運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
258件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-07-02 第154回国会 衆議院 環境委員会 第19号

この林道開設につきましては、環境省も森林法の一部を共同所管するようなことに省庁再編でなりましたので、林野庁と共同しまして、連携をしまして、林道自然破壊につながらないような、そういった視点で、森林林業基本計画を初め森林計画の策定に当たりましては協力して共同してやってまいりたいと思っております。

小林光

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

検査報告番号一五〇号は、広域基幹林道開設事業において、ヒューム管の施工が著しく粗雑となっていたため、工事の目的を達していないものであります。  検査報告番号一五一号は、農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業において、設計が適切でなかったため、橋梁張り出し床版所要安全度が確保されていない状態になっているものであります。  

有川博

2001-06-06 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

「したがつて、わが国森林は、人工造林林道開設等が十分に行なわれるならば、風土的には、林地の生産力を高めることができる恵まれた素地を有している。」「わが国森林資源は、その増強を図る余地と条件を十分に有しているにもかかわらず、その整備が不十分なため、木材生産機能はいまだ低い。

中林よし子

2001-02-19 第151回国会 衆議院 予算委員会 第8号

あるいは調査設計機材、それから林道開設用機械。これには、ブルドーザーとか油圧のショベルとかオイルローダーとかトラック等々ですね。それから運搬機械、これは耕うん車とかバスとかあるいは四輪駆動車なんかです。それから普及、訓練用機材、要するに技術員を訓練するというので、映写機、テレビ等々。それから科学研究用機材というので、これは気象観測とか、そういった顕微鏡等々の機械

井上喜一

2000-05-29 第147回国会 参議院 決算委員会 第2号

に関するもの、労務借り上げ等契約予定価格に適用する総利益率算定に関するもの、厚生省の診療報酬明細書の点検に係る特別調整交付金算定に関するもの、建築保全業務委託契約における直接労務費積算に関するもの、国立病院等建設工事外壁改修工事における外部足場費積算に関するもの、農林水産省の農業構造改善事業における農業協同組合連合会の手数料の算定に関するもの、糖業振興臨時助成金交付に関するもの、林道開設工事

金子晃

2000-04-21 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

検査報告番号一九七号は、林道開設事業において、設計が適切でなかったため、橋台等所要安全度が確保されていない状態になっているものであります。  検査報告番号一九八号は、農業用施設災害復旧事業において、ため池堤体グラウト工注入費積算を誤ったため、工事費が割高となっているものであります。  

渡辺孝至

1997-09-03 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

林道開設事業における事業採択について、平成九年度より費用効果分析手法を取り入れた新しい基準を加えて事業採択が行われているようでありますが、せっかくこうした新しい手法を取り入れるのであれば、今申し上げた大規模林道のような現在進行中の大事業についてももう一度経済効果の試算を行う必要があるのではないかと思うのでありますが、いかがでありましょうか。  

水野誠一

1997-02-27 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

林業振興には役立たないような大規模林道開設これには巨額を投ずる事例があるわけですが、その一方で、木材を伐出するための林道につながる作業道、これをもっと今から重視をしなければいけないわけですが、ここには不十分であるという訴えでありました。  例えば、山形県に真室川―小国という大規模林道事業というのがあります。そのルートの一部に当たる朝日―小国区間というのは六十四キロメートルだそうです。

春名直章

1993-04-15 第126回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

このような事業進捗状況から見まして、全線開通までにはなお相当な年数を要するものと考えておりますが、林野庁といたしましては、大規模林業圏開発の基幹的な林道開設事業として、その重要性あるいは地元の皆様の期待の大きさにかんがみまして、今後とも本事業の進度を高めていくべく努力してまいりたいと考えております。

青柳朋夫

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

手元にございます全国森林計画達成率を見てみますと、人工造林が六六%、林道開設が五七%、複層林の方が二五%と、計画と実行の間には相当の乖離が見られるわけでございますけれども、これらの森林計画計画的また着実に実行させるためには、どうしてもまず林道整備が一番大事なものじゃないかというふうに考えます。

中谷元

1991-03-07 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

きょうは、私はその中で、今回の法改正にはありませんが、造林林道開設等に要する費用について民有林並み助成を進めようとしておられますが、その上に、禁伐補償や保安林林道など、民有林制度国有林野事業に繰り入れられていないものを繰り入れていくべきだ、そういうふうに考えますが、いかがでしょうか。

藤田スミ

1990-05-30 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そういう中で、鹿児島県も、六段階に分けて、これを終息宣言やるところまでやろうという方針をつくっておるわけですが、このシンポジウムの最終的なまとめといたしまして、「広域基幹林道開設事業農業基盤整備事業などにおいて、国有林から農地への野猿侵入防止対策を含む複合的猿害防止対策事業に組み込み、また、それらを補助の対象とすること。

有川清次

1988-04-13 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

林道整備率と今後の計画及び大規模林道開設の全体計画進捗率はどのようになっているのか。また、大規模林道開設に当たって、南アルプススーパー林道を初め各地で自然環境保全が大きな問題になっておりますが、この点に対する林野庁としての考え方、対策はどうなっているのかをお伺いしたいと思います。

神田厚

1988-04-13 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

前島委員 五十八年から六十年、この三年間の林道開設実績基準にしますと、昨年策定した全国森林計画林道開設計画は、その実績の一四五%でないと達成できないわけです。こういう数字になるわけでありますが、まあ努力されているということはわかるし資金的にもいろいろある、NTTも使うんだ、こう言いますけれども、ここで一四五%の達成率でないとこの計画を達成できない、こういうことになるわけであります。

前島秀行