運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-22 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

そもそも、期日投票時間の弾力化や繰延べ投票期日告示期限見直しは、第一に、設定された投票時間や投票期日を基本としている中で、その地域固有の事情や、天災その他避けることのできない事故が発生した場合など、万が一の場合に備えた柔軟性ある対応を可能にするというものでございまして、公選法はそのような発想で措置されているわけであります。  

新藤義孝

2020-12-03 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

逢沢議員 七項目のうち繰延べ投票期日告示期限見直しについては、平成二十八年の公選法改正審議の際に特にこの項目を問題にする発言はなく、全会一致で成立をいたしました。  その公選法改正の経緯、議論をしっかりと踏まえながら、この国民投票法改正、粛々と進めていただきたいと思います。

逢沢一郎

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

これに加えまして、先生お示しのとおり、商慣習検討ワーキングチームへの支援、あるいは納品期限見直しパイロットプロジェクト、あるいはフードバンク活動などを行うNPO法人等への支援等々、ここにございますように事業を行ってきております。  これらを合わせまして、平成二十六年度の執行額は約三千万円、平成二十七年度におきましては約三千三百万円の予算を執行したところでございます。  以上でございます。

櫻庭英悦

2015-05-14 第189回国会 参議院 内閣委員会 第7号

昨年八月から半年程度、食品ロス削減のための商慣習検討ワーキングチーム中間取りまとめに基づき、現行の三分の一から二分の一以上に納品期限を緩和し、効果を測定する納品期限見直しパイロットプロジェクト実施をされました。その結果として、飲料と賞味期間百八十日以上の菓子で約四万トン、約八十七億円の食品ロス削減という効果を上げたそうです。  

岡田広

2015-05-14 第189回国会 参議院 内閣委員会 第7号

大臣政務官松本洋平君) 先生御指摘のとおりでありまして、農林水産省の支援も受けまして、食品関連事業者平成二十五年度に実施をいたしました納品期限見直しパイロットプロジェクトにおきましては、店舗への納品期限見直し食品ロス削減効果が見込まれる旨の取りまとめがあったというふうに承知をしております。  

松本洋平

  • 1