運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
836件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

それから、RCEPにおける輸出問題点は、各国の関税が下がっても、非関税措置、要は、植物防疫とかの分野で、日本農産物には虫がいる、病気になっているということで、たくさんの農産物が実質的には止められているんです。だから、この点を改善しないと輸出は実質的には伸ばせないという側面も念頭に置いておかなきゃいけないということでございます。  以上です。

鈴木宣弘

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

茂木国務大臣 TPP11、これはアメリカがTPPからの離脱を表明をするという中、一時、TPPそのものが漂流をしてしまうのではないか、こう言われた時期もありましたが、まさに日本が中心になってしっかりまとめていこうということで、市場アクセス面もそうでありますが、電子商取引、そして知的財産政府調達国有企業衛生植物防疫措置等ルール面でも非常に高い内容の経済連携協定となっている。  

茂木敏充

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

今大臣からもありましたけれども、もうこの水際対策等も、豚熱の話もあるし、人の話もあるし、物の話、植物防疫いろいろあるわけで、あとは違法操業問題等漁業調整官等も多分、非常に必要ですよね。そこを考えたときに、機械的に毎年減らされるこの現状に対して、やっぱりきちっと異議を唱えて認めてもらうようにしていただきたいと思います。政府の中で大きくそこは主張いただきたいと思います。  

舟山康江

2020-03-26 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

こういう中、実際に税関のエリアにおきましては、税関と、それから家畜防疫官、便によりましては植物防疫官も補助という形で出て対応しているところでございます。  税関法で、申告書を表に書くということを十二月二十五日から採用していただきまして、そういう意味で、自主的な廃棄ボックスというのを置いております。

新井ゆたか

2019-11-19 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

政府参考人新井ゆたか君) 家畜防疫官、それから植物防疫官は、輸出輸入の区別なく貨物携行品検査を行っておりまして、全体の業務の中で人員の配置調整を行っているところでございます。  近年、貨物輸出入の総数全体としては微増でございますけれども、小口でいろいろ混載をされております輸出検疫というのが増えております。それから水際携行品検査もということで、業務が増大をしております。  

新井ゆたか

2019-11-07 第200回国会 衆議院 外務委員会農林水産委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

その中には、例えばTBT、貿易の技術的障害、あるいはSPS衛生植物防疫あるいはISDS紛争解決、こうしたものとセットでなければ、物品だけ協定したって、実際に交渉するときにさまざまな事象が起きてくると思うんですよ。だからこそTPPでも二十一分野一括でやってきたわけですよ。

佐々木隆博

2019-03-12 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

鳥インフルエンザは野鳥が原因ということも言われていて、水際対策といっても、飛んでくる場合に防ぐのはなかなか大変だということはあると思うんですけれども、口蹄疫とか、植物防疫になりますシロシストセンチュウなど、日本に存在しない病気がなぜ国内で発生したのか、この原因感染ルートが解明されたものというのはこれまであるんでしょうか。

紙智子

2018-12-06 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

しかも、最近は自然災害が多いわけで、防災・減災対策、それから今話題になっております在日外国人が増えるわけで、検疫役割農水省では植物防疫所、動物検疫所等もあるわけですし、それから、今日いろいろ話になっております漁業取締り案件が多発しているわけですから、漁業調整事務所定員確保なども非常に重要だろうと考えますが、まず、なぜこういうふうになっているか、なぜそもそも今までこれだけ農水省だけが人が減ってきて

藤田幸久

2018-05-15 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

平成九年に、これはイネミズゾウムシやイネドロオイムシ、ウンカの防除にネオニコチノイド系農薬フィプロニル農薬箱施用の、全国に普及をしてから三年目と、今まで注目される害虫ではなかった小さなアカスジカスミカメムシが斑点米被害を引き起こすという事態になって、二〇〇〇年に、これ平成十二年に植物防疫法の指定有害動植物に指定されました。

川田龍平

2017-12-05 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

国務大臣齋藤健君) 地元からそういう声が上がってくるのは分からないわけではないんですけれども、現在、訪日外国人旅行客は四千万人に増やすですとか、輸出農産物輸出額を一兆円に伸ばすという目標にしているわけでありますが、そうした中で、実際に農産物輸出入検査が増加している植物防疫所では、それらの検査業務に対応できるような体制強化と、当然のことながら防疫官の重点的な配置というものが今必要になってきているわけです

齋藤健

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

指摘定員実員の乖離ということでありますが、動物検疫所植物防疫所とも定員増員を図る体制強化を図っている中、理由として、定員増採用のタイミングにずれがある、年により、年度によりまして退職者の数が変動することなどの事情により、一時的に定員実員に差が生じていると認識をしておるところであります。

野中厚

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

離職率でございますけれども、平成二十四年から平成二十六年度までの三年間において就職した者のうち、就職後三年以内に退職した者の人数でありますが、動物検疫所男性一名、植物防疫所が男性四名、女性一名となってございます。  その退職者採用者に占める割合でございますが、動物検疫所が二・六%、そして植物防疫所が七・六%となってございます。  

野中厚

2017-11-27 第195回国会 衆議院 予算委員会 第2号

商材の魅力や関税というよりも、規格や衛生面植物防疫などの非関税障壁がネックになっているのではないかと考えております。  例えば、私の地元にあります酒田港というのは、小さいけれどもきらりと光る港であります。庄内平野という米どころに位置していながら、この酒田港からは、中国に対してお米の輸出は行われておりません。

加藤鮎子

2017-04-11 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

そのような中で、まず米につきましては、植物防疫の観点から朝鮮半島及び台湾を除く諸外国からの種子もみ輸入は禁止されておりますので、輸入量はゼロでございます。それから、麦、大豆につきましても、一部、大豆もやし用ですとか試験研究用などの極めて例外的な輸入があるのみということで、いずれもほとんど国内で生産されているところでございます。

柄澤彰

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

植物防疫官を常駐させて、その場で植物検疫証明書を発行するようにいたした体制をとっております。  また、多くの方に御来場いただけるよう、これまでさまざまなPRを行ってまいりました。花卉関係者によるセミナーをさいたまで開催いたしまして、私も参加させていただいたんですが、テレビ等でも有名な山田香織先生にもデモンストレーションをしていただいて、全国で応援をする機運を盛り上げたところであります。  

矢倉克夫

2017-03-31 第193回国会 衆議院 環境委員会 第8号

これらの承認審査につきましては環境省及び農林水産省、また、水際での検査というものは植物防疫所が実施しております。現時点では国の機関カルタヘナ法の執行を担当している。  また、国内の方を見ますと、国内におきましては、青いバラを除きまして遺伝子組み換え農作物国内における栽培というものはないという現状にございます。  

小川良介

2017-03-31 第193回国会 衆議院 環境委員会 第8号

先ほど答弁申し上げましたとおり、平成二十七年二月以降、植物防疫所におきまして、輸入時にカルタヘナ法第三十一条に基づく検査を実施しているところでございます。  この検査の結果でございますが、平成二十七年二月から、最も最近のデータを含めますと、平成二十八年十二月まででございますが、輸入されたものは基本的に植物防疫所、全て検査に回しております。これが十四件ございます。

小川良介