運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-20 第193回国会 参議院 法務委員会 第8号

その中身は、二枚目御覧いただきますと分かりますが、基金案に懐疑的な漁業者の二十の質問に団体幹部が答えるという想定問答として、例えば、組合員の総会に諮るべきだという声に対しては、組合長に一任、あるいは、よみがえれ有明訴訟弁護団馬奈木昭雄弁護団長を名指しして、目指しているものが同じかどうかは分からないなどと、つまり、開門判決勝訴漁民開門を求める漁民を、こともあろうか開門義務を負う国が漁協幹部の口を

仁比聡平

2010-04-08 第174回国会 参議院 環境委員会 第5号

有明訴訟弁護団事務局長をやっております。これは、諫早湾の干拓事業から発生した有明海漁民漁業被害を救済するために有明海再生を目指して提訴をしたという裁判でございます。私も含めてたくさんの弁護士がボランティアで、何とかしたいということで参加している事業です。私は、この有明海再生を目指す訴訟の経験を通じて、環境アセスメントがどうあるべきかということについて考えてみたいというふうに思います。  

堀良一

2010-04-08 第174回国会 参議院 環境委員会 第5号

有明訴訟弁護団事務局長・元九州弁護士会連合会環境問題に関する連絡協議会委員長堀良一さんの四名に御出席いただいております。  この際、参考人皆様に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多忙のところ本委員会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。皆様から忌憚のない御意見を賜りまして、本案の審査の参考にさせていただきたいと存じますので、よろしくお願いいたします。  

山谷えり子

  • 1