運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
602件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-28 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

その上で、美浜発電所三号機については、御指摘のあった竜巻防護壁も含め、関西電力が所定の検査実施した上で、これは先ほども申しましたけれども超音波の非破壊検査ということですから、そういったものもしっかり、そういった検査に基づいて検収をしているということであります。  それらを含めて、地元の理解を得ながら再稼働を進めていくという方針に変わりはありません。

梶山弘志

2019-11-20 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

○義本参考人 試行調査はセンターの方で実施いたしますので、私の方からお答えさせていただきますが、平成二十九年度の試行調査における国語の問三、すなわち、百二十字程度の上限の問題でございますけれども、その検収結果につきましては、検収件数約四千件中、補正件数が二十五件となっているところでございます。

義本博司

2019-11-06 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

梶山国務大臣 手抜き工事技術陣が認めているということではなくて、しっかりとした検収作業をしているということなんですね。検収というか、物を納めた、完成後の検収をしているということでもあります。  そして、吉田開発関西電力からどういう形でやったのか、それとも、ほかの仕事との関係で捻出をしたのかということも含めて、今、調査を行っているということであります。

梶山弘志

2016-05-09 第190回国会 参議院 決算委員会 第10号

委員長退席理事石井正弘君着席〕  また、各独法では、研究職員代理店との直接取引の禁止、納入物品検収徹底職員に対する指導、教育の徹底など、再発防止に取り組んでいるところであります。  農林水産省としましては、本年四月から、国立研究開発法人の新たな中長期目標においても、不適正事案の根絶に向けた内部統制仕組み強化を図るよう指示しております。  

森山裕

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

山を削り、低地部をかさ上げいたしまして住宅地中心市街地を形成するなど、被災地まちづくりを行っているわけでございますけれども、プランニングから始まり、住民の方々の合意形成、設計、発注の支援、工事の監理、検収まで市町村と一体となって事業を進めているところでございます。  これまでおおむね計画どおりの進展を見ており、ことし、来年が工事のピークになるものと見込んでおります。  

上西郁夫

2015-09-10 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

それで、その原因でございますけれども、この報告によりますと、取引業者研究職員が日常的に接触をしていく中で、研究上の便宜を図るといったことが優先される中で、契約検収部門を通さなくて、要するに、早く試薬を使いたいということで、便宜的に早く買うというようなことがございまして、その直接取引が行われるということになったと。

西郷正道

2015-06-16 第189回国会 参議院 環境委員会 第8号

これにつきまして、平成二十五年の三月に山口県におきまして検収手続が行われて、山口県として、納入が、県が作った仕様どおりにできているということを確認したということでございます。  しかしながら、会計検査院の御指摘でございますけれども、このモニタリングポストからのデータを集約するサーバーがございます。

片山啓

2015-03-27 第189回国会 衆議院 環境委員会 第3号

馬淵委員 これは納品したらすぐ出せるはずです、検収も含めて、事務方が既に中身はチェックしているはずですから。箇所づけなんかは、御案内のように、予算が決まったらその段階ですぐ出てくるわけですから、もう既に準備はされているんです。三月三十一日、年度末で納品されれば、四月一日に提出すべきですよ。公表して、それを突合させなきゃなりません。  大臣、重ねての質問ですが、いかがでしょうか。

馬淵澄夫

2014-05-26 第186回国会 参議院 決算委員会 第9号

例えば、いわゆる預け金については、研究者が自ら全て発注をする、事務局が何ら関与しない発注検収が行われているということであったり、あるいは、プール金については、非常勤雇用者勤務条件及び勤務状況確認が未実施だと、非常に管理等が十分に行われていないということが明らかになっているわけであって、総務省もペナルティーをやっぱりすべきではないかということなどなど、文科省に厳しくこの勧告を迫ったところであります

柴田巧

2014-05-26 第186回国会 参議院 決算委員会 第9号

改正ガイドラインにおきまして、総務大臣勧告も含め、一つは、預け金プール金防止策として、研究機関物品等発注検収業務等について、原則として事務部門実施すること、また、研究機関に対する制裁措置として、公的研究費管理監査体制に不備があった場合などに研究機関に対する間接経費を削減することなどを盛り込むなど、公的研究費の適正な使用のための対策を講ずることとしたところでございます。  

下村博文

2014-04-23 第186回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第5号

それはなぜかというと、日本はそういう工事をして精度を上げても、アメリカは三次元の図面で、ディスプレーで、はい、今日は工事は予定どおり終わったと言えばそれで検収は上がるんですけど、日本はあの水糸張って丁張りしてレーダーで調べない限り検収しないと。これ、おかしいだろうと、アメリカで売っていて何で日本で売れないんだと言ったら即やってくれました。  

坂根正弘

2014-03-28 第186回国会 参議院 総務委員会 第11号

発注検査検収の際に原則として担当者以外の二人の上司が確実にチェックを行うように徹底をしております。また、放送技術研究所では工事研究必要性について高い専門性を持つ第三者がチェックをする仕組み導入しております。  問題となりました元職員は、架空工事の前からパソコンなどの物品業者から受け取っておりました。職員就業規則では、上司の許可なく業者から物品等を受け取ることを禁じております。

板野裕爾

2014-03-28 第186回国会 参議院 総務委員会 第11号

参考人板野裕爾君) 架空発注問題でございますけれども、この発注やその検査検収におきましては上司など複数の管理者が二重にチェックする仕組みになっておりました。しかしながら、本案件の最初のチェック工事発注した当該の職員本人が担当していて、結果的にチェックの形になっていなかったということ。

板野裕爾

2013-05-20 第183回国会 参議院 決算委員会 第1号

検査しましたところ、研究機関等において、研究者取引業者に直接研究用物品発注する場合等における業者選定に関する事務部門牽制が機能する仕組み導入していなかったり、補完的な措置を十分に講じないまま検収業務を省略して一部の研究用物品を購入していたり、効果的な監査手法導入など実効性のある内部監査が十分に実施されていなかったりなどしている事態が見受けられました。

河戸光彦

2011-05-16 第177回国会 参議院 決算委員会 第5号

また、物品納入時の契約履行確認徹底契約担当職員とは別の職員による検収等の指示を行っております。監査期間の延長、実施職員増強等による会計監査充実強化等措置を講ずるなど、都道府県警察に対して適切な契約手続等の更なる徹底を図ってまいりたいと。  何はともあれ、先生が今おっしゃられた意識改革が何よりも肝要だと、そのことを前提にして再発防止に努めてまいりたいと思います。

中野寛成

2011-02-16 第177回国会 参議院 本会議 第5号

さて、不適正な経理処理が行われていた原因として、一、会計法令等の遵守より予算年度内消化の優先、二、会計経理業務に携わる者の公金の取扱いの重要性に関する認識の欠如、三、契約事務検収事務等職務分担による相互牽制機能の不全などが挙げられています。  不適正な経理処理再発防止のためには、これらの原因に対する対策が重要です。

渡辺孝男