運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-04-24 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

実際に、感染症患者等の受入れについては、クルーズ船における感染者及び成田空港羽田空港での検疫における感染者については、JCHO東京蒲田医療センターが中心になって、さらに、その他地域での感染者については、国や関係自治体からの要請に基づいて、JCHOにおいて、感染症指定医療機関のみならず、一般病床においても対応をしているところであります。  

尾身茂

1995-06-07 第132回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第10号

雇用の面で私は先ほど数字を挙げて指摘しましたが、NHKが三月十三日に放映した「クローズアップ現代」の中で、東京・蒲田の大友さんらの機械金属工グループのことを紹介しました。大臣見られたかもしれませんが、何とHⅡロケットや原子力発電所の最も精密な加工を要するハイテク部品、これがここで生産されているわけですよ。  

吉井英勝

1992-04-16 第123回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

かつてこれは一九八八年の予算委員会で我が党の岡崎議員が取り上げた問題に、東京蒲田税務署管内で五十名余の納税者に一方的な異常な更生処分が行われたことについて取り上げて、当時日向さんだったと思うんですが、国税庁幹部の方が、特定の政治目的を持って税務調査を行ったり、威圧的な修正申告の強要はしてはならないという答弁もあったんですが、その問題になった蒲田税務署でそのとき陣頭指揮をされた副署長が、東京支部の審判官

吉井英勝

1973-05-10 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

申立人組合東京蒲田支部昭和四六年三月から同年九月までの「ブラザーの経費使用状況調査によれば、指導員新入職員一組によるコーヒー、食事、映画などで一回五、六百円から三千円位の支出が大半であるが、ボーリング六千円、上野駅まで新入職員を出迎え、その後ボーリングをしたケース二八、四〇一円など法外な支出も見られる。また、指導員(兄)は明記されているが、新入職員(弟)の記入のない伝票もある。

森中守義

1968-04-26 第58回国会 参議院 本会議 第16号

谷村君は、明治二十九年三月、岩手県稗貫郡新堀村に生まれ、大正五年、神田電気学校を卒業と同時に逓信省に就職、東京中央電報局機械試験課を振り出しに、約十年間奉職、その後、志を立て民間会社に転職されましたが、自立自営の念やみがたく、ついに昭和十二年、東京蒲田区にみずからの手で新興製作所を創立し、自来今日に至る約半世紀の間、一貫してテレプリンターの独創的な技術発明開発に精進せられ、実に五十余種類の特許を得られるという

久保等

1952-04-21 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第18号

小川証人 公安委員会で不許可にいたされましたので、私ども執行面をあずかつておるものにおきましては、事前におきまする東京蒲田におきまする事件、名古屋の事件、あるいは当市内における各般の状況からして、警備態勢を整えたのであります。その起きました事柄は、大体二十三日には当市の円山公園近くの華頂会館でやることになつておりました。

小川鍛

1949-04-26 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

大体東京・蒲田間の定期通勤をしている人で、一月二百五十円くらいの増加になるわけであります。それだけ生計費に影響する。それから御承知のような住宅事情でありますから、長途の通勤をしている者が相当多いわけでありますが、こういう人にとりましては、非常に負担が重くなつて不公平になる。そういう状況があるわけでございます。

高瀬千波

  • 1