運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-06-19 第171回国会 参議院 本会議 第31号

なお、衆議院におきまして、この支援対象の中に第三セクターが含まれていることに対して問題があるのではないかということで、第三セクターを外す、それから、急激な経済悪化によって一日も早い再生が必要ではないか、そういう観点から修正が行われ、また、これに伴って政府原案株式会社地域力再生機構の名称を株式会社企業再生支援機構に改めることといたしました。  

櫻井充

2009-06-19 第171回国会 参議院 本会議 第31号

平成二十一年六月十九日(金曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第三十一号   平成二十一年六月十九日    午前十時開議  第一 株式会社地域力再生機構法案(第百六十   九回国会内閣提出、第百七十一回国会衆議院   送付)  第二 独立行政法人日本学術振興会法の一部を   改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第三 海賊行為の処罰及び海賊行為への対処

会議録情報

2009-06-19 第171回国会 参議院 本会議 第31号

日程第一 株式会社地域力再生機構法案(第百六十九回国会内閣提出、第百七十一回国会衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。経済産業委員長櫻井充君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案本号末尾掲載〕     ─────────────    〔櫻井充登壇、拍手〕

江田五月

2009-06-16 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第18号

○国務大臣(与謝野馨君) 株式会社地域力再生機構法案につきまして、その提案理由及び要旨を御説明申し上げます。  地域経済の立て直しは、我が国経済重要課題であり、地域経済を支える事業者事業再生を通じた活性化が急務であります。このため、国、金融機関地方公共団体等が連携し、期限を切って集中的に取り組む仕組みの整備が必要な状況にあります。  

与謝野馨

2009-04-23 第171回国会 衆議院 議院運営委員会 第30号

―――――――――――――  議事日程 第十七号   平成二十一年四月二十三日     午後一時開議  第一 株式会社地域力再生機構法案(第百六十九回国会内閣提出)  第二 金融商品取引法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 資金決済に関する法律案内閣提出)     ―――――――――――――  一、緊急上程申出議案    海賊行為への対処並びに国際テロリズム防止及び我が国協力支援活動

駒崎義弘

2009-04-23 第171回国会 衆議院 本会議 第26号

平成二十一年四月二十三日(木曜日)     —————————————  議事日程 第十七号   平成二十一年四月二十三日     午後一時開議  第一 株式会社地域力再生機構法案(第百六十九回国会内閣提出)  第二 金融商品取引法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 資金決済に関する法律案内閣提出)     ————————————— ○本日の会議に付した案件  日程第一 株式会社地域力再生機構法案

会議録情報

2009-04-23 第171回国会 衆議院 本会議 第26号

議長河野洋平君) 日程第一、株式会社地域力再生機構法案議題といたします。  委員長報告を求めます。内閣委員長渡辺具能君。     —————————————  株式会社地域力再生機構法案及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     —————————————     〔渡辺具能登壇

河野洋平

2009-04-16 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

金融収縮からくる一時的な資金繰り需要悪化については信用保証協会を活用した資金供給債務超過企業に対しては返済期限のリスケジュールや債権放棄による再生過剰債務に陥った企業に対しては今回上程されている産業活力再生法や、同じく今国会に上程されている株式会社地域力再生機構による再生支援を早急に行う必要があると考えております。  

逢見直人

2009-01-30 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

————————————— 一月五日  消費生活用製品等及び特定生活関連物品に係る危険情報提供促進等に関する法律案(長妻昭君外二名提出、第百六十四回国会衆法第二六号)  株式会社地域力再生機構法案内閣提出、第百六十九回国会閣法第一四号)  独立行政法人通則法の一部を改正する法律案内閣提出、第百六十九回国会閣法第七九号)  独立行政法人通則法の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整備等に関

会議録情報

2008-12-24 第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

―――――――――――――   第百七十回国会委員会閉会審査申出案件  内閣委員会   一、株式会社地域力再生機構法案内閣提出、第百六十九回国会閣法第一四号)   二、独立行政法人通則法の一部を改正する法律案内閣提出、第百六十九回国会閣法第七九号)   三、独立行政法人通則法の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出、第百六十九回国会閣法第八〇号)   四、消費者庁設置法案

小坂憲次

2008-12-24 第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

の件の採決順序  1 法務委員会から申出の     犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化対処するための刑法等の一部を改正する法律案(第百六十三回国会内閣提出)    厚生労働委員会から申出の     被用者年金制度一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律案(第百六十六回国会内閣提出)         反対 民主、共産社民、国民  2 内閣委員会から申出の     株式会社地域力再生機構法案

駒崎義弘

2008-11-07 第170回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

————————————— 九月二十四日  人身取引等防止及び人身取引等被害者保護に関する法律案小宮山洋子君外四名提出、第百六十三回国会衆法第六号)  道路交通法の一部を改正する法律案小宮山洋子君外三名提出、第百六十三回国会衆法第一二号)  消費生活用製品等及び特定生活関連物品に係る危険情報提供促進等に関する法律案(長妻昭君外二名提出、第百六十四回国会衆法第二六号)  株式会社地域力再生機構法案

会議録情報

2008-06-20 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

内閣提出  株式会社地域力再生機構法案  競争導入による公共サービス改革に関する法律の一部を改正する法律案  独立行政法人通則法の一部を改正する法律案  独立行政法人通則法の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案  第百六十三回国会小宮山洋子君外四名提出人身取引等防止及び人身取引等被害者保護に関する法律案  第百六十三回国会小宮山洋子君外三名提出道路交通法の一部

中野清

2008-06-20 第169回国会 衆議院 本会議 第41号

次に、内閣委員会から申し出株式会社地域力再生機構法案競争導入による公共サービス改革に関する法律の一部を改正する法律案独立行政法人通則法の一部を改正する法律案及び独立行政法人通則法の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案総務委員会から申し出行政不服審査法案行政不服審査法施行に伴う関係法律整備等に関する法律案及び行政手続法の一部を改正する法律案は、各委員会において

河野洋平

2008-06-20 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第44号

—————————————   第百六十九回国会委員会閉会審査申出案件  内閣委員会   一、株式会社地域力再生機構法案内閣提出第一四号)   二、競争導入による公共サービス改革に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出第七四号)   三、独立行政法人通則法の一部を改正する法律案内閣提出第七九号)   四、独立行政法人通則法の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案

笹川堯

2008-06-20 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第44号

   国土交通委員会から申出の     独立行政法人気象研究所法案内閣提出)    国際テロリズム防止及び我が国協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会から申出の     国際的なテロリズム防止及び根絶のためのアフガニスタン復興支援等に関する特別措置法案(第百六十八回国会参議院提出)               反対 共産社民  4 内閣委員会から申出の     株式会社地域力再生機構法案

駒崎義弘

2008-05-22 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

     塩川 鉄也君 同日  辞任         補欠選任   赤池 誠章君     木原  稔君   杉田 元司君     土井  亨君   塩川 鉄也君     吉井 英勝君 同日  辞任         補欠選任   木原  稔君     萩生田光一君     ————————————— 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  国家公務員制度改革基本法案内閣提出第七五号)  株式会社地域力再生機構法案

会議録情報

2008-05-22 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

内閣提出株式会社地域力再生機構法案議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として、神戸市長矢田立郎君、中小企業再生支援全国本部統括プロジェクトマネージャー藤原敬三君、弁護士瀬戸英雄君、宮崎大学教育文化学部教授入谷貴夫君、以上四名の方々から御意見を承ることにいたしております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  

中野清

2008-05-21 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

内閣提出株式会社地域力再生機構法案審査のため、明二十二日木曜日午後二時、参考人として神戸市長矢田立郎君、中小企業再生支援全国本部統括プロジェクトマネージャー藤原敬三君、弁護士瀬戸英雄君、宮崎大学教育文化学部教授入谷貴夫君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

中野清

  • 1
  • 2