運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1994-06-29 第129回国会 衆議院 文教委員会 第4号

早期実現、      急減期特別助成など私学助成大幅増      額に関する請願片岡武司紹介)(      第一四二一号)  一六二 小・中三十人学級、高校三十五人学級      の早期実現障害児教育充実私学      助成大幅増額に関する請願水野清      君紹介)(第一四六九号)  一六三 学級定員削減等教育条件改善、私      学助成抜本的拡充に関する請願(葉      梨信行紹介

会議録情報

1994-01-28 第128回国会 衆議院 労働委員会 第3号

に関する請願愛野興一郎君紹  介)(第三〇三七号)  同(寺前巖紹介)(第三〇三八号)  同(宮本一三紹介)(第三〇三九号) 同月七日  労災年金受給者遺族年金受給要件改善に関  する請願葉梨信行紹介)(第三一六一号)  障害者雇用率引き上げ雇用完全実施、職域  拡大及び指導の強化に関する請願葉梨信行君  紹介)(第三一六二号)  労災補償保険法の後退の阻止に関する請願(葉  梨信行紹介

会議録情報

1994-01-26 第128回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

のための障害基礎年  金の増額に関する請願葉梨信行紹介)(第  三一〇二号)  電動車いす支給基準緩和に関する請願葉梨  信行紹介)(第三一〇三号)  介助用ホイスト水平トランスファ支給基準  緩和に関する請願葉梨信行紹介)(第三一  〇四号)  重度頸髄損傷者に対する人工呼吸器支給に関す  る請願葉梨信行紹介)(第三一〇五号)  脊髄神経治療研究開発促進に関する請願(葉  梨信行紹介

会議録情報

1990-05-24 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

宮里松正君紹介)(第一〇八三号)  同(宮下創平紹介)(第一〇八四号)  同(森喜朗紹介)(第一〇八五号)  同(渡辺栄一紹介)(第一〇八六号)  同(渡辺省一紹介)(第一〇八七号)  同(上草義輝紹介)(第一一七四号)  同(大石千八紹介)(第一一七五号)  同(斉藤斗志二君紹介)(第一一七六号)  同(塩谷立紹介)(第一一七七号)  同(中川昭一紹介)(第一一七八号)  同(藤梨信行紹介

会議録情報

1979-02-20 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

平石磨作太郎  君紹介)(第一〇〇五号)  同外一件(葉梨信行紹介)(第一〇二七号)  同(長田武士紹介)(第一〇五三号)  雇用失業対策確立等に関する請願福岡義  登君紹介)(第一〇〇六号)  同(山田耻目君紹介)(第一〇〇七号)  良い医療制度確立に関する請願下平正一君紹  介)(第一〇二四号)  同(横山利秋紹介)(第一〇七〇号)  児童福祉施設最低基準改定等に関する請願(葉  梨信行紹介

会議録情報

1978-04-26 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

毅君     ————————————— 委員の異動 四月二十六日  辞任         補欠選任   野村 光雄君     正木 良明君   津川 武一君     寺前  巖君 同日  辞任         補欠選任   正木 良明君     野村 光雄君   寺前  巖君     津川 武一君     ————————————— 四月二十五日  農畜産物輸入自由化等の問題に関する請願(葉  梨信行紹介

会議録情報

1969-08-05 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第39号

)(第四七五号)  一三〇 山村へき地における医療対策に関する      請願坊秀男紹介)(第四七六号)  一三一 山村へき地医療対策に関する請願外      一件(坊秀男紹介)(第四七七号)  一三二 同(佐々木秀世紹介)(第五六八      号)  一三三 老人福祉強化に関する請願西村英      一君紹介)(第四七八号)  一三四 社会保障制度充実に関する請願(葉      梨信行紹介

会議録情報

1969-07-23 第61回国会 衆議院 文教委員会 第34号

同月二十三日  委員周東英雄君、中村庸一郎君、増田甲子七君  及び加藤勘十君辞任につき、その補欠として葉  梨信行君、塩川正十郎君、大村襄治君及び井上  普方君が議長指名委員選任された。 同日  委員大村襄治君、塩川正十郎君及び葉梨信行君  辞任につき、その補欠として増田甲子七君、中  村庸一郎君及び周東英雄君が議長指名委員  に選任された。     

会議録情報

1969-05-29 第61回国会 衆議院 逓信委員会 第23号

      山花 秀雄君    米田 東吾君       中野  明君    田代 文久君  出席国務大臣         郵 政 大 臣 河本 敏夫君  出席政府委員         郵政大臣官房長 溝呂木 繁君     ————————————— 五月二十九日  委員内海英男君、齋藤憲三君、高橋清一郎君、  内藤隆君、古屋丈吉君、水野清君、森山欽司君  及び松前重義辞任につき、その補欠として葉  梨信行

会議録情報

1969-03-25 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

同日  委員川野芳滿辞任につき、その補欠として葉  梨信行君が議長指名委員選任された。 同月二十五日  委員赤城宗徳君及び野呂恭一辞任につき、そ  の補欠として坂本三十次君及び世耕政隆君が議  長の指名委員選任された。 同日  委員坂本三十次君及び世耕政隆辞任につき、  その補欠として赤城宗徳君及び野呂恭一君が議  長の指名委員選任された。     

会議録情報

1969-02-05 第61回国会 衆議院 建設委員会 第1号

二月三日  委員足立篤郎辞任につき、その補欠として葉  梨信行君が議長指名委員選任された。 同月四日  委員葉梨信行辞任につき、その補欠として山  口喜久一郎君が議長指名委員選任され  た。 同日  委員山口喜久一郎辞任につき、その補欠とし  て葉梨信行君が議長指名委員選任され  た。

会議録情報

1968-05-22 第58回国会 衆議院 建設委員会 第24号

同日  委員石田博英辞任につき、その補欠として葉  梨信行君が議長指名委員選任された。 同月二十二日  委員渡辺惣蔵君及び伏木和雄辞任につき、そ  の補欠として渡辺芳男君及び鈴切康雄君が議長  の指名委員選任された。 同日  委員渡辺芳男辞任につき、その補欠として渡  辺惣蔵君が議長指名委員選任された。     

会議録情報

1968-04-16 第58回国会 衆議院 決算委員会 第8号

 理事 白浜 仁吉君    理事 田川 誠一君 理事 田中 武夫君    理事 華山 親義君       篠田 弘作君    早川  崇君       原 健三郎君    水野  清君       中村 重光君    森本  靖君       鈴切 康雄君     ————————————— 四月十二日  委員上林山榮吉君、川島正次郎君及び鈴切康雄  君辞任につき、その補欠として丹羽久章君、葉  梨信行君及

会議録情報

1968-03-22 第58回国会 衆議院 決算委員会 第2号

同日  委員綱島正興辞任につき、その補欠として葉  梨信行君が議長指名委員選任された。 同月十五日  委員森本靖辞任につき、その補欠として石橋  政嗣君議長指名委員選任された。 同日  委員石橋政嗣君及び大橋敏雄辞任につき、そ  の補欠として森本靖君及び鈴切康雄君が議長の  指名委員選任された。

会議録情報

  • 1
  • 2