運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

そして、今触れていただきましたけれども、研修やっぱりすごい大事で、今度、東京都営バスは全乗務員が年四回そういった研修を受けるそうです。実車を使った複数回の研修実施が有効ですので、その辺りもケアしていただければと思います。  そして、最後にお願いなんですけれども、二〇一一年に策定された標準仕様ユニバーサルデザインタクシー認定要領の見直しの必要性について伺いたいというふうに思います。  

伊藤孝恵

1993-11-12 第128回国会 参議院 規制緩和に関する特別委員会 第3号

これは非常に重要なことであり、ぜひ行っていただきたいと思いますけれども、その結果、例えば東京都営バスというのは倒産してしまうかもわかりません。それはそれで私は結構だと思います。しかし、一方で失業も出るわけです。これを景気対策という観点から見ますと、失業が出るので問題じゃないかというふうに使われてしまう。

中条潮

1974-10-23 第73回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

と呼ぶ)しかし、あなたは簡潔にとおっしゃるけれども、私が言わないと、何でもみな私が悪いことをしたようなことをおっしゃいますから申し上げるのでありますが……(小林(政)委員「何件ほど上げたのかということを聞いたのです」と呼ぶ)何件かといいますと、ここにございますけれども、読み上げますと長くなりますが、十件以上、タクシー、ガス、電力、私鉄国内航空、通運、それからいまの米、国鉄、民営バス、それから東京都営バス

内田常雄

1969-08-28 第61回国会 衆議院 決算委員会 第30号

○黒住説明員 これは、東京におきましては一応東京都営バスなり、それから民間の乗り入れのバスがございまして、それらの路線の分野というものがございますから、原則的にはそういうところに協力を求めるわけでございますが、これのいろいろ条件等もあるかと思いますので、さらに観光バス等協力を得るということも必要かと思います。

黒住忠行

1967-07-04 第55回国会 参議院 内閣委員会 第22号

多田省吾君 次に交通料金値上げ問題で聞きたいと思いますが、このたび東京都営バス、電車、それから地方中小私鉄バス、あるいはタクシーでは苫小牧地方など四地方料金値上げを七月から年末にかけてはかられるような方針を発表されました。それにつれまして大阪の冷房タクシー割り増し料金なども認められましたけれども、その値上げの理由をお聞きしたいと思います。

多田省吾

1966-05-13 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

私も今岡さんと一緒に制度調査会の総会に参考人として呼ばれて、その点を私に質問されましたので、当時もお答えしたのでありますが、当時官庁から出された資料は、東京都営バス運転手の一カ月の基準収入額は五万二千円、東急バス運転手の一カ月の収入額は三万九千円である。東急より一万三千円高いという問題指摘である。

鈴木富司

  • 1