運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-11-05 第95回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

とりわけ長崎の南部総合開発計画については有明湾沿岸の五県の共同の意思もまだ決まってないし、この国会での審議の経過からいきますと、大分前の段階ですけれども、わが党の小柳議員質問をいたしまして、その当時いまの鈴木総理農水大臣であったわけですが、現地の方の意見調整が完了しない限りこれには着工しないという答弁もされているわけでありまして、そういう意味からいくとまだまだ慎重に事を運ばなきゃならぬ、こういうふうに

坂倉藤吾

1973-06-12 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第25号

しかし、この有明湾沿岸それから水銀の汚染患者の発生、いま質問に出た徳山湾での汚染表面化、こういうようなことの一つ一つがあと追いになってはならない、あと始末では困るという環境庁であります。今度ももうはっきりした対策をつくる、私はこれはあくまで心から期待いたします。しかし、対策に乗り出したというようないまの環境庁であっては困るのであります。

島本虎三

1962-05-07 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

国鉄自動車加治木線蒲生町駅の貨物取扱い  に関する請願村山喜一紹介)(第一五〇一  号) 九五 戦傷病者等日本国有鉄道無賃乗車等に関  する法律による乗車券家族共用に関する請願  (松野頼三君紹介)(第一六五六号) 九六 川内市の川内川河口水中貯木建設場に関  する請願池田清志紹介)(第二〇六八号) 九七 国鉄倉庫業経営反対に関する請願(島本  虎三君紹介)(第二六七五号) 九八 有明湾沿岸

会議録情報

1962-05-07 第40回国会 参議院 運輸委員会 第27号

○東北本線盛岡駅以北の電化、複線工  事実現促進に関する請願(第八六三  号) ○生橋線雫石、橋場駅撤去区間早期  復活に関する請願(第八六四号) ○鹿児島本線列車増発に関する請願  (第一一〇六号) ○鹿児島港湾改修事業早期完成等に  関する請願(第一二九二号) ○鉄道出札口装置改善に関する請願  (第一五四三号) ○熊本県内鉄道複線化等に関する請  願(第一六〇〇号) ○鹿児島有明湾沿岸

会議録情報

1962-03-23 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

————————————— 三月二十二日  有明湾沿岸港湾建設に関する請願二階堂進  君紹介)(第二七二八号)  古江線高須駅、根占町川北間鉄道敷設予定線の  調査線編入に関する請願二階堂進紹介)(  第二七二九号)  日豊線国分駅、古江線海潟駅間の鉄道敷設促進  に関する請願二階堂進紹介)(第二七三〇  号)  国鉄大崎大宮被服工場等の廃止及び統合反対  に関する請願外二件(平岡忠次郎紹介

会議録情報

1961-06-06 第38回国会 衆議院 商工委員会 第50号

中澤茂一紹介)(第七八八号)  二六 低開発地域工業開発促進に関する請願(     小川平二紹介)(第七〇二号)  二七 同(下平正一紹介)(第七九三号)  二八 同(中澤茂一紹介)(第七九四号)  二九 肥料値下げ等に関する請願外九件(高田     富之助君紹介)(第七九五号)  三〇 後進地域臨海工業地帯造成特別法制     定に関する請願二階堂進紹介)(第     七九七号)  三一 有明湾沿岸

会議録情報

1961-02-22 第38回国会 衆議院 商工委員会 第7号

第六九三号)  同(下平正一紹介)(第七八七号)  同(中澤茂一紹介)(第七八八号)  低開発地域工業開発促進に関する請願小川平  二君紹介)(第七〇二号)  同(下平正一紹介)(第七九三号)  同(中澤茂一紹介)(第七九四号)  肥料値下げ等に関する請願外九件(高田富之君  紹介)(第七九五号)  後進地域臨海工業地帯造成特別法制定に関  する請願二階堂進紹介)(第七九七号)  有明湾沿岸

会議録情報

  • 1