運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
306件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

国民皆さんも、今の抗体カクテル等については点滴でないと処方できないというのが一つの大きなハードルになっているというふうに思っておりますので、今後はこの飲み薬タイプ治療薬、国としてもしっかり開発を支援して、早期に飲み薬タイプを提供できるようにしていただきたいと思いますけれども、国のその製薬会社への支援の状況と、今後飲み薬タイプ治療薬がどのタイミングで提供できるようになるのか、これは総理から是非お答え

浜口誠

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

が来週の十六日に国会を閉じるということで、我々野党として、やはり、延長してもらわないと、補正予算も審議するべきだし、閉じて本当に大丈夫なのかということで延長を要請をしているところでございますが、与党がはねつけた場合は、この厚生労働委員会も次どういうふうになるか分からないということで、私も今日、尾身先生に特に、国会の機会がもうなくなる可能性もありますので、聞くべきことを端的に聞いてまいりますので、是非お答え

長妻昭

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

本当に、今回の総務省の事案につきましてこういう場が持てたことはありがたいんですけれども、ただ、今回のこの報告書、この審議を通じて総務省国民皆さんに何を伝えたいのか、そして、何を変えようと、変わろうとしているのか、これをしっかりと伝えていただきたい、その思いでまず質問させていただきたいと思いますので、しっかりと是非お答えをいただけたらと思う次第でございます。  

神谷裕

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

昨日は附則に検討規定を設けているというような御答弁の中にもありましたけれど、なかなか私の中では納得に至らなかったということもありまして、やはりこの矛盾する、不条理だと、ここ、こういった議論もあった上でこうなっているんだと思うんですけれども、もう一度、この矛盾についてどう解釈したらいいのか、担当大臣是非お答えください。

高木かおり

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

基準地震動の話を是非お答えいただきたかったなと思うんですけれども、私は、橘川参考人原発を含めたエネルギーミックスということが一つ現実的なソリューションとしては有効ではないかというお考えかとは思うんですが、例えば今のようなリスクを踏まえてもやはり原発は動かすべきなのか、そしてまた、先ほど危険度最小化という話がSの中で出てきたんですけれども、私はこの事故のリスクの大きさを勘案をすると、危険度最小化、これが

山崎誠

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

次の質問中村参考人にお伺いしますが、そのほかの先生でも、意見がある方は是非お答えいただきたいと思うんですが、森林の話です。  今回の法改正とは直接関係ありませんけれども、森林吸収源、これも非常に、今の日本排出量の三%から六%の範囲の中の話ですので、大きな柱にはなりませんが、しかし重要な項目であると思っております。  

斉藤鉄夫

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

多分、次の問題を先読みいただいて、是非、お答えいただいたんだと思いますが。(発言する者あり)いえ、後からで結構です、済みません、大臣。(資料提示)  多分、大臣、先読みして、国家公務員倫理規程に違反した場合のこの再発防止についてお答えいただいたんだと思います。一万円を超える場合は会食の届出必要なわけですけれども、総務省は三年間の中で一件しかなかったと。

矢田わか子