運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-05-24 第87回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

第六条の中の二号の口の「木材卸売業者等」の括弧書きがありますね。この括弧内の定め、すなわち資本の額または出資総額が一千万円以下、それから常時雇用者の数が百人以下、この定めというものは、これはいずれか一方が該当すればいいのかどうかということを明らかにしてもらいたい。  それから同時に、この一千万円という線の引き方ですが、これは一体何が根拠になっておるんだろうか、この辺がどうも不明確であります。

坂倉藤吾

1979-05-08 第87回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

このほか、国内産木材流通合理化を図るための計画を作成し、都道府県知事認定を受けた木材卸売業者等がその計画に従って合理化を推進するのに必要な資金を借り入れることにより負担する債務について、林業信用基金は、保証を行うことができることといたしております。  以上がこの法律案提案理由及び主要な内容であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。

渡辺美智雄

1979-05-08 第87回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

それから、貸付対象者でございますけれども、貸付対象者森林組合生産森林組合森林組合連合会、それから素材生産業木材製造業木材卸売業を営む者または市場開設者及びその組織する団体等国産材生産または流通合理化に関する計画を作成し、都道府県知事認定を受けた者。ただ、国産材供給近代化資金につきましては、貸付対象者団体に限ることにいたしております。  

藍原義邦

1979-03-01 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

このほか、国内産木材流通合理化を図るための計画を作成し、都道府県知事認定を受けた木材卸売業者等がその計画に従って合理化を推進するのに必要な資金を借り入れることにより負担する債務について、林業信用基金は、保証を行うことができることといたしております。  以上がこの法律案提案理由及び主要な内容であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。

渡辺美智雄

1975-02-20 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

鮮魚卸売業鮮魚小売業鮮魚仲買すし屋、料亭、飲食店、旅館、採貝採草業、その他水産食品製造業スポーツ用品小売業——これは釣り具の小売り、ノリ養殖資材小売業木材卸売業、一般製材業港湾運送業沿海貨物運輸業沿海旅客運輸業桟橋——これはマリーナです。それから石材の加工業造船業等でございます。

井上房一

1961-05-26 第38回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

政府委員山崎齊君) 大臣の御説明を補足して申し上げますと、一般物価木材との関係につきましては、昭和二十七年の平均を一〇〇といたしますと、日銀の調査によりますと、東京におきます卸売物価の総平均指数が、三十五年十二月におきまして一〇二・四、東京木材卸売指数は同じく三十五年十二月におきまして一七九・八ということに相なっておるのであります。  

山崎齊

  • 1