁もそして警察も、こういう部面、いわゆる民刑民事事件刑事事件中間部分で特に組織暴力団が絡むようなところに関してどうも今まで検挙実績が弱いんですね。もっとそういう部面に突っ込んでいかないと日本の健全な資本主義を守れない。

服部三男雄

1999-03-18 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

ただ、同じことをそこらじゅうの県で同時にやっても意味がありませんので、調整するとかそういうことも必要ですし、それから、各県でもそれぞれもう既にハイテク犯罪検挙実績もありまして、捜査しているわけですが、だんだん高度な手口が行われるということで、このたび、情報通信局にこういったナショナルセンターを置いて、技術的な支援を本格的にもっと体制を整えてやってまいりたいということで考えているものでございます。

野田健

1997-06-10 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

警察組織で昇進するためには検挙実績を上げる必要がある。一線の警察官が功を焦り、違法な捜査に手を染めるという図式である」、このように各紙が報道している点数主義と言わなければだめなんですか。  だから、私は、そういった問題について、風通しがいいとか、それから評定にかかわる、組織で評価する、そういうことは当然人事評価のことはあり得るわけで、そのことを一概に否定しているんじゃないのですよ。

穀田恵二

1996-05-23 第136回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

政府委員野田健君) 最近の犯罪情勢は、治安の指標ともいうべき重要犯罪重要窃盗犯認知件数減少傾向にあり、一方検挙実績向上が見られる。また、人口十万人当たりといった犯罪発生率といいますか認知件数の比率を見ますと、英米独仏等の諸外国と比べて比較的良好な状態を維持しているものと認識しております。  

野田健

1995-04-13 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

細かい内容については、既に質疑されておりますので多くは申しませんが、この取り締まり対象となる集団として、いわゆる暴力団等発砲事件等を重ねておるわけですから、これについての検挙はできるだけ実効を上げることが必要だと思うのですが、こうしたことについて、まず、いわゆる暴力団等についての取り締まりあるいは検挙実績について、どんな所感をお持ちか、当局にお伺いしたいと思います。

穂積良行

1993-06-01 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

情報の中で、検挙率そのものが直ちに治安水準を示すものとは必ずしも言えないわけでございますけれども、しかし、やはり国民が真に解決を望むような事件については優先的にやっていかなきゃいけないということで、犯罪といっても凶悪事件から軽微な事件までいろいろあるわけでございますが、とりわけ国民の要望の強いものについては重要犯罪あるいは重要窃盗ということで一つのカテゴリーをつくりまして、そういったものについて検挙実績

城内康光

  • 1
  • 2