運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-05-09 第147回国会 衆議院 法務委員会 第18号

商法で営業という場合には、これを主観的意義営業すなわち営業活動をいい、したがって、営業活動に伴う事実関係を含む有機的、組織的な一体財産と表現されます。こうした営業活動承継を伴う現象としては他に合併がございますが、合併は複数の営業が一個になる現象ですので、合併比率の問題は大事ですが承継の範囲は問題になりません。

上村達男

1978-05-08 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第15号

私どもは、独自の研究機関を置いて、それをセンターとして予算を組んでそして各大学あるいは水産庁や県の試験場あるいは通産省の瀬戸内海模型というふうなもの等ももう少し有機的、組織的に、瀬戸内海環境保全を中心とし、赤潮のメカニズムを研究すべきではないか、こういう考え方を持っておるわけです。

大原亨

1962-03-15 第40回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

というものについては、この各省予算を適当にバランスをとって見るというようなやり方だけではだめなんであって、これは国家全体の統一的な方針に従って科学技術振興がなされるべきであると思うのでございますが、予算面からいたしますというと、各省からお出しになった科学技術振興費というようなものが、そこで単に機械的に総計されているにすぎないというような印象を受けるのでございまして、その点の科学技術振興における有機的、組織

上原専禄

1957-04-23 第26回国会 衆議院 予算委員会 第22号

気象庁は十五カ所いろいろ測定をやっておるそうですが、測定の結果をどこにだれが取りまとめて、さらにその精密な測定を続けるか、これをどのような形で取りまとめてどこに出すかという、有機的、組織的になされる機構がまだできておりません。原子力委員会がするということになっておるが、まだ打ち合せ程度で一向進行しておらない。

岡良一

1954-02-16 第19回国会 参議院 労働委員会 第5号

これは特別の場合を除いて近代企業はことごとく有機的、組織的に動いておるのである。企業がそういうふうに有機的、組織的に動いておる事実に着眼して、企業の能率を低下させるという意図で部分ストが行われた場合には、個々の場合ということでなくて、全体の労働者を対象にしてその賃金をカツトするのが適法であるのかどうか、そこらのところをはつきり伺つておきたいのです。それが問題の山だろうと思う。

寺本廣作

1950-01-28 第7回国会 衆議院 水産委員会 第9号

にいろいろの冷蔵庫でありますとか、あるいは給水、あるいは給油その他漁獲物の処理、あるいは出漁準備等に要します種々の施設かございますが、これらの施設が有機的に、しかも組織的にその漁港施設の主目的を達成いたしますために、また漁港の将来の施設の主目的を達成いたしますために、一応この漁港管理計画を立てまして、ただいま申し上げましたそれらの諸施設がその漁港目的を達成するのに遺憾なきために、各種の施設有機的、組織

小安正三

1948-05-06 第2回国会 参議院 厚生委員会 第3号

第七、衛生組合社会保險組合の問題、衛生組合は殆んど不振の状態にありますが、衛生組合は本質的に單一の組織として從來の活動に委して置くか、或いは社会保險組合等の、即ち國民協同組合との有機的組織院に整理して、その機能を発揮させるか、即ち公衆衛生確保協同組織として発達せしめるかどうかは、十分檢討を要する問題だと思うのであります。

姫井伊介

1948-02-05 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第7号

たとえばある個人が大規模な、非常に有機的組織をもつて、專賣所と言われるほどの大きなものでなくとも、それにふさわしいような組織と、規模をもつたものがあるのではないかと思います。それはいろいろな関係で、地方にもありましようし、また東京地方にもありましようが、そういつたもので、今まで取調べた結果判明した大きな事件がありましたか。

島田晋作

  • 1