運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-08-10 第180回国会 衆議院 本会議 第34号

委員会においては、今月一日、松原国務大臣から提案理由説明を聴取した後、参議院における修正部分について参議院消費者問題に関する特別委員長から趣旨説明を聴取し、七日、質疑を行い、質疑を終局いたしました。次いで、採決の結果、本案全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、本案に対し附帯決議が付されました。  

阿久津幸彦

2012-08-02 第180回国会 衆議院 本会議 第32号

本案は、去る七月二十五日本委員会に付託され、翌二十六日松原国務大臣から提案理由説明を聴取し、昨日、質疑を行い、質疑終局後、本案に対し、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会及び公明党の三会派共同提案により、重大事故に関し事故等原因調査等を行わないこととした場合、申し出者にその理由を通知すること、事故等原因調査等申し出をしたことを理由とする不利益取り扱い禁止すること、法施行前に発生した生命身体事故等

阿久津幸彦

2012-07-25 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

松原国務大臣 御答弁申し上げます。  お尋ねの報道については承知をしております。  本件については、福岡県警察において、現在、調査捜査中であり、事実関係について確定的なことを申し上げることのできる段階ではないということでありますが、警察においては、被疑事案が発生した場合には徹底した調査捜査を行い、事案の厳正な処理を行っております。

松原仁

2012-07-20 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

松原国務大臣 自分が発言した今の発言、それはきのう私が発言したということでしょうか、話として。(平沢委員「おとといじゃないでしょうか。十八日です」と呼ぶ)  どちらにしても、趣旨としては、やはり新しい体制の中で異なった打ち出しをしているのではないかという分析がありまして、そうした中で、その北朝鮮に対する呼びかけを含めてそういったことを私は言ったんだろうというふうに自分では思っております。

松原仁

2012-07-20 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

松原国務大臣 具体的事例栗生部長から御説明をさせますが、今委員指摘の点は、事業者が自発的に行う暴力団排除活動の促進を図るために、必要に応じて警察側情報提供等を行って支援をする、その中に、そういったことに関する具体的な説明解釈等があるというふうに思料しておりますが、ちょっと具体的なことは栗生さんの方がいいと思います。

松原仁

2012-03-14 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

松原国務大臣 ただいま議題となりました不正アクセス行為禁止等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  この法律案は、近年における不正アクセス行為の手口の変化に対応し、その禁止実効性を確保するため、他人の識別符号を不正に取得する行為等禁止するほか、不正アクセス行為に係る罰則の法定刑引き上げる等の措置を講ずるものであります。  

松原仁

2012-03-09 第180回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

松原国務大臣 国家公安委員会及び拉致問題を担当する大臣として、所信一端を申し述べます。  国家公安委員会委員長及び拉致問題担当大臣に就任してから約二カ月が経過をいたしました。この間、改めて、政府の立場として、拉致被害者家族と、いわゆる特定失踪者の御家族、救う会、特定失踪者問題調査会方々等と積極的に面会をしてまいりました。  

松原仁

2012-03-09 第180回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

松原国務大臣 初めに、東日本大震災により亡くなられた方々とその御遺族に対し深く哀悼の意を表し、被災された方々に心からお見舞いを申し上げますとともに、消費者担当大臣として所信一端を申し述べます。  消費者庁消費者委員会平成二十一年に設置されてから、二年六カ月となりました。

松原仁

2012-03-07 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

松原国務大臣 拉致問題がこの十年間、非常に、進展がこれといって見られなかったことは事実だろうと私は思っております。  昨年十二月に金正日国防委員長が死亡したことを受けて、新しい北朝鮮体制が生まれたことにより、私は、この拉致問題において進展可能性がある、このように思っておりまして、私の立場からは、あらゆる接触を行い、そしてその解決に向かって進めていきたい、このように思っております。

松原仁

  • 1
  • 2