運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-27 第200回国会 衆議院 法務委員会 第12号

御存じだと思いますが、国立精神神経医療研究センターの、依存症の大家と言ってもいいと思います、専門家松本俊彦先生は、ある雑誌のインタビューでこういうふうにコメントをしているんですね。  まさにそういう取り上げ方って、薬物依存治療中の人たちにとって悪い影響があるんです。話題になっている当人はもちろんそうですし、今、立ち直ろうとしているほかの人たちが報道に接して再使用してしまいかねない。

初鹿明博

2018-11-14 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

お手元にこのブログを、表紙一枚お配りしておりますが、これは松本俊彦先生という精神科先生で、御存じだと思いますけれども、国立精神神経医療研究センター薬物依存症治療センターセンター長をされているという、まさに薬物依存症専門家の方なんです。  少し、どういうことが書いてあるか紹介させていただきます。ちょっと長いんですが、読み上げさせていただきますので聞いてください。  

初鹿明博

2014-08-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

国立精神神経医療研究センター診断治療開発研究室長松本俊彦先生は、薬物乱用自己破壊的行動とも関連していると指摘をして、一割がハイリスク群にあるんだと言っているんですね。つまり、自分を大切にしない、自傷経験がある、そういう子供に幾ら危険だ危険だと言ったって、個人の自由でしょうと。そもそも、そういうみずからを否定している子供たちなわけですから。

高橋千鶴子

  • 1