運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-16 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

川田龍平君 是非、批准していただきたいと思います。  そして、私が思うのは、二十四年前、薬害エイズ訴訟の原告として、いわゆる国の不作為による被害者の立場にいました。そこで声を上げたからこそ患者として救われもしましたが、和解までにたくさんの方が亡くなっています。薬害エイズの問題もセクハラの問題も根本は一緒です。

川田龍平

2016-11-15 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第4号

基本的には、TPP是非批准し、そしてその上に発効し、その上においてRCEPと進んでいくことにおいて、まさにTPPで決めた自由や民主主義基本的人権や法の支配といった普遍的価値を共有する国々日米が主導して国々が集まって決めたこれがスタンダードになっていくことが我々は望ましいと思っております、RCEPに行くに当たってですね。  

安倍晋三

2015-08-18 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

牧山ひろえ君 是非、批准に向けて具体的なアクションをお願いしたいと思います。  現行の雇用形態に関する均等均衡待遇規定整備状況についてお伺いしたいと思います。  現在、パートタイム労働法労働契約法労働者派遣法、これらにそれぞれパート、有期、派遣労働者均等均衡待遇に関する規定が定められています。  四枚目の資料を御覧いただきたいと思います。  

牧山ひろえ

2009-05-21 第171回国会 参議院 予算委員会 第22号

山口那津男君 この核軍縮と並んで、今国会議論されているもう一つの重要な軍縮の課題でありますクラスター弾の規制、条約国内法、いずれも今議論中でありますが、これはこれで是非批准をしてしっかりと実行していくべきだと思います。  しかしまた、このクラスター弾からの脅威、これを考えますと、もう一つ、このクラスター弾大量製造、保有する、そういう行いを規制するということが必要だと思います。

山口那津男

2003-04-01 第156回国会 参議院 法務委員会 第5号

福島瑞穂君 そうしますと、選択議定書批准については、裁判所も反対しているというのは冤罪だと、法務省も反対しているというのは冤罪だというふうにお聞きできると思いますので、是非、批准に向けてよろしくお願いします。  また、この委員会でも言っておりますが、拷問等禁止条約選択議定書につきましては、拷問禁止条約選択議定書批准に反対する理由は何もないと考えますので、是非お願いします。  

福島瑞穂

2002-05-29 第154回国会 参議院 環境委員会 第15号

それから、COP7につきましては、森林吸収三・九%など、日本の主張を皆さんに認めさせた、その手前からも是非批准していただきたい。  第二ステップとしては、批准しただけでなくて、効力が発揮するように、ロシアその他の国々に積極的に働き掛けまして、発効条件を速やかに満たすようにリーダーシップを取っていただきたいと思います。  

山路敬三

2002-04-10 第154回国会 参議院 憲法調査会 第4号

先進国だけではなくて途上国でさえも多数を占めている、批准国が多数を占めている個人通報制度については、是非批准に踏み切るべきだということを申し上げたいと思います。  大変言いたいことがあるもので早口で申し上げてお聞き苦しいかと思いますが、あと数点申し上げさせていただきたいと思います。  国民主権の問題が今回のテーマでございました。

川橋幸子

  • 1