運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
590件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

具体的には、川上では路網整備等による森林施業効率化、川中では製材工場等生産性向上川下では輸入材国産材で代替するための技術開発普及等を推進をして、川上から川下までの関係者をつなぐサプライチェーン構築を進めつつ、やはり国産材が適正に評価をされて安定的に供給をされる、そういう取組を進めていくことが重要であると考えております。

野上浩太郎

2021-03-26 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

一 再造林をはじめ、間伐等森林施業による森林吸収源対策を着実に進めるため、森林整備事業に係る予算確保及び支援措置を拡充すること。  二 特定母樹増殖に当たっては、遺伝的多様性に十分配慮すること。また、増殖した特定母樹から採取される種穂配布に当たっては、地域苗木生産者が広く利用できるようにすること。  三 再造林に当たっては、適地適木原則とすること。

田名部匡代

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

記  一 再造林をはじめ、間伐等森林施業による森林吸収源対策を着実に進めるため、森林整備事業に係る予算確保及び支援措置を拡充すること。  二 特定母樹増殖に当たっては、遺伝的多様性に十分配慮すること。また、増殖した特定母樹から採取される種穂配布に当たっては、地域苗木生産者が広く利用できるようにすること。  三 再造林に当たっては、適地適木原則とすること。

亀井亜紀子

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

森林の傾斜や担い手状況といった地域実情に応じて、大量の木材の輸送に必要な幹線となる林道、森林施業用のトラックが走行するような林業専用道森林内で高性能林業機械が作業するための森林作業道ということで、広さや、あるいは最大荷重ですとか、そういうものが違った、多様なスペックの路網を適切に組み合わせた整備を進めていくこととしております。  

本郷浩二

2020-05-27 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

今まで、森林施業プランナーとか、さまざまな施策を行ってまいりました。それはやはり、山の立木はできるだけ、先代が植えた、先々代が植えた山の木が高く売れて、そして山元に還元されて、還元されることによって、次の植林に対する意欲も湧く、山の保全に対する、循環に対する意欲も湧くということを触発したい。  

江藤拓

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

素材生産業者などから森林施業に関する情報を収集し、集荷業者チップ加工業者の位置や設備能力から最適な集荷ルートを導くなど、林地残材を安定的、効率的に調達する仕組み構築しております。  農林水産省といたしましては、このような事例を広く周知することなどによりまして、燃料材の低コストかつ安定的な調達を促し、木質バイオマスの適切なエネルギー利用を進めてまいりたいと考えております。

前島明成

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

これは、一般災害復旧事業期間災害発生年度及びこれに続く二カ年度以内となっている中で、こちらは通常の場合であれば三カ年度以内になるわけでありますけれども、森林施業季節性などを勘案いたしまして、これらの事業より長い期間の設定となっておりますことから、さらなる延長は現時点では難しいというふうに考えてございます。  

河野義博

2019-05-23 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

しかしながら、この国有林野管理経営法案によって、樹木採取権を取得した事業体が結果的に伐採後の植栽を義務的に行うんだから、その後の森林施業の受注が優位になって、結果的に森林組合系の仕事が減るんじゃないかと、こういう声があるんです。それ、私が先ほどですから質問中にあえて申し上げました。そういうことはないんだということ、ここもしっかりと説明していく必要があるんだろうというふうに思います。  

進藤金日子

2019-05-23 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

別にこれは政権がどちらかということではなくて、やっぱりどちらになってもやるべきことはそこに向かってちゃんと取り組んでいく必要があると思っていて、このときにも、適切な森林施業が行われる仕組み構築、低コスト作業システムの確立、林業事業体人材育成国産材加工流通体制整備木材利用の拡大、こうした主なことを掲げてかなり突っ込んだ提案がなされていると。

田名部匡代

2019-05-22 第198回国会 参議院 本会議 第19号

このため、農林水産省では、植林等機械化に向けて、苗木植栽ロボットや小型の乗用下刈り機械アシストスーツ等開発を行うとともに、人材確保に向けて、林業学校に関する支援のほか、緑の雇用事業等により、集材機械化を支える高度技能者育成や、植林下刈り等森林施業を安全かつ効率的に行える現場技能者育成支援しているところです。  

吉川貴盛

2019-05-15 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

その森林の適切な保全森林施業確保するものであると思います。  まず、この保安林についてはどのような種類があるのか、そしてまた、国有林野における保安林指定状況についてお伺いをしたいと思います。あわせて、保安林制度が果たしてきた役割についてどのように評価されているのか、農水省に重ねて伺いたいと思います。

堀越啓仁

2019-05-15 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

また、林業振興地域森林づくりを主導していく林業専門家あるいは林業従事者育成に向けまして、一つには、専門的な立場から地域森林づくり地域林業木材産業活性化等について市町村等支援する森林総合監理士、いわゆるフォレスターでございますが、このフォレスター育成する研修を行いますとともに、施業集約化木材安定供給に必要となる森林経営計画の作成の中核を担う森林施業プランナー、こういった者を

牧元幸司

2019-05-14 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

それが今、現場の方にもだんだん蓄積されてきているところなんですが、例えば森林施業プランナーというようなのがありますが、それが森林組合に、その代表として行って、さまざまな研修を受けて、資格も得て帰ってくるんですが、そこで、森林組合の中でなかなか実力を発揮できるような形で登用されないという例があるやに聞いております。

土屋俊幸

2019-04-09 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

このため、農林水産省といたしましては、従来から、安全かつ効率的な森林施業に必要な知識技術実地で習得するための研修でございますとか、あるいは、高性能林業機械等の導入と併せて、こうした機械の安全な操作にも対応できるような若い担い手確保育成への支援なども行ってきたところでございますけれども、今後はさらに、伐木等作業無人化に向けた機械開発といったようなところも含めまして、しっかり取り組んでいきたいと

牧元幸司

2018-05-24 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

○国務大臣(齋藤健君) 森林施業集約化を推進するために、平成二十八年の森林法改正によりまして、市町村所有者や境界の情報を一元的に取りまとめた林地台帳、これを作成する制度というものが創設されまして、これは平成三十一年四月から本格運用すると、それまでに整備をするということになっております。タイミングが合うなということなんですが。  

齋藤健

2018-05-24 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

また、加えまして、現場作業員の方に対しましては、林野庁といたしましても、安全かつ効率的な森林施業に必要な知識技術研修支援しているところでございます。こうした研修の際には、チェーンソー作業を始めとする安全確保に関する様々なテキストなどが活用されているというふうに承知してございます。

沖修司

2018-05-24 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

政府参考人沖修司君) 最終的な具体的な判断につきましては、最終的には市町村に委ねられることになるのでございますけれども、間伐などの森林施業の過去の履歴とか、それから路網整備状況、それから担い手活動状況等を総合的に勘案いたしまして、現に森林経営が不十分な森林について、そのまま放置しておくと森林多面的機能の発揮に支障が生じるなどの懸念がされて、現時点市町村経営管理権を集積することで解決が見込

沖修司

2018-05-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

徳永エリ君 やはり、長い間その技術経験を積み重ねてきた、そして森林所有者から絶大なる信頼を受けているこの森林組合、ここがやっぱり主体的にやっていくことが一番安心だと思いますし、大臣がおっしゃっていた、それこそ、切って、使って、そして植えると、こういうことを再造林ということをきちんとやってきた実績があるわけでありますので、是非とも森林組合が主体的に森林施業を行えるような、そんなシステムになっていただきたいということを

徳永エリ

2018-05-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

徳永エリ君 逆に、もう自分は森林経営管理はいいんだと、市町村委託してやっていただきたいという森林所有者が保有するその森林が、ううん、これはちょっと経済的に回らないなとか、あるいは森林施業するのに非常に困難な森林だなとか、こういう場合に、市町村が要するに林業経営管理権を設定しないと、いわゆるお断りするというケースもあるのかどうか、お伺いしたいと思います。

徳永エリ

2018-05-16 第196回国会 参議院 本会議 第19号

法案は、このような森林資源林業経営実態を踏まえたものでありますが、他方で、自然的経済的社会的条件によっては長伐期による森林経営が適している場合などもあり、これを一律に排除するのではなく、地域実情に応じた森林施業を行うことが重要と考えております。  国民の理解現場の声への対応についてのお尋ねがございました。  

齋藤健

2018-04-17 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

しかし、十二日の参考人質疑で愛媛大学の泉名誉教授が、どういうふうに森林施業をすれば本当に防災になるのかという科学的根拠が全くないとおっしゃられておりました。この科学的根拠についてはまたの機会に質問をさせていただきたいと思っておりますが、私は、人が山に入るというのは必要なことだと思っております。今回の山崩れも、数日前に落石等があったと聞いております。

森夏枝

2018-04-17 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

森林施業プランナー人材確保されつつあるとのことですので、引き続きの御支援をよろしくお願いいたします。  先週の参考人質疑の中でも、意欲能力のある林業経営者が頑張られていることをお聞きしました。日本の財産を守るため、有意義な活用をお願いしたいと思います。  次に、信用基金法について伺います。  

森夏枝

2018-04-12 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

泉参考人 私、実は、林学で飯を食べさせていただいたんですけれども、防災、今回の法律の中にも出てまいりますけれども、災害防止ということと森林をどう扱うかということの因果関係ということは、特に大きく日本一般で語ったりとか、そういったところではいろいろなことを語れるんですけれども、では、具体的にあの場所で、ここはどういうふうに森林施業をしたら本当に防災になるのかどうか、これは恐らく科学的解明はまだです。

泉英二

2018-04-12 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

基本的に、西粟倉村は、百年の森林構想の中で、森林施業委託先森林組合であります。それと、基本的には森林施業をどんどん出しておりますので、実際には事業体、要するに、今まで逆に森林組合からの委託を受けて道の整備をしたりあるいは伐採をしたりというような事業体が成長してきますので、そういった人が新たな林業事業体として独立をしているというのが西粟倉村の実態でございます。

青木秀樹