運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6897件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

ワクチン国内製造体制を整えるに当たりましては、大規模なワクチン製造設備の整備に加えまして、細胞を育てるための培地、いわゆる栄養源、加えて、細胞を育てる容器であるシングルユースバッグ、いわゆる一回きりのバッグ、こういった素材を、部素材を安定的に確保できることが不可欠でございます。

田中一成

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

近年の医療技術高度化に伴いまして、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアを必要とする子供たちが年々増加して、学齢期を迎えております。推計で約二万人。  しかしながら、法律と制度のはざまにありまして必要な支援を受けられていない実態があり、多くの御家族や子供たちから苦しむ切実なお声が寄せられておりました。

高木美智代

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

さらに、沖縄戦ではマラリアや栄養失調などでも多くの県民が亡くなりました。  沖縄戦は、勝ち目のない、国体護持本土防衛のための捨て石作戦でした。住民を巻き込んだ激しい地上戦により多くの住民が犠牲になっただけでなく、日本軍県民をスパイ視して処刑する事件や強制集団死、いわゆる集団自決も起きました。  

伊波洋一

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

田村国務大臣 コロナというものとどう対峙していくかという意味では、よく言われますが、自らの免疫力を高めていくということで、そういう免疫力を高めるための規則正しい生活でありますとか、睡眠でありますとか、栄養でありますとか、運動でありますとか、こういうこともしっかりやっていく必要があると思います。  

田村憲久

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

南三陸では、震災後に、カキ養殖に使ういかだが大量に津波で流されてしまって、そこからWWFの支援もあって、また漁業関係者の方の熱心な取組もあって、そもそも過密になり過ぎていたそのカキ養殖いかだを、過密になっていたからこそ栄養が足りなくなって成長が遅くなっていたということでした。  

寺田静

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

作物、生育ステージに応じて栄養が必要でございますので、適切な量の肥料をその時々に投入する必要がございます。例えば、水稲の例で申し上げると、春の田植の後に草丈の成長を促すために、最初に基肥、ベースとなる肥料を施用するほか、夏にも、穂ができてもみを充実させるための追加的な肥料、追肥が必要となります。  

安岡澄人

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

本案は、瀬戸内海における生物の多様性及び生産性確保を図るため、関係府県知事が栄養塩類管理に関する計画を定めることができる制度を創設するとともに、自然海浜保全地区指定対象の拡充、国と地方公共団体及び地方公共団体相互間の連携の下における漂流ごみ等の除去、発生抑制等措置を講じようとするものであります。  本案は、参議院先議に係るもので、去る五月二十七日本委員会に付託されました。  

石原宏高

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

ノリに関しましては、当然、栄養としての栄養塩類が必要だ、生育に対しては必要だということでございますが、海域での窒素、リンの濃度が下がったことによりまして、特にノリ生育に重要な冬期間の間に、そういった栄養塩類濃度が下がる、同時に、それまで生息していなかった大型の植物プランクトンが発生して栄養の奪い合いになるというようなことが生じまして、その結果、ノリ色落ちが、落ちるというようなことが生じているということが

山本昌宏

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

瀬戸内海環境保全特別措置法は、平成二十七年改正時の附則において、政府は施行後五年をめどに栄養塩類管理の在り方について検討を加え所要の措置を講ずること等とされていました。今般、これに基づく検討を行うとともに、同法の施行状況の調査を行ったところ、次の二つの課題が明らかになったところです。  

小泉進次郎

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

しかし、食事は生きていく上で欠くことのできない最も基本的な行為であり、水分や栄養を取るだけでなく、高齢者にとっては楽しみでもあり生きがいでもあります。また、このかむこと、食器を使うことは脳を活性化させて、身体的な機能訓練にもつながります。  このようなことを考慮に入れると、福祉用具においては食べることをもっと重要視することが必要ではないかと思いますが、見解をお聞かせください。

川田龍平

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

やっぱりそういう方に対しては、栄養指導とか運動療法とかをすることによって特定保健指導を引き続きつないでいくと。そこで、努力をしたけれども結果としては病気が良くならないから、そこで初めて医療だと、薬だということをちゃんとこのプログラムの中で医療機関もちゃんと取り組めるような仕組みをつくった方がいいんじゃないかなと私は思います。

梅村聡

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

この中では、御指摘のように、まず薬を出すだけじゃなくて治療計画を策定いたしまして、服薬運動、休養、栄養、喫煙、家庭での体重、血圧の測定など、生活習慣に関する総合的な治療管理、これ自体を評価しておりまして、そういう意味では、診療報酬におきましても服薬とか医療行為生活習慣管理を一体的に行う、それをその保険者でも生活習慣管理を行う、そこの保険者とその医療機関とが連携をしながら対応していくと、こういった

浜谷浩樹

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

我が国の天然記念物であります奈良の鹿ちゃんも、観光客がポイ捨てしたプラスチックを誤って食べてしまって、やはり消化管に詰まって栄養が吸収されないで死んでしまうというような例も発生しているんですね。当然、容器包装なんかは食べ物の臭いが付着していますから、食べ物と勘違いして食べてしまうというようなものもあります。  

堀越啓仁

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

〇・三兆円の質の向上事項につきまして、これまで、保育士の二%の処遇改善、そして栄養管理加算の充実、栄養士の雇用等をした場合に週三日程度の費用を措置するというものでありますが、こういうことを行いながら、各年度の予算編成においても可能なものから実施をしてきたところでございます。  保育の質の向上を進めることは重要と考えておりまして、引き続き必要な財源の確保に努めてまいります。

坂本哲志

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

国連がSDGsの取組として二〇三〇年までに飢餓人口ゼロと掲げていますけれども、二〇二〇年の七月にFAOは世界の食料安全保障栄養の現状を公表して、コロナ禍の下で、二〇年にはこれ飢餓人口は最大でも一億三千二百万人増加をし、八億二千万人になる可能性があるということを指摘をしました。  コロナ禍の下で、日本においてもこれ食料確保できないという問題が出ていて、各地で食料支援取組が行われています。

紙智子

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

地方試験研究機関や大学との連携し、地方発ISO等国際規格技術標準化加速的推進や、例えば国際化に向けた地域ブランドGIマーク育成推進地域性が高い特色のある特定栄養食品機能性食品等の新食品開発促進などであります。  このような施策を実施するには、やはり人材の確保育成が最も重要であると考えております。

加田裕之

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

具体的には、多様な食の需要に対応する食品として大豆の発芽時の代謝機能に注目してうまみ成分を増加させた代替肉を製品化している企業、また、健康、栄養に配慮した高付加価値食品としましてビタミン、ミネラル、たんぱく質等を豊富に含む麺やパンを製品化している企業人手不足に悩む外食産業における調理省力化自動化に貢献する調理ロボット開発、製造する企業など、スタートアップ企業等による研究開発事業展開が行われているものと

長井俊彦

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

運悪くソ連に抑留された者は、異郷の地で飢えと極寒のために、あるいは収容所で、あるいはラーゲル内で栄養失調のため骨と皮ばかりに痩せ細り、働く元気どころか歩行さえ困難となり、足下に転がっている直径五寸ほどの原木をまたぐことさえできずに、両足を引きずりながら丸太を避けて通ったものだ。

青山大人