運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
192件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

送り付けたら、送り付けたその商品の代金とか送料など損をするということがありますので、送り付けるインセンティブが減少するという点で効果があるんではないかと思っておりますけれど、ただ、これ相当周知徹底していただかないと、消費者方々ほとんど分からない状態がしばらく続くんではないかと思うので、広報、周知是非努力お願いしたいと。  

大門実紀史

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

そのためには、法律を変えるのではなくて、これはNHKお願いをしたいんですが、NHKには上場企業と同じ四十五日ルールと同様の早期提出是非努力をしていただきたいと思いますし、全体のスケジュールを前倒しにするべきというふうに考えておりますが、是非NHK総務省の見解をそれぞれお伺いしたいと思います。

小沢雅仁

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

武内委員 いずれにしても、この役職定年現場でどう対応していくかというのはやはり組織全体として求められていることですので、総務省としても、そういうところは様々な意見交換をしながら、この導入をしたことによって組織活性化をし、そして様々な知識や経験がその後引き継がれていくというようなことが実現できるような、そういった導入是非努力をしていただきたいと思います。  

武内則男

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

また、企業主導型の方も非課税にすると聞いておりますので、周知などについても是非努力していただきたいと思います。  麻生大臣にも改めてお伺いいたしますが、所得税法九条において学資金非課税となっているように、保育重要性少子化対策に鑑みれば、今般の改正及び省令でも、非課税の対象というのは限定せず、広く保育に係るものを非課税とすべきと考えます。

音喜多駿

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

ですから、やはりどんどんどんどん法律、まあ古い法律、特に民法なんというのは明治時代作ったものがまだまだ残っている部分がある、そうしたところはもう恐らく今の時代から見たら大変古いものである、何とか今の時代に合わせるものにしていかなければならないということはあると思いますので、是非大臣の、今のそのトレンド、流れを見詰めながら、見守りながら、それを是非やって、改革を急ぐということも一つ是非努力していただきたいというふうに

真山勇一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

○清水分科員 是非努力を続けていただきたいと思います。  法務省に確認するんですけれども、犯罪被害者支援員制度というのがありますよね。これを私、いろいろ調べたんですけれども、これはやはり、裁判の申立てだとか、あるいは、審理、公判中には被害者に寄り添うということがあるんですが、判決が確定したりした後は、なかなか被害者あるいは御遺族の方々に寄り添っていただけないという声も聞いております。  

清水忠史

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

ちょっと細かい話のお願いお願いというか、是非努力していただきたいのは、カーボンニュートラルというと文字数が多くて、環境に優しくないので、脱炭素とも今言いましたから。昨日マスコミともしゃべっていたんですけれども、片仮名が多過ぎると。また野球の話になるんですが、今の若い記者は、ワンナウトとしか書けない、一死と書けないんだと。そうすると、文字数が多くなっちゃう、環境に優しくないというのがあって。  

小熊慎司

2020-12-10 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

やっぱり、現場で指揮している都道府県知事なんかは改正してくれということをさんざんこれ言っているわけでありまして、こういった声に対してやっぱり真摯に受け止めて、やっぱりそれを改正に向けて是非努力していくべきだというふうに思いますし、我々もしっかりと提案を出させていただきたいと思いますので、これも国会会期中ですからできませんが、是非、通常国会始まったらすぐにでも改正に向けて取り組んでいただきたいというふうに

東徹

2020-06-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

これは、やはり政府として米側に強く申し入れるとともに、あわせて、命の水ですから、四十五万人が今飲んでいる上水にそういうことが、現実に入っているという状況をいかに早く止めていくかということは、これは政府としても喫緊の課題だと思いますので、国交省を中心に是非努力いただいて、内閣府で御調整いただいて、一日も早く実現できるようにお願いして、終わりたいと思います。  ありがとうございます。

伊波洋一

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

片山虎之助君 もう時間があと一分になりましたんでね、最後にちょっと申し上げたいんですが、実は明日、私ども日本維新の会は、WHOの秋の総会に台湾をオブザーバーで出席させるように是非努力しようではないかと、総理にもそれを頑張ってほしいと、そういう動議を出す申入れに行くんです、国会の。  台湾は成功していますよね、何か死者が七人だという。

片山虎之助

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

そのことに向かって厚生労働大臣是非努力をしてください。  布マスクについてお聞きをいたします。  布マスクについての全ての契約書を出していただきました。見ると、納期変更が非常に多いんです。ユービスとかはちゃんと納期を守っているんですが、布マスク、興和、伊藤忠マツオカコーポレーションについて、三月三十一日が履行期限になっていますが、四月三十日に変更になっております。

福島みずほ

2019-11-19 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

そういった被災地農林水産業の復活のためにも、是非努力を続けてもらいたいと思います。  それから、TPP協定日EUEPA協定、また現在審議されている日米貿易協定により、輸出先国農林水産物食品の関税が下がっていくわけであります。そうした中、輸出促進のためには、相手国食品安全等の規制に対応していくことが非常に重要だと考えられます。  

堂故茂

2019-05-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第14号

何らかの効果測定を行うための是非努力と研究を注力していただきたいと思います。  保育の質に関し、質問いたします。  実地検査、すなわち保育施設への立入検査は、国の認可外保育施設指導監督の指針と指導監督基準に沿って都道府県や政令市などが実施しています。  指導監督基準とは、子供の数に対して最低限必要な保育士の数や施設の広さなどを定めたものです。

牧山ひろえ