運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
511件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-13 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

このように、まだ取得に向けての調整や交渉が行われている途上というところでございまして、また、相手方との関係もあることから、先ほどございましたような土地の積算根拠等につきましては、現時点で明らかにすることは考えておりませんと申し上げたものでございます。  ただ、これらの状況が、まさに手続の進捗状況所有権移転状況を踏まえまして、適切な段階できちっと御説明をさせていただきたいということでございます。

鈴木敦夫

2020-06-08 第201回国会 参議院 本会議 第23号

我が国感染爆発を回避できた根拠等の調査についてお尋ねがありました。  新型コロナウイルスの性質や実態に関しては、国立感染症研究所において、国内外のウイルスゲノム情報を統合して世界的な感染伝播の追跡を行うこととしているほか、ワクチンに関する研究の中で、日本人特有新型コロナウイルス感染症重症化に関与する遺伝子等を探索する公募研究が進められているところです。  

安倍晋三

2020-06-03 第201回国会 参議院 本会議 第21号

消費者庁として、内容根拠等を確認された上での御対応なのでしょうか。  それでは、法案の質問に入ります。  平成十六年六月に制定された公益通報者保護法ですが、衆参議院内閣委員会では九つと六つの附帯決議がされました。その項目に、「附則第二条の規定に基づく本法の見直しは、通報者範囲通報対象事実の範囲外部通報要件及び外部通報先範囲の再検討を含めて行う」とあります。

田村まみ

2019-10-30 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

ただ、何でもありということになりますと、一般の下流域の住民の方々は泣き寝入りかということにもなりますし、また、何でもできるような発想ですと、ダム現場管理責任者に対する社会的批判もかなり重圧となってまいりますので、きちんと、国土交通省としてのダム緊急放流の定義及び法令根拠等について、簡潔にお答えいただければと思います。

矢上雅義

2019-06-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

この児童相談所対応支援につきましては、その支援を行う全てのケースについて、援助方針会議において方針を決定すること、方針決定の際には、リスクアセスメントシート等による客観的に把握した根拠等を示し判断すること、判断した根拠記録に残すことについて徹底が図られるよう自治体周知をしておりますし、引き続き周知をしてまいりたいと思っているところでございます。  

大口善徳

2019-06-11 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

こうしたことにつきましては、これまでも自治体周知してまいりましたけれども、支援を行う全てのケースについて援助方針会議において方針を決定すること、それから方針決定の際には、リスクアセスメントシート等による客観的に把握した根拠等を示し判断すること、判断した根拠記録に残すこと、こういったことについて徹底が図られるように引き続き自治体周知していきたいと考えております。  

浜谷浩樹

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

また、公益性の高い団体等が天然記念物の犬種であることを判断できる血統書を発行すべきとの御指摘をいただいたところでございますが、血統書につきましては、法的な根拠等に基づいて権限を付与された特定の団体が発行していると、こういう性格のものではございませんで、各団体がそれぞれの知識や経験に基づき犬種ごと基準を定めて自主的な制度を運用しているものであると認識をしてございます。  

正田寛

2019-03-29 第198回国会 参議院 本会議 第11号

委員会におきましては、本法律に基づく国名変更の在り方、在勤基本手当基準額及び子女教育手当支給額算定根拠等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終え、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

渡邉美樹

2018-05-30 第196回国会 参議院 本会議 第23号

次に、婚姻開始年齢の引上げに関し、例外的な要件を設けなかった根拠等についてお尋ねがありました。  女性の婚姻開始年齢について例外を設けることについては、法制審議会においても検討を行いましたが、健全な婚姻をする能力を欠くと考えられる若年者婚姻を禁じ、若年者を保護するという婚姻開始年齢趣旨にそぐわないことから、採用されないこととされました。  

上川陽子

2018-04-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

機能性表示食品制度は、届出後の事後チェックをしっかりと機能させることが前提となっておりますので、安全性等科学的根拠に関する情報を公開しているところでございますけれども、消費者庁におきましては、これらを基に民間団体等から寄せられる疑義情報も活用しつつ、品質管理体制を含めた科学的根拠等について事後チェックを行っているところでございます。  

橋本次郎

2018-04-12 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

鈴木政府参考人 申し上げましたように、この日報につきましては、行動命令に基づいて部隊が作成して、上級部隊への定時報告ということでございますが、その様式ですとか記載内容根拠等それぞれ、これは任務内容部隊種類によってさまざまということで、パターンがないというのが現状でございます。  

鈴木敦夫

2018-04-10 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

それで、防衛大臣又は上級部隊判断に資するものということで、その様式ですとか記載内容根拠等は、任務内容部隊種類によってさまざまでございます。  陸自の日報には、派遣部隊活動状況人員装備状況現地治安状況等が書かれていることが多うございます。空自の日報には、運航状況ですとか人員装備状況といった情報が記載され、上級部隊に報告されております。  

鈴木敦夫