運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
105件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-16 第193回国会 参議院 本会議 第34号

次に、青少年が安全に安心してインターネット利用できる環境の整備等に関する法律の一部を改正する法律案は、青少年によるインターネット利用状況変化に鑑み、青少年有害情報フィルタリングソフトウエア及び青少年有害情報フィルタリングサービス利用促進を図るため、携帯電話インターネット接続役務提供事業者等青少年確認義務説明義務及び青少年有害情報フィルタリング有効化措置実施義務を新設するとともに、インターネット

難波奨二

2017-06-16 第193回国会 参議院 内閣委員会 第13号

第三に、携帯電話インターネット接続役務提供事業者等は、携帯電話インターネット接続役務提供関連性を有するものとして携帯電話端末等を販売する場合において、契約相手方又は当該携帯電話端末等使用者青少年であるときは、その青少年保護者フィルタリング有効化措置を講ずることを希望しない旨の申出をした場合を除き、当該携帯電話端末等についてフィルタリング有効化措置を講じなければならないこととしております

秋元司

2017-06-08 第193回国会 衆議院 本会議 第32号

本案は、青少年によるインターネット利用状況変化に鑑み、青少年有害情報フィルタリングソフトウエア及び青少年有害情報フィルタリングサービス利用促進を図るため、携帯電話インターネット接続役務提供事業者等青少年確認義務説明義務及び青少年有害情報フィルタリング有効化措置実施義務を新設するとともに、インターネット接続機器製造事業者義務の対象となる機器の範囲の拡大等措置を講ずるものであります。

秋元司

2017-06-07 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

第三に、携帯電話インターネット接続役務提供事業者等は、携帯電話インターネット接続役務提供関連性を有するものとして携帯電話端末等を販売する場合において、契約相手方または当該携帯電話端末等使用者青少年であるときには、その青少年保護者フィルタリング有効化措置を講ずることを希望しない旨の申し出をした場合を除き、当該携帯電話端末等について、フィルタリング有効化措置を講じなければならないこととしております

秋元司

2011-02-16 第177回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第1号

それに対応するCO2の発生の抑制ともかかわりますが、地域資源有効化特に地域で発生している肥料成分ですね、窒素等をいかに回収してそこで使うかというのは、私は広い意味でのエネルギーの削減だと思います。  食料輸入は、バーチャルウオーターだけではなくて、物理的には窒素輸入ですので、日本の河川や湖沼の汚濁もそれが原因になっているわけです、よそから大量の窒素を持ち込んでいるわけですからね。

渡邉紹裕

2007-06-07 第166回国会 参議院 法務委員会 第18号

有識者会議での議論を総括いたしますと、改善更生への取組を現在以上にシステムの上でも、またその運用の面でもより一層徹底し、有効化することを通じて再犯防止機能を強化するのだという方向性を明白に持っていたと、このようなお話でございまして、で、これは現場の保護司を代表しておいでいただきました宮川参考人は、午前中も木庭先生から御紹介がありましたが、私も感銘をいたしましたので、ちょっと紹介をさせていただきます。

仁比聡平

2002-06-12 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

したがいまして、今回、健康増進法の中で考えましたのは、それぞれのやられておる健康診断有効化を図っていきたい。したがいまして、健康診断実施方法、それからデータ精度管理事後指導のやり方、こういったものを統一する。そしてさらに、そのデータを生涯を通じて自己が保持をできるようなシステムをつくっていきたい、そして一人一人の健康づくりに役立てていただきたい。これがねらいでございます。  

下田智久

2002-06-11 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

これらの新しい健康・栄養対策有効化するポイントとしまして、我々研究者の間でよく話題になったことでございますが、私自身は従来より次のような三点がポイントであるというふうに考えております。  第一は、主体性という問題であります。国とか社会が枠組みをつくってそのとおりやればうまくいくということでは、この問題は解決できない。

小林修平

2000-04-28 第147回国会 衆議院 商工委員会 第15号

山本政府参考人 先生ただいま御指摘の下水道の普及に伴います汚泥のリサイクルについてでございますが、お話のように、減量化資源有効化は大変重要であるというふうに考えております。  私ども、これまでも下水汚泥の、肥料等のいわゆるコンポスト化でありますとか、あるいはれんが、タイル等建設資材化等について、それらの施設の整備等に努めております。

山本正堯

1998-03-16 第142回国会 衆議院 予算委員会 第25号

その中には、先ほど申し上げましたように、二回と四回という違いはあるようでありますけれども、これは何としても実現をして、今私が申し上げましたような意味での有効化が図られれば最高だな、そんなふうにも思いますので、ぜひ大臣の方も、そのことについての御決意をお願いしたいと思います。

久保哲司

1997-05-29 第140回国会 参議院 運輸委員会 第12号

区画整理は、御承知のとおり、その土地有効化を図ることによって土地そのものの価値を高めていくわけでございます。その間、今御指摘いただいているような、どういう経過があるかは別でございますけれども、結果としてそれだけの金額の差が出ているわけでございますが、ぜひひとつ先生にも御理解いただきたいのは、決して清算事業団がこの膨大な赤字をどうにかなれとか、投げやりの姿勢であるということでは決してございません。

古賀誠

1997-04-16 第140回国会 衆議院 商工委員会 第10号

高部説明員 まず、調査とアセスに要する費用を低減なり合理化するという点でございますけれども、私どもといたしましても、今回導入することといたしておりますスコーピング手続というのが、論点の絞られた効率的なアセスメントをしていく、網羅的に何でもやればということにすれば、逆に一方ではなかなかその地域での問題点もわかりにくくなるというようなこともございますので、ポイントを絞ることによって効率的にやっていく、有効化

高部正男

1989-11-14 第116回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第5号

やはりある程度時価に合わせてつくっていくということになりますと、でき上がったものはそんなに価格的に変わらないというふうな問題もありまして、公有地といえどもなかなか難しい問題があるなということを実は私はその問題を通じて痛感をしたわけでございますが、少なくとも国公有地土地については効率化高度利用あるいは有効化をこの際図りたい、それは当然そうすべきだというふうに思っております。

石井一

1989-06-14 第114回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

農業協同組合農作業委託農用地利用増進計画、また農業生産法人構成員農用地貸し付けまたは取得については、農業構造改善上大きく有効化するものと考えます。  私の村ではいろいろな事業で国にお世話になってまいりましたが、大きなものを挙げてみますと、昭和五十三年から昭和六十二年の十カ年に村の九五%、七百九十一ヘクタールの土地基盤整備事業の完成を見ることができました。

松村慶作

1988-04-22 第112回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

しかし、やはり一極集中の動きというものを是正してまいりますためには、一つずつ根気よく石を積み上げていくということしかないのではないかと私ども考えておりますし、またこの事業団体制につきまして、業務の大宗が九州地域集中をしているという事実があるわけでございますので、今回の移転を機会にさらに事業実施体制効率化し、有効化するというチャンスを求めることができるのではないかというぐあいに考えた次第でございます

浜岡平一