運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

証人に対する加害等のおそれがある場合に、その氏名等証人等特定させることとなる事項を公開法廷で明らかにしてはならない旨の決定をすることができるようにいたしまして、起訴状朗読でありますとか証拠書類朗読等について、その氏名等を明らかにしない方法で行うこととするものであります。  

林眞琴

1992-12-09 第125回国会 参議院 予算委員会 第6号

今、委員がお触れになられましたような例えば刑事裁判において実体的真実の解明のために供述調書朗読等によって第三者実名等が公になるということにつきましては、従来御議論がございまして、これはある程度もちろんやむを得ない点があるところと思うわけでございますが、ただ、第三者の名誉を保護するための方法として今委員が御指摘になられましたような御意見があることも承知しておるわけでございまして、訴訟関係する者といたしましてはそういう

濱邦久

1992-11-30 第125回国会 衆議院 予算委員会 第6号

田原国務大臣 今までの町村議員の御質問を伺っておりますと、特定議員特定の扱いをしたのではないかということと、それから今度は調書朗読等に関して、関係のない人のことをしゃべって迷惑をかけたのではないかという、平たい言葉で言えばそういうことだと思うのですが、私は、最初の第一点については刑事局長がお答えしましたように、法のもとに、法に従ってやったことであるというふうに認識しておりますし、それから調書

田原隆

1986-12-18 第107回国会 参議院 法務委員会 第2号

最高裁判所は現在上告審における判決の宣告に当たっては理由朗読等をしなくても同条項に違反しない、そういう解釈に立って取り扱いを行っているものと推測されるものでございます。ただ、このことは最高裁判所法廷裁判事務に関することでございますので、事務当局の立場からはこれ以上意見を申し上げることは差し控えさせていただきます。  

吉丸眞

1983-03-04 第98回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

皆様すでに御承知のとおり、公判手続というものは、まず冒頭手続、これは検察官起訴状朗読等であります。次いで裁判所証拠調べ、これが終了いたしましたところで検察官は事実及び法律の適用について意見を陳述し、一方被告人及び弁護人意見を陳述することができる、このように刑事訴訟法は規定しております。

鹿野道彦

1970-05-08 第63回国会 衆議院 外務委員会 第15号

これはたびたび委員会でも申し上げましたから、一々朗読等をすることは差し控えたいと思いますけれども、そういう意味におきまして三十七年の佐藤ジョンソン会談あるいは先般の佐藤ニクソン会談、この考え方については何らの変更はございません。  それから、ジョンソン・ブリーフィングというものが御質疑の中に出てまいりましたが、これは私の共同声明発表の直後における説明とは、全然性質の異なるものであると思います。

愛知揆一

1962-04-25 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第36号

今申し上げました八つにはそれぞれ注釈もついておりますが、繁雑でもありますし、なお大方の皆さん十分御承知でありましょうからもちろん朗読等をいたしませんけれども、まず一番最初に指摘されておりますのは、農家の負担に対し共済支払い割合減少傾向にあるという点であります。この点は最近の実情はどうであるか。

西宮弘

1952-05-08 第13回国会 参議院 法務委員会新刑事訴訟法の運用に関する小委員・民事訴訟法改正に関する小委員連合小委員会 第1号

証拠調に関し異議を申立てることも許されておるのでありますが、当事者に異論のない場合においては、証拠書類朗読等を省略し、又は朗読に代えてこれらを展示する等の適当な方法証拠調ができる、関係書類が厖大であるような場合には、これによつて著しく時間の節約が図れるものと考えます。

岡原昌男

1951-07-26 第10回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第1号

入所者代表の感謝の辞、音楽隊の奏楽、落成祝賀短歌俳句朗読等があり、実に感銘深い式典でありました。新築建物はモダンな夫婦寮独身寮、少年、少女寮等四棟(四千三百十五坪)と鉄筋コンクリート二階建約五百坪の本館、七十五尺の「希望の塔」その他中央炊事場食事配給所診療所重症患者病棟等で旧病棟と合せて延建坪一万一千坪で、日本一の大療養所となつたのであります。

松原一彦

  • 1