運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-03-18 第159回国会 参議院 内閣委員会 第3号

しかし、この慰安婦問題について問題は解決されるべきだということは、やはり福田官房長官、あるいはこの法案の最初に審議をいたしましたときの杉浦外務大臣も共通して示しておりまして、いずれも国としてはアジア女性基金として取り組んでいるところだというふうに当時も答えられていたわけなんですが、それが償い事業終了したということでございます。  

岡崎トミ子

2003-05-13 第156回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第9号

今回の法制には入っておりませんけれども、自衛隊の件もこれあり、将来、武力攻撃事態における国民の被害の扱いについて検討が進められると思います、その際、検討されるべきことだと思っている、これは昨年の四月に杉浦外務大臣安保委で答弁した内容であります。  そこで、大臣に聞きたいのですが、この件について具体的にどのような検討がなされておるのでしょうか。

重野安正

2002-07-05 第154回国会 参議院 本会議 第37号

まず、「イスラム世界日本の対応」につきましては、イスラム世界の歴史と現在、イスラム世界国際政治イスラム諸国と国際資源問題、イスラム社会開発協力、文明間の対話などについて、板垣雄三日本学術会議第一部長を始め十二名の有識者から意見を聴取し、質疑を行ったほか、杉浦外務大臣等からの政府報告質疑、また、委員意見表明及び委員間の意見交換を行うなど、多角的観点から重点的かつ精力的な調査を行ってまいりました

関谷勝嗣

2002-04-09 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

きょうは杉浦外務大臣にお越しいただいているわけですが、昨年九月十一日、テロが起きました。私自身もシンガポールに公務出張中でありまして、その第一報を聞いたときには、戦争が始まるかもしれないという、大変緊迫した第一報でございました。本当に、日本ばかりではなくて世界じゅうが恐怖で凍りついた、こういう事件だったと思うわけですね。  

遠藤和良

2002-04-03 第154回国会 衆議院 法務委員会 第5号

それから、ちょっと一つ忘れたんですが、軽水炉関係でちょっと質問いたしたいので、外務省の杉浦外務大臣状況等につきましてお話を賜れれば幸いであります。  御承知のように、横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されていることがわかりまして、マスコミで大きく取り上げられたのが約五年前、九七年のことでありました。

佐藤剛男

2001-10-26 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

杉浦外務大臣、結構でございます。ぜひ私が言ったこと、また委員会でやってもらいますけれども、理事会でやってもらいますけれども、ちゃんと対応していただきたいと思います。  次に、本法案につきましての問題でありますが、私たちも、リスキーな、リスクの多い株式というものを銀行が保有するということには一定の限度、あるいはゼロだと言う方もいらっしゃいますが、あってしかるべきだというふうに思っております。  

佐藤観樹

  • 1
  • 2