運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

思い起こすと、平成二十五年の十八号台風で、御承知のとおり、テレビなんかでも、あの嵐山という地域の渡月橋が、ともすれば流されるんじゃないかなんという映像が記憶にあるんですけれども、以降五年かけて、実は、この淀川水系桂川に関しては、川の底を掘削いただいたり、また堤防を強化していただいたり、井堰撤去するなど、いろいろな策を講じていただいて、ここ近年の雨で以前ほど、水害が実は減っているという、これは事実

田中英之

2020-11-24 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

医師会の会長が静かな三連休をと本当に切々と訴えられていたのを見ていたんですが、先ほど紹介あったとおり、京都も本当にたくさんの人出で、渡月橋が報道ありましたけど、それ以外のところでも観光バスが走るという状況になりまして、非常に懸念しております。間違いなくこの人出GoTo効果です。そして、その結果がどう出るのかというのは十日、二週間後ということになってくると思うんですね。  

倉林明子

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

月橋下流にあります6号井堰撤去も完了させましたし、渡月橋周辺掘削も行っておりまして、約三千立方メートルが完了したところでございます。  先ほど申し上げましたように、この嵐山地区は、左岸堤防計画しているところなんですけれども、現在、左岸溢水対策について景観への配慮が特に必要であることから、地元方々の御意見を丁寧に聞きながら事業を進めているというところでございます。  

山田邦博

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、嵐山地区でも溢水が生じておりまして、渡月橋下流にある6号井堰撤去を完成させるとともに、渡月橋周辺掘削を実施しているところでございます。  嵐山地区では、左岸堤防計画しているところでございますけれども、景観への配慮が特に必要であることから、引き続き、地元方々の御意見を丁寧に聞きながら、しっかりと事業を進めてまいりたいと考えているところでございます。

山田邦博

2014-03-26 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

桂川嵐山地区でございますが、委員指摘のとおり、渡月橋そして世界文化遺産天龍寺等歴史文化遺産が存在しております。すぐれた景観自然環境を有している国内有数観光地となっております。このため、嵐山地区では、景観、利用に配慮した河川整備計画検討を行うために、学識経験者等から成る桂川嵐山地区河川整備検討委員会を設置いたしております。  

森北佳昭

2013-11-01 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

今度は別に、しばらくたってから、昼過ぎだったと思いますが、渡月橋を、それまで閉ざされていた渡月橋がなぜか渡れるようになっていて、歩いている人がのぞき込んでいるというような状況で、どうしてあそこをもう解除したんだろうというふうに思いました。  

太田昭宏

2013-10-09 第184回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

九月十六日の台風十八号、皆様御存じのとおり、桂川がはんらんいたしまして、京都では渡月橋の橋を越えてしまうというようなこともあり、京都市内も浸水するというようなことが起きまして、特別警報、初めて発令されたのではないかと思います。私ども三重県でも、非常にたくさんの複数の国道が崩落、また堤防が陥落、そしてまた土砂災害、そして人命も失われるというような甚大な被害が起きました。  

吉川ゆうみ

1987-07-24 第109回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

政府委員畑英次郎君) 社会保険審査会委員月橋得郎君は近く辞任する予定でありますが、その後任として大谷藤郎君を任命いたしたいので、社会保険審査官及び社会保険審査会法第二十二条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いを申し上げます。よろしくお願いいたします。

畑英次郎

1987-07-23 第109回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

一、国家公務員任命につき同意を求めるの件  国家公安委員会委員   石井 成一君 大塚喜一郎君六二、九、一一任期満了につきその後任  公安審査委員会委員   中川  順君 荻原伯永君六二、八、一二任期満了につきその後任  社会保険審査会委員   大谷 藤郎君 月橋得郎辞任予定につきその後任  航空事故調査委員会委員   薄木 正明君 榎本善臣辞任予定につきその後任  労働保険審査会委員   倉橋

越智伊平

1985-11-29 第103回国会 参議院 本会議 第5号

内閣から、原子力委員会委員向坊隆君を、公害健康被害補償不服審査会委員中島二郎君、山本秀夫君を、 社会保険審査会委員月橋得郎君を、 運輸審議会委員隅健三君を、  電波監理審議会委員生田正輝君、田淵節也君を、  日本放送協会経営委員会委員冨谷晴一君を、  地方財政審議会委員胡子英幸君、武田隆夫君、知野虎雄君、松島五郎君、山本成美君を任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。  

木村睦男

1985-11-29 第103回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

政府委員高橋辰夫君) 社会保険審査会委員月橋得郎君は十一月十九日任期満了となりましたが、同君再任いたしたいので、社会保険審査会及び社会保険審査会法第二十二条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  同君は、人格が高潔であって、社会保障に関する識見を有し、かつ、社会保険に関する学識を有する者でありますので、社会保険審査会委員として適任であると存じます。  

高橋辰夫

1985-11-21 第103回国会 衆議院 本会議 第6号

内閣から、  原子力委員会委員向坊隆君を、  公害健康被害補償不服審査会委員中島二郎君及び山本秀夫君を、  社会保険審査会委員月橋得郎君を、  運輸審議会委員隅健三君を、  電波監理審議会委員生田正輝石及び田淵節也君を、  日本放送協会経営委員会委員冨谷晴一君を、  地方財政審議会委員胡子英幸君、武田隆夫君、知野虎雄君、松島五郎君及び山本成美君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの

坂田道太

1985-11-21 第103回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

—————————————  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   原子力委員会委員    向坊  隆君 六〇、一一、一九任期満了につき再任   公害健康被害補償不服審査会委員    中島 二郎君 六〇、一一、一九任期満了につき再任    山本 秀夫君 及川冨士雄君六〇、一一、一九任期満了につきその後任   社会保険審査会委員    月橋 得郎君 六〇、一一、一九任期満了につき再任   運輸審議会委員

小沢一郎

1982-12-10 第97回国会 参議院 本会議 第5号

内閣から、検査官辻敬一君を、  原子力委員会委員向坊隆君を、  公正取引委員会委員長高橋元君を、  公害健康被害補償不服審査会委員及川冨士雄君、榊孝悌君、中島二郎君を、  社会保険審査会委員月橋得郎君を、  運輸審議会委員亀山信郎君を、  電波監理審議会委員菊池稔君を、  日本放送協会経営委員会委員磯田一郎君を、  日本電信電話公社経営委員会委員松井政吉君を、  地方財政審議会委員

徳永正利

1982-12-09 第97回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

─  一、国家公務員等任命につき事後承認又は同意を求めるの件   検査官    辻  敬一君 五七、一一、二二任命   原子力委員会委員    向坊  隆君 五七、一一、二〇任命   公正取引委員会委員長    高橋  元君 五七、 九、二四任命   公害健康被害補償不服審査会委員    及川冨士雄君    榊  孝悌君    中島 二郎君  五七、一一、二〇任命   社会保険審査会委員    月橋

山村新治郎

1982-12-09 第97回国会 衆議院 本会議 第5号

内閣から、  検査官辻敬一君を、  原子力委員会委員向坊隆君を、  公正取引委員会委員長高橋元君を、  公害健康被害補償不服審査会委員及川冨士雄君、榊孝悌君及び中島二郎君を、  社会保険審査会委員月橋得郎君を、  運輸審議会委員亀山信郎君を、  電波監理審議会委員菊池稔君を、  日本放送協会経営委員会委員磯田一郎君を、  日本電信電話公社経営委員会委員松井政吉君を、  地方財政審議会委員

福田一

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

それから、この川につきましては嵐山、渡月橋からその下流上野橋の間、この間につきましては改修計画がいまだできておらないという状態でございます。私もその川辺に住んでおるのですが、この辺は非常に急カーブな地域でございますし、観光地でもございますからいろいろ御苦労も多いのじゃないかと思いますけれども、いつごろこの計画をしていただけるのか。

西中清

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

ただいま先生御指摘の渡月橋から上野橋の間でございますけれども、この間の法線計画につきましては、計画そのもの工事実施基本計画が四十六年に定まっておりますけれども、どういうふうな法線でどういうような改修をするかということにつきましては、この部分は現在河積が狭小でございますので、河積を大幅に拡大しなければならない地点でございます。  

稲田裕

1979-12-11 第90回国会 参議院 本会議 第5号

内閣から、原子力委員会委員清成迪君を、  公害健康被害補償不服審査会委員及川冨士雄君、中島二郎君を、  社会保険審査会委員月橋得郎君を、  運輸審議会委員亀山信郎君を、  電波監理審議会委員菊池稔君を、  日本放送協会経営委員会委員田中眞一郎君を、  地方財政審議会委員石川一郎君、木村元一君、立田清士君、松村清之君を任命したことについて、それぞれ本院の承認または同意を求めてまいりました

安井謙

1979-12-07 第90回国会 衆議院 本会議 第7号

内閣から、  原子力委員会委員清成迪君を、  公害健康被害補償不服審査会委員及川冨士雄君及び中島二郎君を、  社会保険審査会委員月橋得郎君を、  運輸審議会委員亀山信郎君を、  電波監理審議会委員菊池稔君を、  日本放送協会経営委員会委員田中眞一郎君を、  地方財政審議会委員石川一郎君、木村元一君、立田清士君及び松村清之君を 任命したので、その事後承認または同意を得たいとの申し出があります

灘尾弘吉

  • 1
  • 2