運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-17 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第40号

これはやがて曾つて農林省へ当時の商工省から移管せられた商業者の運命に関するものでありまして、さなきだに前々から農林省へ移管せられた商業者というものは、かような状態では再び商工省へ戻らなければもう立ち行く瀬がないというような悲鳴を漏らしておつたのでありますが、もう現実、只今そういうことが現われ、而もそれが法律制度の上にはつきり出て来るということは黙視し得ない問題だと思うのであります。

豊田雅孝

1953-07-09 第16回国会 参議院 予算委員会 第12号

それから食糧につきましては、先ほどの輸入数量と申上げましたのは、実は大体曾つて農林省案と申されましたが、千七百万石の増産計画というもののまあ達成したと申しますとあれですが、まあ達成的なものを幾らか余地をとりまして、約八割程度は抑えた数字で、先ほど申上げました輸入所要量を計算しておるわけであります。

西原直廉

1952-05-29 第13回国会 参議院 内閣委員会 第32号

三好始君 曾つて農林省統計調査局があつて、これを局の数を減らすという趣旨から改良局に加えられて統計調査部となる際に、相当本委員会においても、又恐らく農林省内部においても、これを改良局に属せしむべきか、或いは統計調査仕事改良局だけの仕事でなくて、全般に亘るのだからむしろ局をやめるという前提の上に立つのであれば官房に属せしめるのが適当なのではないか、こういう意見が行われたと記憶いたすのであります

三好始

  • 1