運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
133件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-24 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

私の基本的な立場をまずお話ししますと、条件つき賛成なんですけれども、二番の(1)です。「基本的な立場 特殊なケースを除いて、「自由な商取引行為」に対する過度な規制は慎重に」というふうに書いてあります。賛成ではありますけれども、規制を強くするということについては余り賛成ではございません。  

小川孔輔

2004-04-28 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

それから、ある一定の条件、まさに今度法案にしたような合理的な手続をきちっとやる、不合理でないようなきちっとした協議が行われなきゃならないとか、開示をしなきゃならない、そういう条件があれば当事者間でそういうものを決めていっていいんじゃないかという、条件つき賛成というのが一〇%。  

今井康夫

2004-02-26 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

それから、夫婦、友人と旅行に行く際に高速道路を利用することができず今まで不便であった、こういった立場から賛成する意見があったほか、条件つき賛成立場からは、安全教育講習会をきちんと充実させるべきであるという御意見もございました。また他方、反対立場からの御意見には、自動二輪車の事故がふえるので危険である、こういうふうな御意見もございました。

小野清子

2003-04-23 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

石参考人 国大協で何をやっているかということのおさらいになるかと思いますが、国大協で、九十九、今九十近くになってきておりますが、すべての学長が一枚岩で全部イエスと言っているかといえば、条件つき賛成もあるし、条件つき反対もあるし、いろいろあると思います。きょうここでも議論になっているように、一〇〇%賛成という人はやはりいないし、一〇〇%反対もいないと思いますよ。

石弘光

2002-06-12 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

二番目として、いろいろな問題点があるが今回は認める、条件つき賛成でございますね。それから、問題あり、反対だが議論は続けるべきだ。そして四番目に、絶対反対。  参考人六人のうち、三人の方が二番目の条件つき賛成である、あとお三方は絶対反対だ。きのう、そういう中で意見が分かれたわけでございますが、しかし、医師会の、私は地元で聞きますと、八割の方は、皆さん反対なんですね。  

三井辨雄

1999-06-02 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

しかし、いろいろと論点の整理の中で大事な要点が修正できましたので、私どもは条件つき賛成そういう立場で、この法案に修正をしながら賛成をしていきたい、こんなことで総括をしていきたいと思っています。  さて、そういう中で、合意が成った点はそれはまた後でお聞きいたしますけれども、まず最初に、我が党は基本法の前文にこだわってまいりました。  

小平忠正

1998-05-18 第142回国会 衆議院 労働委員会 第16号

いろいろ議論はありますが、私は、終身雇用制度は、それなり日本の社会に定着している面が あるとか、さらにまた、各企業には必要な技術や経験者を残し、それを育成するために役割を果たしているとか、いろいろいい意味もあるわけでありますから、短期労働契約労働者がふえることによって、こういった終身雇用への必要な部分について悪影響が及ぶことを恐れている点で、私は条件つき賛成であります。  

桑原昌宏

1998-04-07 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第8号

結果は、御存じのとおり、賛成条件つき賛成を合わせて一万四千二百六十七で四六・二%、反対は、条件つき反対も含めて一万六千六百三十九で五三・八%です。その差は七・六%ありました。にもかかわらず、当時の市長は住民投票の結果に反して建設賛成意思表示をして辞任したわけですね。私は、これは異常と言わざるを得ないと思うんです。  

山口哲夫

1998-03-10 第142回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

昨年十二月の十三日に、沖縄開発庁長官防衛庁長官のお二人の大臣が市民投票の期間中に沖縄に行きまして、しかも名護市を訪れまして、その当時の新聞報道によりますと、条件つき賛成派の集会に出席して参加者を激励する、建設賛成派市民投票で多数になるように建設業界へ要請する、こういうことが起こったというふうに報道されております。  

春名直章

1998-03-04 第142回国会 衆議院 予算委員会 第18号

それで、条件つき賛成というのは、まあ随分ひどい防衛庁のこういう利益誘導みたいなことをいっぱい出しました、体育館もつくる、プールもつくる、何やらをつくるということで、それは結構だというのがわずかに三七%。だから、圧倒的多数は反対だということを言っている。  大田知事は、住民投票の結果を受けて、県内各団体、町村長など県内意見を集約して、二月六日、海上基地建設受け入れ拒否を表明した。  

東中光雄

1997-12-02 第141回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

しからば私は、名護皆さん方は、特にこの活性化促進市民の会の皆さん方条件つき賛成で動いておられる方でありますから、やはり国策、国益に沿うことに協力してくれた人たちあるいはその地区に対してはそれなりの責任を持って対応する、これは当然の義務だ、こんなふうに思っているんです。  

鈴木宗男

1997-03-06 第140回国会 衆議院 税制問題等に関する特別委員会 第2号

そこで、与党三党の中で、社民党の方が、条件つき賛成も含めますと全員がこの特別減税については前向きである、このように私は想像をいたします。これまで、この法案を提案されるに当たりまして、私は、民主党皆さん方とも協議をされたと思います。民主党人たちは、条件つき賛成を含めて大半が賛成であります。社民党の方も、条件つきも含めまして全員賛成であります。

北橋健治

1997-03-06 第140回国会 衆議院 税制問題等に関する特別委員会 第2号

そして条件つき賛成の方は三十七名に上っております。社民党市民連合の方は十五名全員が回答をされまして、賛成は三人、反対はゼロ人、そして条件つき賛成と思われる方は十二名であります。  さて、これを見ますと、かなりの数になるのです。超党派で議員立法をしたら通るんじゃないか、そういう期待感もわいてくるゆえんでございますが、そこで、大蔵省の方にちょっとお伺いを一つしておきたいと思います。  

北橋健治

1996-12-06 第139回国会 衆議院 予算委員会 第1号

そういうことでいくと、そこまで含めていくと、どうやら自民党当選者の中で、はっきり消費税引き上げはもう決まったことだから理解してくれとかそういうことを言わないで、ともかく反対とか条件つき賛成とかごじょごじょ言ってやった人が百人以上ありますね。だから、二百三十九人当選者があるのだけれども、そのうちの百人以上、自民党の中でも。それから、民主党では三十人以上、やはりそんな感じですね。

野田毅