運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5461件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

福島原子力発電所汚染処理水海洋投棄方針には先鞭をつけ、レジ袋有料化を決断し、また、鹿児島県馬毛島について、数十年に及ぶ地元紛争を解決して国有化できたことは、自らの秘かな誇りでもあります。(拍手)  さらに、地元では、太宰府市に九州国立博物館を誘致し、また、四年前の北部九州大豪雨からの復旧復興にも正面から取り組ませていただきました。  

原田義昭

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

ちなみに、ドイツは今基本的に無料でやられておられますけれども、十一月か十月かちょっと記憶定かでございませんが、逆に、ドイツはなければ店に入れないという今状況で、あることが前提でお店でいろんな飲食ができるという状況になっておりますけれども、これに関しては無料有料化しようという流れもあるということも事実であるようでございます。  

田村憲久

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

じゃ、飲食店に行くのにそれが要件とされる、でも有料で、しかも何回もやらなければいけない、これ相当な差別、格差、排除を生む、この心配が本当にあります。これは政府にも是非こういった拙速な対応をすることのないように、これは是非対応お願いしておきたいと思います。  済みません、いろいろお聞きしたかったのですが、時間がありませんので。赤澤大臣、おいでいただいております。  

石橋通宏

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

この文面からは、特定地上基幹放送事業者であるNHKが不当な勧誘をした際には、放送法の規定によると、約款の変更命令有料放送に係る是正命令のほか、より強いものとして、無線局運用停止命令、認定の取消しもできるように読み取れます。NHKが現に問題ある現状を鑑みれば、総務省がその管理権限をしっかり行使してNHKを取り締まっていただきたいと思います。  さて、次に内閣府の方にお聞きします。  

浜田聡

2021-06-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

医療の施策への予算を抜本的に増やすこ  と、食品衛生監視員大幅増員等に関する請願  (第一三九号外一三件) ○新型コロナ対策の強化、介護報酬の引上げ、介  護従事者の大幅な処遇改善介護保険制度の抜  本改善に関する請願(第二〇八号外三〇件) ○腎疾患総合対策早期確立に関する請願(第二  七三号外八二件) ○雇用調整助成金特例措置延長等に関する請  願(第三一〇号外二六件) ○ケアプラン有料

会議録情報

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

本年四月七日の決算委員会において、いわゆるレジ袋有料化について、政策評価が実施されていない点を指摘いたしました。小泉環境大臣からは、政策に対する効果検証が不可欠なのは間違いない、環境省レジ袋だけでなく、ありとあらゆる政策を検証してもらいたい、総務省が決めることですけど、どうぞ全ての政策を検証していただきたいと答弁されました。

音喜多駿

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

一つは、改憲案について、主権者国民の間で情報が共有され、意見表明の機会の実質的平等が確保されること、それはすなわちインターネットを含む有料広告規制と、併せて公費による国民投票運動制度的保障のための措置が必要だというものでありました。表現の自由を、国民投票運動における自由を行使するために、公費による制度的保障が必要ではないかという意見です。  

山添拓

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

これは上田参考人意見陳述にございましたが、国民投票運動表現の自由で保障される、すなわち自由が原則であるが、一方で、昔から指摘されているように資金力の差による言論空間のゆがみの問題がある、有料広告放送における議論に加え、近年はインターネットの発達に伴う諸課題が特に大きく取り上げられている、このような趣旨でございました。  

石井正弘

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

一般有料道路につきましてはそれぞれの路線で償還するということでございまして、そういうことからターミナルチャージなしということで今までやってきているということでございまして、私、対距離と申しましたけれども、複数の路線が一体として償還するようなプール制を用いている対距離のところは、負担公平性ということでターミナルチャージという考え方を入れて整理しているという状況でございます。

吉岡幹夫

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

有料道路だったり無料道路だったりというところで適用のやり方というものはたくさんありますが、日本の国内では無料道路についてコンセッションというやり方はなかなかできないと思っておりますし、有料道路についても、コンセッションというやり方ですと本当に果たして持続可能なのかなというような気もしておりますので、今後それについてまた様々な議論をしていきたいと思っております。  

熊谷裕人

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

一方で、この一般有料道路の中にはターミナルチャージがこれなしというふうに記載されていますけれども、これは何か違いがあるんでしょうか。高速道路本四道路と違って、この一般有料道路ターミナルチャージがないというのは、どういった理由で課金されていないのか、確認させていただきたいと思います。

浜口誠

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

ただ、なかなか伝わっていないのは我々の責任もありますが、そこはしっかりやりますし、また、前回の質疑の中で、有料ごみ袋、これを東京二十三区はやっていなくて、地方の自治体などは、住民皆さんに少しでもごみ分別資源ごみになっている現状をちゃんと変えるべく有料化で求めているところが報われるようにするために、先ほど、自治体プラスチックの品質のランキングをこの後出しますという話をしましたが、有料化の措置

小泉進次郎

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

今回の改正国民投票法は、とりわけテレビラジオ有料広告適正化については、本院でもこれまで、平成十九年、二十六年の附帯決議において、憲法改正案に対する賛成反対意見が公平に扱われるようその方策検討を速やかに行う旨の決定がなされていますが、今般の改正案の附則によってようやくその欠陥是正のための道筋が開かれようとしております。  

白眞勲

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

もし仮に現状のままで国民投票が実施された場合、特に国民に極めて影響力の大きいテレビラジオのCMを含む有料広告においては、賛成派反対派の間でその量、放送時間帯等に圧倒的な格差が生じます。極めて不平等な事態が現出すると存じます。また、現状規制のないインターネット使用広告というのは、全く無秩序な状況を呈するのではないかと危惧をされます。

福田護

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

第四条だけでもまだ不十分というか、それをきちんと審議をし、そしてそれが中身が詰められるまでなさったとしても、まだ例えば私どもの方で少し申し上げましたように、例えば最低投票率の問題ってどういうふうに考えるんだとか、それから国民投票協議会というのをどういうふうに構成するのが本当は望ましいのかとか、それからその投票協議会、これを通じて、政党等というふうに規定されていますけれども、その政党等を含めて国民が、有料広告放送

福田護

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

レジ袋有料化と同時にプラスチック製スプーン有料化について、そこだけ特徴付け、一時報道をされました。  有料化が目的ではなく、ワンウエープラスチック使用合理化というそもそもその原点について、どのように事業者そして消費者理解を促し、施行を促進していくのか、お伺いをしていきたいというふうに思います。

石井準一

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

老人医療無料制度有料化したときの老人保健制度においても、国は保健予防の重視に取り組むことを前提に定額の自己負担をやるというふうに言っておりましたが、その後、後期高齢者医療制度などを含めて国民負担増にのみその具体化努力されており、保健予防政策努力は極めて不十分であるというふうに考えます。

吉岡尚志

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

具体的には、自動的に有料サービスに移行することを知らなかったといった相談が寄せられております。  また、オンラインゲームに関する相談件数は昨年度に約七千件寄せられており、その多くは未成年による高額課金に関するものでございますが、中には、お試しのつもりが無料期間を経過し課金されたといったケースもあると承知しております。  

坂田進

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

そして、東京二十三区って、残念ながらごみ袋有料化は全くやっていないんですよね。一方で、上勝町とか、そしてリサイクル率の高い鹿児島の大崎とか、こういったところは分別首都圏の人間からすると考えられないほど努力をされて、そしてごみ袋有料化も住民皆さん理解を求めながらやっている。やはり便利な生活の都市部の裏側には何かを犠牲にしているところがあると感じざるを得ませんね。  

小泉進次郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

レジ袋有料化、これは賛否両論ありますけれども、私は必要な取組だと思います。ライフスタイルの変革、大事です。ですから、皆さんに納得をしていただくためにも、科学的そして論理的な根拠、そして公平性が担保されるべきだと思います。そして、ワンウェープラスチックスプーン、フォーク、ストロー、これも有料化というのは視野に入っているんでしょうか、お尋ねします。

関健一郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

今のを少し補足だけすると、先ほど松澤次長から、循環交付金要件として、家庭ごみ有料化とかそういったことも考えるという話がありましたが、私は、まさにあれも一つごみにおけるプライシングに近いと思っています、発想としては。つまり、有料化によって、ごみ袋分別によって値段を変えていくわけですね。燃えるごみに出すごみ袋値段と、資源に回る、そういったプラスチックの方のごみ袋と。

小泉進次郎

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

この修正案は、国は、この法律の施行後三年を目途に、追加の二項目を始めとする投票人投票に係る環境を整備するための事項及び国民投票運動等のための広告放送インターネット有料広告制限運動資金規制インターネット適正利用確保を図るための方策その他の国民投票の公平及び公正を確保するための事項について検討を加え、必要な法制上の措置その他の措置を講ずるものとしています。  

那谷屋正義

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

もう一つは、国民投票運動等のための広告放送インターネット有料広告制限国民投票運動等資金に係る規制国民投票に関するインターネット等の適正な利用確保のための方策など、国民投票の公平及び公正を確保するための事項であります。  これらの事項について検討を加え、その結果に基づいて、法制上の措置を含む必要な措置を講ずるものとしております。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

奥野総一郎