運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1972-06-09 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

 泰良君    田代 文久君       和田 春生君  出席政府委員         内閣総理大臣官         房交通安全対策         室長      須藤 博忠君         運輸政務次官  佐藤 孝行君         運輸省海運局長 鈴木 珊吉君         運輸省船舶局長 田坂 鋭一君         運輸省船員局長 佐原  亨君         運輸省港湾局長 栗栖 義明

会議録情報

1972-06-09 第68回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

政府委員栗栖義明君) 先ほども、少し先走って申し上げて恐縮でございますけれども、新潟の場合は、先ほど申し上げましたように、一ぺん掘ったところのあとにたまったのをさらっていること、実はちょっと私どもも見逃しておったという点は事実でございますけれども、それ以外の各港につきましては、私の名前で通達を出しまして、新しく港路を掘る場合、あるいは深くする場合、幅を広げる場合、そういうふうな場合に特に危険なのは

栗栖義明

1972-06-01 第68回国会 参議院 運輸委員会 第14号

政府委員栗栖義明君) まだ詳細な私のほうの直轄部隊のハンディーなものの結論を聞いておりませんけれども、これもある程度まで試作を進めて、試験的に使ってみたいというふうな段階でございますけれども、これが確実に実施できるかどうかという点につきましては、しばらく時間をおかりしまして、自信が持てたら実施に移すというふうにしたいと思います。

栗栖義明

1972-06-01 第68回国会 参議院 運輸委員会 第14号

政府委員栗栖義明君) 名古屋にございます「海竜丸」につきましては、同様の措置をとって、現在停船しております。  なお、「大山丸」につきましては、これは非常に小さな船でございますけれども、これは乗り組み員と相談いたしまして安全性を確認いたしまして現在動いておるという状況でございます。

栗栖義明

1972-05-31 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

        (防衛庁長官) 江崎 真澄君  出席政府委員         人事院事務総局         職員局長    島 四男雄君         防衛庁防衛局長 久保 卓也君         運輸政務次官  佐藤 孝行君         運輸大臣官房長 高林 康一君         運輸省海運局長 鈴木 珊吉君         運輸省船舶局長 田坂 鋭一君         運輸省港湾局長 栗栖 義明

会議録情報

1972-05-30 第68回国会 参議院 運輸委員会 第13号

政府委員栗栖義明君) お手元に「ドラグサクション浚渫船海麟丸の新潟港における爆発事故について」という概要報告書を差し上げてございますので、これをごらんいただきながら御聴取いただきたいと思います。  まず、御報告申し上げます前に、これは私ども直轄部隊の第一線で働いている船でございますけれども、今回の事故によりまして……。

栗栖義明

1972-05-24 第68回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第5号

政府委員栗栖義明君) ただいまの先生指摘の六省庁連絡会議と申しますのは、首都圏整備委員会が中心になりまして、東京湾を今後いろいろと手を加えるといった場合に、関係各省でお互いに横の連絡をとりながらやろうじゃないかということで始まったものでございまして、別に行政権限その他云々というものじゃございませんで、まず情報交換をし合って意見を戦わそうというのが趣旨でございます。

栗栖義明

1972-05-24 第68回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第5号

政府委員栗栖義明君) 全般的に海上保安庁長官から申し上げたとおりでございますが、ただ、湾口航路の改善につきましては、おしかりをいただくかもわかりませんが、ちょっと立ちおくれております。これはいろいろ事情はあるわけでございますけれども、一口にいいまして、非常にむずかしい。といいますのは、非常に船がたくさん通るところをどういう方法でどういうふうにやったらいいかということと。

栗栖義明

1972-05-24 第68回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第5号

山崎 竜男君                 神沢  浄君                 阿部 憲一君                 小笠原貞子君    国務大臣        運 輸 大 臣  丹羽喬四郎君    政府委員        水産庁長官    太田 康二君        運輸政務次官   佐藤 孝行君        運輸大臣官房長  高林 康一君        運輸省港湾局長  栗栖 義明

会議録情報

1972-05-19 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

光雄君  出席国務大臣         運 輸 大 臣 丹羽喬四郎君  出席政府委員         経済企画庁国民         生活局長    宮崎  仁君         経済企画庁総合         計画局長    矢野 智雄君         運輸大臣官房長 高林 康一君         運輸大臣官房審         議官      見坊 力男君         運輸省港湾局長 栗栖 義明

会議録情報

1972-05-10 第68回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第9号

泰良君 理事 渡辺 武三君       左藤  恵君    野中 英二君       山下 徳夫君    長谷部七郎君       沖本 泰幸君    土橋 一吉君  出席政府委員         水産庁長官   太田 康二君         運輸政務次官  佐藤 孝行君         運輸省海運局長 鈴木 珊吉君         運輸省船舶局長 田坂 鋭一君         運輸省港湾局長 栗栖 義明

会議録情報

1972-04-25 第68回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第7号

忠久君    土橋 一吉君  出席国務大臣         運 輸 大 臣 丹羽喬四郎君  出席政府委員         水産庁長官   太田 康二君         運輸政務次官  佐藤 孝行君         運大臣官房審議         官       見坊 力男君         運輸省海運局長 鈴木 珊吉君         運輸省船舶局長 田坂 鋭一君         運輸省港湾局長 栗栖 義明

会議録情報

1972-04-25 第68回国会 参議院 運輸委員会 第5号

                小柳  勇君                 瀬谷 英行君                 田代富士男君    国務大臣        運 輸 大 臣  丹羽喬四郎君        国 務 大 臣  竹下  登君    政府委員        北海道開発庁総        務監理官     山田 嘉治君        運輸大臣官房長  高林 康一君        運輸省港湾局長  栗栖 義明

会議録情報

1972-04-24 第68回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

政府委員栗栖義明君) 先生指摘のように、この舞鶴港につきましては、私どもも、いわゆる工業港と申しますか、工業の原料を入れてそこで精製するという港と、先生指摘の貨物を輸送する港、これは流通港湾と言っておりますけれども、そういうふうに分けまして、流通港湾は全国的に適当な位置に、道路、鉄道その他の計画ともあわせまして検討を進めております。

栗栖義明

1972-04-24 第68回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

                羽生 三七君                 鈴木 一弘君    国務大臣        運 輸 大 臣  丹羽喬四郎君    政府委員        経済企画庁総合        開発局長     岡部  保君        厚生省環境衛生        局長       浦田 純一君        運輸省海運局長  鈴木 珊吉君        運輸省港湾局長  栗栖 義明

会議録情報

1972-04-17 第68回国会 参議院 予算委員会 第13号

    福田 省一君        通商産業省通商        局長       山下 英明君        通商産業省企業        局長       本田 早苗君        通商産業省公害        保安局長     久良知章悟君        運輸大臣官房審        議官       見坊 力男君        運輸省海運局長  鈴木 珊吉君        運輸省港湾局長  栗栖 義明

会議録情報

1972-04-15 第68回国会 参議院 予算委員会 第12号

       食糧庁長官    亀長 友義君        林野庁長官    福田 省一君        通商産業省企業        局長       本田 早苗君        通商産業省公害        保安局長     久良知章悟君        運輸大臣官房審        議官       見坊 力男君        運輸省海運局長  鈴木 珊吉君        運輸省港湾局長  栗栖 義明

会議録情報

1972-04-14 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

宮井 泰良君       田代 文久君  出席国務大臣         運 輸 大 臣 丹羽喬四郎君  出席政府委員         北海道開発庁総         務監理官    山田 嘉治君         北海道開発庁主         幹       首藤 泰雄君         運輸政務次官  佐藤 考行君         運輸大臣官房長 高林 康一君         運輸省港湾局長 栗栖 義明

会議録情報

1972-04-05 第68回国会 参議院 予算委員会 第5号

       局長       稲村 光一君        厚生省年金局長  北川 力夫君        農林大臣官房長  中野 和仁君        通商産業省貿易        振興局長     外山  弘君        通商産業省企業        局長       本田 早苗君        運輸大臣官房会        計課長      高橋 全吉君        運輸省港湾局長  栗栖 義明

会議録情報

1972-03-24 第68回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

      江藤 淳雄君         防衛庁衛生局長 鈴木 一男君         防衛庁経理局長 田代 一正君         防衛庁装備局長 黒部  穣君         防衛施設庁長官 島田  豊君         防衛施設庁施設         部長      薄田  浩君         外務省アメリカ         局長      吉野 文六君         運輸省港湾局長 栗栖 義明

会議録情報

1972-03-23 第68回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

      山形 操六君         外務省条約局長 高島 益郎君         運輸大臣官房長 高林 康一君         運輸大臣官房審         議官      見坊 力男君         運輸大臣官房会         計課長     高橋 全吉君         運輸省海運局長 鈴木 珊吉君         運輸省船舶局長 田坂 鋭一君         運輸省港湾局長 栗栖 義明

会議録情報

1972-03-23 第68回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

        局長      首尾木 一君         外務省アメリカ         局長      吉野 文六君         大蔵省理財局次         長       小幡 琢也君         文部省大学学術         局長      木田  宏君         水産庁長官   太田 康二君         運輸省船舶局長 田坂 鋭一君         運輸省港湾局長 栗栖 義明

会議録情報