運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-04-08 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

こういう経緯がございまして、これを踏まえて、先ほど申し上げましたように、十二月二十四日、昨年の十二月二十四日に独立行政法人改革等に関する基本的な方針閣議決定をされまして、森林保険特別会計平成二十六年度末までに廃止をしまして、森林保険事業独立行政法人森林総合研究所、これに移管をすると、こういうふうにされたところでございます。

林芳正

2014-04-08 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

この閣議決定に沿いまして森林保険特別会計について検討を行った結果、森林保険は国の一定の関与が措置されれば国自らが実施主体となることは必ずしも必要ではないことから、国以外の者に事業を移管した上で特別会計廃止することとしたものでございまして、特別会計廃止ありきで検討を進めたものではないということであります。  

林芳正

2014-04-08 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

反対の第一の理由は、森林保険特別会計廃止です。  森林保険は、これまで特別会計の下で国の責任において実施されてきました。今回の改正は、この特別会計廃止するという行政刷新会議結論においてなされるものですが、特別会計全てを問題であるとして廃止することは形式的なやり方であり、国民の利益に反するものです。

紙智子

2014-04-03 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

この森林国営保険については、政府実施主体とし、森林保険特別会計を設置して経理を行ってまいりましたが、昨年十二月二十四日に閣議決定された独立行政法人改革等に関する基本的な方針において、特別会計改革を推進するため、森林保険特別会計平成二十六年度末までに廃止し、森林保険事業独立行政法人森林総合研究所に移管することとされたところです。  

林芳正

2014-03-27 第186回国会 衆議院 本会議 第11号

本案は、特別会計改革を推進するため、政府が行う森林保険に係る事業独立行政法人森林総合研究所に移管することとし、森林国営保険法規定整備を行い、同研究所の目的、業務範囲等を改め、森林保険特別会計廃止する等の所要の措置を講じようとするものであります。  本案は、去る三月十七日本委員会に付託され、翌十八日林農林水産大臣から提案理由説明を聴取し、昨二十六日質疑を行いました。

坂本哲志

2014-03-18 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

この森林国営保険については、政府実施主体とし、森林保険特別会計を設置して経理を行ってまいりましたが、昨年十二月二十四日に閣議決定された独立行政法人改革等に関する基本的な方針において、特別会計改革を推進するため、森林保険特別会計平成二十六年度末までに廃止し、森林保険事業独立行政法人森林総合研究所に移管することとされたところです。  

林芳正

2013-11-14 第185回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

これまでの経緯については委員十分御承知でいらっしゃるかと思いますが、民主党政権下廃止前提といたしておりました森林保険特別会計、貿易保険特別会計及び自動車安全特別会計自動車検査登録勘定、この三つ特別会計につきましては、これらの事業を担うこととなる独立行政法人在り方と一体的に検討しておりまして、年末をめど一定結論を得るべく今努めているところでございます。  

福岡資麿

2013-11-13 第185回国会 参議院 本会議 第6号

具体的には、森林保険特別会計、貿易保険特別会計自動車安全特別会計内の自動車検査登録勘定について、年度を明確にした上で廃止することを前提検討することとし、最終的に経過会計勘定を含み十二会計、三十一勘定としておりました。  これら三つ特別会計については、現時点では何の方針も示されておりませんが、廃止前提という従来方針の考え方に変わりはないでしょうか。

礒崎哲史

2013-11-13 第185回国会 参議院 本会議 第6号

御指摘の森林保険特別会計、貿易保険特別会計及び自動車安全特別会計自動車検査登録勘定につきましては、これらの事業を担うこととなる独立行政法人在り方と一体的に検討しており、年末をめど一定結論を得るべく努めてまいりたいと考えておるところであります。  外国為替資金特別会計資金運用についてのお尋ねもありました。  

麻生太郎

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

このほか、農業共済保険特別会計森林保険特別会計、国有林野事業特別会計及び漁船保険及び漁業共済保険特別会計がございますが、これらの特別会計概要につきましては、お手元資料に掲載いたしましたとおりであります。  以上をもちまして、平成二十年度における農林水産省決算概要に関する説明を終わります。  よろしく御審議のほどをお願い申し上げます。

赤松広隆

2009-06-24 第171回国会 参議院 本会議 第32号

次いで、特別会計予備費使用は、食料安定供給特別会計における麦の買入れに必要な経費森林保険特別会計における保険金等不足を補うために必要な経費であります。  次いで、特別会計予算総則規定による経費増額は、道路整備特別会計における道路事業調整等に必要な経費増額治水特別会計における河川事業調整等に必要な経費増額などであります。  

家西悟

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

このほか、農業共済保険特別会計国営土地改良事業特別会計森林保険特別会計、国有林野事業特別会計及び漁船保険及び漁業共済保険特別会計がございますが、これらの特別会計概要につきましては、お手元資料に掲載いたしましたとおりであります。  以上をもちまして、平成十九年度における農林水産省決算概要に関する説明を終わります。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

石破茂

2009-04-14 第171回国会 衆議院 本会議 第23号

(その2)は、森林保険特別会計における保険金等不足を補うために必要な経費で、その使用総額は十四億円余であります。  最後に、平成十九年度特別会計予算総則第七条第一項の規定による経費増額(その1)は、道路整備特別会計における道路事業調整等に必要な経費増額等特別会計の十一件で、その経費増額総額は六百十六億円余であります。

川端達夫

2009-03-23 第171回国会 参議院 予算委員会 第17号

次に、森林保険特別会計でございますけれども、歳入が百十二億四千二百万円、歳出が五十億一千四百万円。次に、国有林野事業特別会計でございますけれども、歳入が四千六百二十億七千七百万円、歳出が同じく四千六百二十億七千七百万円。最後に、漁船保険及び漁業共済保険特別会計でございますけれども、歳入が二百五十六億六千四百万円、歳出が百六十四億七千四百万円。  以上でございます。

高橋博

2008-05-28 第169回国会 参議院 本会議 第22号

次いで、特別会計予備費使用は、森林保険特別会計における保険金等不足を補うために必要な経費であります。  次いで、特別会計予算総則規定に基づく経費増額は、道路整備特別会計における道路事業調整等に必要な経費増額治水特別会計における河川事業調整等に必要な経費増額などであります。  

小川敏夫