運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-18 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

当時、私、担当有料道路課長でございましたので、大変苦労をして導入いたしました。もう当時、今からもちろん四半世紀前ですから、この割引の話をいろいろしたら、上の方から建設省福祉政策をやるところではないということでございましたので、交通政策上是非この制度が必要だという理論を作って、そしてスタートさせました。  

沓掛哲男

2004-04-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

      大津市長        目片  信君       滋賀県商工会議所連合会会長          高橋宗治郎君       立命館大学経営学部教授 土居 靖範君  (3) その他の出席者       国土交通委員会専門員  飯田 祐弘君       国土交通省大臣官房総括審議官         梅田 春実君       国土交通省道路局次長  榊  正剛君       国土交通省道路局有料道路課長

赤羽一嘉

2003-07-15 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第31号

藤井参考人 片桐さんとは、昭和六十年前後、私が有料道路課長をしていたときに彼が課長補佐をしておりました。それ以来、いろいろ、一緒のかまの飯を食べてきましたから、年に一回ないし二回、同窓会という形で一緒に集まる、言ってみれば、当時の大勢の部下の人たちの言い方を使えば藤井会というものをやる、その幹事長片桐君がやっておりました。

藤井治芳

2002-12-12 第155回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

東京湾アクアラインについて後で少し触れたいと思っておりますが、東京湾アクアラインをまさに推進したときの有料道路課長藤井総裁ですよね。  そのころ、中曽根民活のいろいろな流れとかあったと思いますが、しかし、百円の収入を得るのに三百十数円もかかるような不採算道路になってしまいました。

野田佳彦

2000-08-04 第149回国会 衆議院 環境委員会 第1号

本件調査のため、本日、政府参考人として環境庁企画調整局地球環境部長浜中裕徳君、環境庁大気保全局長廣瀬省君、環境庁水質保全局長遠藤保雄君、警察庁交通局長坂東自朗君、防衛施設庁施設部長河尻融君、外務省大臣官房審議官渋谷實君、厚生省生活衛生局水道環境部長岡澤和好君、労働省労働基準局安全衛生部長下田智久君、建設省道路局次長倉林公夫君及び建設省道路局有料道路課長近藤秀明君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存

小林守

1990-06-19 第118回国会 衆議院 環境委員会 第7号

○井上(啓)説明員 今有料道路課長の方から御説明しましたように、東京湾横断道路、五十七年に川崎市と成田市を一般国道四〇九号として国道昇格した路線の一部を構成しております。その東京湾横断道路と接続し、また一体として広域幹線道路網を構成する重要な道路として、神奈川県におきましては東京湾岸道路川崎縦貫道路が計画されております。  

井上啓一

1978-10-19 第85回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

説明員沓掛哲男君) これは、担当高速自動車道課長の方でございますが、日ごろからよく打ち合わせいたしておりますので、有料道路課長でございますが、かわってお答えさしていただきます。  いま先生言われましたように、確かにいまのところにおいて身体障害者の方々のみならず一般の人々に対しても、そういうトイレその他が十分でないのでございますので、そういう施設を設けることをいろいろ検討いたしております。

沓掛哲男

1978-06-08 第84回国会 衆議院 決算委員会 第15号

現に、本年三月二日の予算委員会第一分科会建設省道路局有料道路課長沓掛哲男さんが、「東富士有料道路ルートの選定に当たりましては、地形、地質、気象等自然条件演習場の機能、自然環境に及ぼす影響等について十分配慮する必要があり、」と答弁いたしまして、東富士有料道路建設予定が存在することを明らかにしたその上に、「現在まで鋭意調査を進めてきた結果、基本的な路線位置につきましてはほぼ調査を完了」いたしましたと

原茂

1977-04-12 第80回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第8号

広島-岩国道路につきましては、いま有料道路課長が御説明いたしましたように、大野町のところは山のふもとを通るルートを設定しております。いわゆる国道二号のバイパスとしてこの道路は計画されたものでございまして、やはり山のふもとを通りますので、人家等の近くを通る場合もございます。

大塚勝美

1975-05-29 第75回国会 参議院 運輸委員会 第7号

その場合には、しかし条件が、入り口それから出口それぞれがチェックポイントがあって、そこでそういうことができるわけでございますけれども、こういうふうに、伊東区間のように入り口出口というものがチェックポイントがございませんので、その場合にはやはり一カ所で取って、全線分を取るか、それとも少しずつ分けてやるか、その二つしかございませんので、ただいま建設省有料道路課長さんが申し上げましたような考え方から、

平出三郎

1971-10-08 第66回国会 衆議院 公害対策特別委員会 第5号

それで、先ほど申し上げました建設省有料道路課長さん、お見えになりましたですか。——それじゃ、次にひとつ道路建設の問題及び道路建設計画の問題についてお尋ねを申し上げたいと思います。  総合開発計画、具体的に言いますと、新全総に基づいて開発される道路の問題なんですが、御承知のとおりに、近畿圏整備法に従いまして近畿圏整備基本計画というのがございますね。

土井たか子

1971-10-08 第66回国会 衆議院 公害対策特別委員会 第5号

最初に、まだ建設省のほうの道路局有料道路課長さんがお見えにならないようでございますから、先に航空機の、特に騒音問題についてお尋ねを申し上げたいと存じます。  環境庁長官、最近、暫定環境基準ということですが、中央公害対策審議会のほうに、航空機の騒音についての環境基準を設定するための諮問をなすっておると伺っておりますが、そのとおりでございますか。

土井たか子

1967-12-14 第57回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

豊田説明員 私、直接そういう所管のあれではございませんので、有料道路課長のほうが適当かと思います。そういう点で私の御説明が当を得たあれではないかもしれませんが、私ども全体として、道路の立場で見ますならば、やはり混雑解消、これは念願でございます。そういう意味での、また道路投資が足りないためのいろいろ混雑現象なんかについては、逐年の交通量の分析や何かを通じまして混雑度係数として出ております。

豊田栄一

  • 1