運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

林国務大臣 国語の授業のような感じになっておりますが、書面全般表現ぶりとしてやはりもう少し留意する必要があったということで、具体的に、ここの場でも、例えばバーに行ったくだりの表現ぶりについては、この報道等によって確認をしたということもあったことから、こういう部分についてというふうに例示をさせていただきましたけれども、そういうところもあるということで、全体的に、事実確認をしている部分がある中でそういうことがあったということで

林芳正

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

調査における質問事項質問内容については、あくまでも事実関係について内容確認したものにすぎず、教育現場に不当に介入するものではないと考えておりますが、今触れていただいたように、書面全般表現ぶりとしてもう少し留意する必要があったことから、やや誤解を招きかねない面もあった、こういうふうに注意をしたというふうに申し上げたところでございます。

林芳正

2018-04-04 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

林国務大臣 私が、メールの文面がやや誤解を招きかねない面もあった、事実確認を行う際には表現ぶり等に十分に留意する必要がある、こういうふうに申し上げておりますが、これは、二度にわたる書面全般についての印象でございまして、このような事実確認を行う際には、文科省からの圧力であるかのような誤解が生じないように、やはり表現ぶり等について十分に留意する必要がある旨を注意したところでございます。  

林芳正

2018-03-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

調査における質問事項質問内容については、あくまでも事実関係について内容確認したものでございまして、教育現場に不当に介入するものではない、こういうふうに考えておりますけれども、書面全般表現ぶりとしてもう少し留意する必要があったことから、やや誤解を招きかねない面もあった、こういうふうに申し上げたところでございます。

林芳正

  • 1