運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2714件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

政府参考人木村聡君) 御指摘ございました沖縄本島についてでございますけど、法案の第二条第三項第二号に有人国境離島地域離島というのを規定させていただいているところでございます。この有人国境離島地域を構成する離島でございます沖縄県、これは沖縄本島でございますが、これは有人離島ということでございます。  

木村聡

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

東京から沖縄への物流、それから沖縄本島離島の間の物流、多分、二つ考えなければいけないことがあるんだろうと思います。  そういう意味で、物流コストを何らかの形で軽減をしていくということが、産業の振興も、あるいは日常生活コスト高の解消という、両面からやはり必要になってくる。次はそうしたところにかなり重きを置く必要があるのかなと思いながら、今、様々な数字を見ているところでございます。  

河野太郎

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

米軍は、生き残った住民を、本島十二か所、離島に四か所の収容地区で収容し、その間に、ハーグ陸戦法規ポツダム宣言などの国際法に反する基地建設目的の集落の土地接収が行われました。  住民は一九四五年十月になってようやく最初の帰還が許されましたが、帰るべき土地を失った多くの住民基地周辺地区に住まざるを得ませんでした。  

伊波洋一

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

しかも、沖縄戦激戦地で今も戦没者遺骨が多数収集されている沖縄本島南部土砂埋立てに使うなど、到底許されません。  反対の第三の理由は、コロナ対策に財政を集中すべきときに、三大都市圏環状道路国際コンテナ戦略港湾技術面安全面環境面で問題が指摘されている東京外郭環状道路リニア中央新幹線建設など、新規大型開発を進めているからです。  

岩渕友

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

特に本島南部一帯では多くの方々犠牲になったものと認識をしていまして、その中にも米軍の方もいらっしゃるということであります、可能性としてですね。  我々として、その沖縄の人々の筆舌に尽くし難い困難と癒えることのない深い悲しみ、これらを胸に刻みながら、戦争の惨禍を二度と繰り返してはならない、このように考えておるところでございます。  

岸信夫

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

環境省では、沖縄本島において、漁業者の協力によるジュゴンモニタリング調査を継続的に実施しております。また、過年度の聞き取り調査等で得られた目撃情報を基に、令和元年度から先島諸島等でも調査を行っております。  令和二年度の調査の結果、古宇利島古宇利海域などでジュゴンはみ跡と思われる跡が確認されております。

大森恵子

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

○国務大臣岸信夫君) 沖縄地理的優位性につきましては、これまで沖縄本島は南西諸島のほぼ中央にあり、我が国のシーレーンに近いなど安全保障上極めて重要な位置にある、朝鮮半島や台湾海峡といった我が国安全保障に影響を及ぼす潜在的な紛争地域に相対的に近い、これはまあ近過ぎないということでございますが、位置にある、周辺国から見ると、大陸から太平洋にアクセスするにせよ太平洋から大陸へアクセスを拒否するにせよ

岸信夫

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

伊波洋一君 資料の方ですけど、同じく穀田議員が、本年四月二十三日衆議院外務委員会で議論された、平成二十七年九月二十八日防衛部陸幕施策等説明という文書には、南西地域における平素からの部隊配置推進というページがあり、そこには平成三十年度以降、沖縄本島にも陸自部隊配備する計画があることを示す図表が掲載されています。  

伊波洋一

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

日本では尖閣諸島を非常に言われるわけでありますけれども、地政学的に、沖縄本島台湾に挟まれた尖閣諸島、あの小さなエリアを取ること、これは私は基本的には非常に難しいと。中国の意図はあくまでも台湾、私は、台湾を取れば自然にこの尖閣諸島も取られてしまいますから、台湾を狙ってくるんじゃないかなというふうに思っているところであります。  

中谷真一

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

島嶼要塞構想では、対馬から馬毛島奄美沖縄本島、宮古石垣与那国島に至る各付近を、何度も言いますが、配備候補地に対艦ミサイルのNSM、さらには高機動ロケット砲システム、HIMARS、対空ミサイルのホークやパトリオットの配備などが想定されています。  私は、前回質問で指摘した巡航ミサイル、トマホークも今後の配備の対象となるのは疑いないと思います。

穀田恵二

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

重大なのはそのうちの六か所が日本島々で、対馬のほか、鹿児島県の馬毛島奄美沖縄本島、宮古石垣与那国島の各付近候補地に想定している。  中山大臣、先ほど第一列島線ではないとおっしゃいましたけれども、EABO作戦では、こうした日本島々を障壁として活用するということではないんですか。

穀田恵二

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

私は前回質問で、防衛省幹部がメディアに対し、一二式地対艦誘導弾を将来沖縄本島にも配備し、宮古島と併せ両側から中国艦艇を牽制すると述べていることを指摘しましたが、島嶼要塞構想には既に沖縄本島への一二式地対艦誘導弾配備が前提とされているわけです。  こうした想定がされていることを、中山大臣は、実は一連のことについてそういう対応をしているということを御存じなんじゃないですか。

穀田恵二

2021-05-12 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第6号

まさに、沖縄で、沖縄本島とそれから離島の間で交流をやっております。これは、通常の民泊でなくて、実際に二、三泊なんですけれども、事前にかなりお互いのことを勉強し合った上で本島子供離島に送る。  沖縄ですので島じゃないかと思うんですけれども、那覇の子供たちはもう東京と同じ、ゲームばっかりやって、そういう子供離島に行って、数名しかいないような学校で民泊をする。

茅根創

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

私の両親沖縄県の出身者で、父は本島北部の小さな部落、母の両親奄美大島と徳之島の出身で、母方の祖母は本土の人と区別するため一文字姓を名のらされていました。私は両親が上京したときの子供で、弟がおなかにできたとき、両親沖縄へ帰ります。両親の間でいろいろとあって、私が三歳の頃、離婚します。乳飲み子の弟と私を連れ、母は姉さん夫婦を頼り、再度上京します。それからが地獄の始まりでした。  

大山一誠

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

問題は、この資料沖縄本島黒塗り部分に書かれている何らかの部隊配備先が、見たら分かりますように、キャンプ・シュワブの辺野古付近を指しているんじゃないか。  昨年の三月二十三日付の朝日新聞デジタル記事には、防衛省幹部が、一二式地対艦誘導弾を将来沖縄本島にも配備し、宮古島と併せて両側から中国艦艇を牽制すると話していると書かれています。

穀田恵二

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

それでは、沖縄本島はどうなのか。  それを示す資料があります。皆さんのところには、二枚あるんですけれども、一枚物にして配らせていただいています。  この資料は、陸上幕僚監部防衛部が二〇一五年九月二十八日に作成した陸幕施策等説明と題する資料で、南西地域における平素からの部隊配置推進として、新たに陸上自衛隊部隊配備する計画が書かれています。  

穀田恵二

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

現在沖縄県で審査中の変更申請承認書に、申請書におきましては、変更承認後の埋立てに使用する土砂調達候補地として沖縄本島南部地区変更申請承認書添付図書の中に記載されているところでございます。これは、調査業務を受注した業者沖縄県内採石業者に対して広くアンケート調査を行い、県内で出荷することが可能であると採石業者から回答を得た場所を取りまとめたものです。  

松川るい

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

沖縄本島南部地区においては、防衛省変更承認申請書を提出する前から元々事業者によって鉱山事業が営まれてきたものと承知しております。  沖縄本部南部における採石業者沖縄防衛当局との間では土砂調達等に係る契約関係は存在しておらず、現在採石業者南部で行っている採掘は沖縄防衛局が契約したものではございません。

松川るい

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

現在、防衛省は、辺野古埋立てに沖縄戦激戦地となったこの本島南部からの土砂調達検討しています。沖縄南部地区は、沖縄戦で、軍人はもちろん、女学校の生徒たちが戦場に駆り出され、さらには老人から子供、赤ちゃんまでアメリカ軍の砲弾で数多くの命が失われた場所です。そこには数多くの遺骨が残され、収集は今も続けられています。

白眞勲

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

これ、資料の一に、沖縄本島だけじゃなくて離島も、それから都市圏も、大小ばらばら土地がいろいろ所有者不明で存在しています。  そして、この沖縄における所有者不明土地問題、これまで、特に先ほどは大震災が大きなきっかけということでしたけれども、政府が行ってきた沖縄土地問題に対しての取組について、法務大臣認識を伺いたいと思います。

高良鉄美

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

特に、本島南部一帯では多くの住民方々犠牲になったものと認識をしております。  その上で、変更承認後の埋立てに使用する土砂調達先は工事の実施段階で決まるものでございまして、県内県外どちらから調達するかも含めて、現時点で確定しているものではございません。  沖縄では、今もなお厚労省沖縄県で役割分担をして戦没者の御遺骨収集が進められております。

岸信夫

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

       官房審議官    平嶋 隆司君        環境省大臣官房        環境保健部長   田原 克志君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○社会保障及び労働問題等に関する調査  (厚生労働省職員の大人数での会食に関する件  )  (看護師の日雇派遣問題に関する件)  (不妊治療の実態を踏まえた支援方策に関する  件)  (沖縄本島南部

会議録情報

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

大臣政務官松川るい君) 沖縄本島南部地区からの、南部地区におきましては、変更承認申請書の提出前から事業者によって鉱山採石事業が既に営まれてきたものと承知しております。沖縄本島南部における採石業者沖縄防衛局との間では土砂調達先に係る契約関係は存在しておらず、個々の民間業者がそれぞれの考えで行っている経済活動について防衛省としてコメントする立場にございません。  

松川るい