運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-06-29 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

栄養指導車というふうに呼んでおります。いかにして小麦粉を消費するかというものでした。これは六〇年代の初めまでキッチンカーが走ったわけですけれども、これが走った後は団地の中でほぼ同じメニューの食卓が用意されたというような記録もございます。最初に走り回った十二台はアメリカが日本に貸与したものでした。  

大松澤照子

1970-03-12 第63回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

またさらに御婦人を中心としました母子保健活動もやっておりますが、特に栄養指導車、キッチンカーを配備いたしまして、現在百台ございますが、これによって栄養指導をやっておるほか、さらに来年度におきましては新しい事業といたしまして保健所における保健栄養教室を開催する費用を計上いたしまして、それによりましてさらに一段と進めてまいりたいと思っておるわけでございます。

今野恒雄

1967-12-01 第56回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

また、消費者教育といたしまして、資料の発行、生活展食べもの教室消費者生活講座等の開催、栄養指導車による指道庁等の諸施策が実施されております。  これら県及び市当局の熱心な消費者行政推進の結果は、消費者の意識を高め、県名生活合理化を促進し、生産者消費打相互理解を深めるなどの効果をあげつつあるのであります。

武部文

1961-03-01 第38回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

そのうちで農村にどれくらいということになると、また農村人口に関連のあるものを全部申し上げなければならないのですが、その点を申し上げるのはちょっと適当でないので、さしあたって私の方の公衆衛生局関係、いわゆる公衆衛生としての健康増進あるいは疾病対策、これの方に関係のある部面の具体的なものを二、三申し上げますと、たとえばこれは農村だけとは限りませんが、農村中心が行くと思いますが、栄養指導車というものを、

尾村偉久

1961-03-01 第38回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

滝井分科員 今私もいろいろ探してみましたが、厚生省の中で具体的に消費者生活指導をやる施策としては、いわゆるキッチンカー、今の栄養指導車以外は具体的にはないようです。保健所、これは昔からあって、何も生活改善ということ、消費者行政というものではないので、全般的な衛生活動をやっておるわけです。それは広義の消費者行政にはなるかもしれませんけれども、しかしそれは生産者にも行っておるわけですから……。

滝井義高

1961-02-07 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

次に七の栄養改善の項目でございますが、これは栄養指導車いわゆるキッチンカーといわれておる車でございますが、一台百五十万、このキッチンカーを各県に補助いたしまして、そのキッチンカー栄養士が乗っていきまして、全国で三百五、六十ある栄養欠陥地区栄養改善指導をやる、その車についての補助金を計上いたしたわけでございます。全くの新規でございます。  

熊崎正夫

1958-04-25 第28回国会 参議院 社会労働委員会 第30号

五三〇号)(第一六〇七号)(第一  二五七号) ○清掃法第十八、第十九条改正に関す  る請願(第二一号) ○簡易水道事業費国庫補助増額等に関  する請願(第一三〇号) ○簡易水道事業費国庫補助増額等に関  する請願(第四三六号) ○保健所費国庫補助増額に関する請願  (第二〇四号)(第四三四号) ○環境衛生関係営業運営適正化に  関する法律施行に伴う経費国庫補助  等の請願(第四六三号) ○栄養指導車配置

会議録情報

1958-04-24 第28回国会 衆議院 本会議 第35号

第三九七号)  国民健康保険直営診療所経費国庫補助に関する請願(第四二六号)  保健所費国庫補助率引上げに関する請願外二件(第四二七号)  結核保護施策恒久的制度確立に関する請願(第四四五号)  国民健康保険療養給付費国庫補助増額に関する請願(第四四六号)  精神衛生対策推進に関する請願(第四四七号)  環境衛生関係営業運営適正化に関する法律施行費国庫負担に関する請願(第四四八号)  栄養指導車国庫補助

山中貞則

1958-04-24 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第42号

 結核保護施策恒久的制度確立に関する    請願唐澤俊樹紹介)(第四四五号) 三九 国民健康保険療養給付費国庫補助増額に    関する請願唐澤俊樹紹介)(第四四六    号) 四〇 精神衛生対策推進に関する請願唐澤俊樹    君紹介)(第四四七号) 四一 環境衛生関係営業運営適正化に関する    法律施行費国庫負担に関する請願山下    春江紹介)(第四四八号) 四二 栄養指導車国庫補助

会議録情報

1958-02-27 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

ただいま局長から答弁がありました栄養指導車を八台ばかり、日本食生活協会で持ってやっておるそうですが、これは非常にみんなから喜ばれている問題なんですね。こういう栄養指導車なんか国民生活にぴったりする問題なんですから、こういったところに予算の重点を置いてやっていかれるということが必要であろうと私は思う。

八田貞義

1958-01-29 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

請願外二件  (古島義英紹介)(第四二七号)  結核保護施策恒久的制度確立に関する請願  (唐澤俊樹紹介)(第四四五号)  国民健康保険療養給付費国庫補助増額に関す  る請願唐澤俊樹紹介)(第四四六号)  精神衛生対策推進に関する請願唐澤俊樹君紹  介)(第四四七号)  環境衛生関係営業運営適正化に関する法律  の施行費国庫負担に関する請願山下春江君紹  介)(第四四八号)  栄養指導車国庫補助

会議録情報

  • 1