運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

また、イギリスの核体制の見直しと、それイコール、NPT体制に対するコミットメントがなくなるということは全く別だ、こういう説明でありまして、英国は、今回の変更背景として、一部の国において核兵器の著しい増強多様化が進められ、新たな技術開発核ドクトリン脅威が高まっているなど、安全保障環境が変化しているとの認識を示して、自国及びNATO同盟国のために最小限必要な核抑止力を確保するため、保有核弾頭

茂木敏充

2017-05-12 第193回国会 衆議院 外務委員会 第14号

インド自身がこの核ドクトリンを維持している中にあって、インドが一方的に自発的にモラトリアムを行う、これを表現したものであります。  そして、そのことは、この声明だけではなくして、NSG決定の中にあっても、そしてこの公文の中にあっても、さまざまなところで明らかにされているわけでありますし、当然のことながら、交渉の中でもそのことについては再三インドの意思は確認をしているということであります。  

岸田文雄

2017-05-12 第193回国会 衆議院 外務委員会 第14号

岸田国務大臣 これは一昨日の議論でも申し上げましたが、そもそもインドは、核ドクトリンという政策を明らかにしています。必要最小限抑止力を維持する、これを明言しているわけですし、これを今も引き続き維持しているわけであります。その中にあって、核実験についてはモラトリアムを宣言しているということであります。  

岸田文雄

2017-05-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第13号

岸田国務大臣 いや、インド自身核ドクトリンという形で、最小限核抑止力を維持するということを明らかにしています。  ただ、一方で、NPT体制普遍化を目指す我が国としては、NPT体制において核兵器国と認められているのは五カ国だけでありますので、この核兵器国ではないと認識をしております。

岸田文雄

2014-04-17 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

この最大野党インド人民党が掲げる公約の中で、これは具体的な中身がいまいちはっきりしない点もあるんですけれども、インド政府がこれまで掲げてきた核ドクトリンこれを見直すということを掲げております。  このインドが掲げてきた核ドクトリン一九九〇年代に核実験を行い、そしてその後国際社会から大変多くの批判を浴び、先制使用を含め、インドとしての核政策の根幹を成してきた核ドクトリンでございます。

石川博崇

2009-07-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

むしろ、核は使うのは悪であるという核ドクトリンを作ること自体日本安全保障、高まるんだという発想を是非踏み出してほしいなと思います。  次に、じゃ具体的には日本は何ができるのかというので五つぐらい右に書いてみたんですが、政府は来年早々、国際軍縮会議を提案されています。これはいいことだと思っています。

浜田昌良

2007-05-09 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

核ドクトリンというものを発表して、核の先制攻撃というのはしないとか核実験モラトリアムとか、そういったものを宣言している。そういったことで、ブッシュ政権が平成十七年にインドシン首相共同声明を結んで、事実上インド核兵器保有国として認めて、民生の原子力協力を合意したということであります。  

北神圭朗

  • 1