運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-04-07 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

なお、御指摘の近年の果汁工場にありまして非常に厳しい経営状況にあるということは私どもも承知いたしておりまして、新たに二十一年度から、果汁工場の実態を把握した上で、その適正配置案なりあるいは健全な工場経営モデルを策定するような検討を進めてまいりたいと思っておりまして、そういうものを踏まえて各工場に対して適切な指導、助言を行ってまいりたいと考えているところでございます。

本川一善

1996-03-13 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

基本的な点で申し上げますと、高能率な園地への転換あるいは共同利用施設整備加工原料用果実安定供給を図るための価格安定対策、こういうことを引き続き行うとともに、ウルグアイ・ラウンド関連果樹対策といたしまして、温州ミカンなどの園地転換並びに優良品種系統への改植、それから生果の需給調整のための高品質果汁への仕向けを促進する、さらには果汁工場再編整備新型設備導入等に対します支援をする、それから需要拡大

高木賢

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、将来に向けては、さらに先生お話しのように、産地体質強化でありますとか、果汁工場整備等ということをあわせて行わなければいけませんので、ガットのウルグアイ・ラウンド農業合意に伴います農業施策に関する基本方針に基づく検討課題一つというふうに理解をしておるわけでございます。

日出英輔

1994-06-03 第129回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

そこで、今申し上げましたような理由から、国産果汁需要拡大対策、あるいはオレンジ果汁輸入増影響による国産かんきつ果汁原料価格低下を補てんするための果汁原料用かんきつ価格安定対策、あるいは果汁工場整備合理化近代化再編整備等を実施しまして、オレンジ果汁自由化影響を最小限にとどめるように努力しなければならないと、思いを新たにいたしておるところでございます。

加藤六月

1990-09-27 第118回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第3号

リンゴ需要増進につきましては、リンゴ果汁を含めまして広報、宣伝、市場調査等につきまして助成をいたしておりますほか、特に高品質果汁生産に向けた果汁工場設備近代化でございますとか、あるいは果汁原料用果実価格安定対策というようなことでその需要の増進なり、あるいは生産対策を講じているというのが現状でございます。

安橋隆雄

1989-05-23 第114回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

藤田委員 今の御説明を聞いていてももう一つよくわからないのですが、それでは単刀直入に聞きますが、過剰設備率についてお示しをいただいたように、搾汁能力は七十万トン、そしてそれは三十万トンということに合わせていくということになったら、結局再編整備計画の中には果汁工場の廃止も含まれている、これははっきりしていると思うのですが、そういうふうに理解していいですね。

藤田スミ

1989-05-23 第114回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

吉國政府委員 ミカン果汁工場再編整備につきましての私ども考え方でございますが、今後果汁競争というものが激化をしてくるという中で、果汁工場体質強化を図っていくということが基本でございますので、一つは適正な搾汁能力への調整ということが課題になってくるわけでございます。二番目の問題として製造コスト低減をいかに図っていくかという課題がございます。

吉國隆

1989-03-29 第114回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

こういう中で、今後厳しい条件のもとで、かんきつ生産存立を守りまして、その体質強化を図っていく、こういう基本的な考え方に立ちまして国内対策が取りまとめられたところでございまして、その内容といたしましては、かんきつ生産性品質向上、さらには安定的な出荷、それからみかん園等再編整備果汁原料用かんきつ価格安定対策果汁工場設備合理化近代化再編整備等、さらには国内海外にわたる需要拡大対策等

市之宮和彦

1988-11-21 第113回国会 参議院 本会議 第10号

このような厳しい条件のもとでかんきつ生産存立を守るため、今後、かんきつ生産性品質向上安定出荷ミカン園等再編整備果汁原料用かんきつ価格安定対策果汁工場設備合理化近代化再編整備等国内海外にわたる需要拡大対策等所要措置を進めることとしており、これらの国内対策予算としては全体で一千億円程度を確保したいと考えております。  

佐藤隆

1988-09-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第4号

また、新たに果実需給事情等に対処し、果樹農業体質強化を進めることとし、果汁製造技術導入系統果汁工場経営合理化等を行う果樹緊急特別対策事業助成いたしました。このほか、原果汁品質向上コスト低減、新製品の開発等により果汁の消費の拡大を図るため、新地域農業生産総合振興対策において、果実加工施設高度化助成いたしました。  

野中英二

1988-09-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第4号

こういった状況で、果汁工場の方の経営の立場からいたしますと、員外利用 を認めるということには問題があると考えているようでございます。  私ども、先ほど申しましたジュースによる需給調整というような見地から、基本的には当事者間の話し合いが一番望ましいと思っておりますが、必要に応じまして適切な指導を県とも相談をして行ってまいりたいと思っております。

吉國隆

1988-08-03 第113回国会 参議院 本会議 第4号

また、かんきつにつきましては、需給及び価格安定等を図るための緊急対策として、ミカン園再編整備推進果汁原料用ミカン等価格安定対策拡充強化果汁工場設備近代化合理化需要拡大のための措置等検討するとともに、国内かんきつ生産競争力確保を図るため、優良品種への転換園地整備等推進中心に鋭意検討を進めているところであります。  

佐藤隆

1988-08-02 第113回国会 参議院 本会議 第3号

また、かんきつにつきましては、需給及び価格安定等を図るための緊急対策として、ミカン園再編整備推進果汁原料用ミカン等価格安定対策拡充強化果汁工場設備近代化合理化需要拡大のための措置等検討するとともに、国内かんきつ生産競争力確保を図るため、優良品種への転換園地整備等推進中心に鋭意検討を進めているところであります。  

佐藤隆

1988-08-02 第113回国会 衆議院 本会議 第5号

また、かんきつにつきましては、需給及び価格安定等を図るための緊急対策として、ミカン園再編整備推進果汁原料用ミカン等価格安定対策拡充強化果汁工場設備近代化合理化需要拡大のための措置等検討するとともに、国内かんきつ生産競争力確保を図るため、優良品種への転換園地整備等推進中心に鋭意検討を進めているところでありまして、これらの対策予算措置による対応が中心になるものと考

佐藤隆

1988-07-06 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

だから、あなた方の方は果汁工場整理統廃合、こういうことをやるというのは、これは新聞だけども盛んに流されておる。それから温州ミカン減反だな。転換であったが、転換をやめて今度は減反。ともかくやめよ、永年作ですからね、やめよと。  この二つが、今考えられておるあなたのところの果樹に対する事後対策中心になるやに漏れ承っておるんだが、どう見たってこれはいずれも大変後ろ向き内容ですよね。

田中恒利

1987-12-08 第111回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

浜口政府委員 先生御質問のパインの問題につきましては、六十二年度の予算におきまして、繰り返すような形になりますが、果汁工場新設等等対策あるいは具体的な中央果実基金のもとに基金を設けまして、果汁に関連する価格対策を遂行する等々の施策を新規の予算として計上しておりまして、そういう形の上で従来から行われておりますパイン缶詰というものに対応いたしまして、それを果汁の中の一つの特別な果汁ということで、将来発展

浜口義曠

1987-08-19 第109回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

パイナップルでございますが、これは沖縄県農業基幹作物一つでございますし、また、パイナップル産業地域経済にとりましても極めて重要な分野であるというふうに理解しておりまして、農林水産省といたしましても従来からパイナップル種苗対策といったような生産性向上に努めてまいったところでございますが、六十二年度からはまた新たに、缶詰から今後需要拡大が見込まれております果汁等への生産転換を図るパイナップル果汁工場

板野徹