運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

別の方は、桜井よしこさんは一割か二割しかやっていないとこの間テレビで言っていましたけれども。  それとか、私が聞いた北九州の医師会は、一日ワクチンを打って、お医者さんには四万二千円、それから看護師には一万五千円しか払っていないんですよ。百回打っている看護師に一万五千円しか払っていない。厚労省にそれを聞いたら、一回当たり二千七十円、単価を払っていて、今、五千円まで引き上げているんですよ。

高井崇志

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ちょっと僭越ですけれども、今回、五年というタームがあるという質疑も、先ほど外務省の方から答弁があったのも聞いておりましたけれども、五年と言わず、やはり日米同盟日米関係というのは十年、二十年、あるいはこの四十年ぐらいを展望して、昨日、桜井よしこさんがテレビで言っておられましたけれども、中国の国力というか人口というかはこれから減っていくのではないか、逆にアメリカは、移民等もあって、若い人が産み、増えているというような

杉本和巳

2017-05-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第18号

これは、自民党の佐藤正久さんなどが桜井よしこさんとの対談の中でこの事例を挙げてお話をされています。「テロリストが水源に毒を入れて多くの人を殺害し、社会に混乱を起こそうと計画したと仮定します。現行法では計画を立てても、毒を購入しても逮捕できません。毒を持って水源地に行っても何もできません。現行法で逮捕できるのは、彼らが水源に毒を投げ入れた瞬間なのです」と。  

山尾志桜里

2016-03-09 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

例えば、保守派言論人として知られる桜井よしこ先生がこう言っておられます。日本国憲法第三章を見ると、国民権利及び義務が書いてあるわけですけれども、こういうところの章であるにもかかわらず、権利が出てくるのは十六回、自由と出てくるのは九回、しかし、義務というのは三回しか出てこない、義務は果たさなくていいですよというのがこの憲法なんですと。  

柿沢未途

2015-07-10 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第19号

七月の六日の産経新聞、桜井よしこさんのコラムをお読みになって衝撃を受けた国民皆さんは多かったと思うんです。皆さんのお手元にも配ってありますが、「東シナ海の日中中間線にぴったり沿って、中国ガス田を開発し、プラットホーム建設を急拡大している確かな情報が私の手元にある。」「平成十年十一月時点で白樺、樫、平湖、八角亭の四カ所だった中国ガス田開発は昨年六月までの十四年間で六カ所に増えた。 

長島昭久

2013-05-16 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第9号

しかしながら一方で、今月の十三日に開催された九十六条の議連にてジャーナリスト桜井よしこさんもおっしゃっておりましたが、憲法改正をする際には、前文も全面的に書きかえ、源氏物語など世界最古の文学を有する日本の文化と伝統を踏まえた表現とするように検討すべきだという意見も出ました。  また、他国に自国の生存を委ねる趣旨を改め、国家の自立を目指す趣旨基本骨格を改正すべきだと思います。  

伊東信久

2002-05-17 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

例えば、城山三郎さんであるとか桜井よしこさん、この法案を批判されています。正面から批判されている。新聞紙上で読むと、城山三郎さんは自分のやっていること自体が言論統制だとわかっていないというような発言が出たという発言があります。だれか、ぼけているという発言までしている。違うんですよ。官に対する無謬性を前提として、しかもこういう危険な部分を残している。

細野豪志

2002-02-28 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

例えば、特殊法人は、桜井よしこさんとか加藤秀樹さんとか、大臣諮問機関なのかわかりませんが、猪瀬さんとか、いろいろな方が特殊法人改革の議論を巻き起こしてきた。公務員制度改革もとても大事なんだけれども、残念ながらそういう世論喚起もないし、限られた人で何となくすとんと決められてきてしまったような印象を持っていますけれども、大臣、その辺についての特に反省みたいなものはございませんか。

野田佳彦

  • 1