運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6306件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 参議院 憲法審査会 第6号

    ─────────────   本日の会議に付した案件 ○憲法九条を変えず、憲法の平和、人権民主主  義をいかす政治の実現を求めることに関する請  願(第五八号外八件) ○改憲発議に反対することに関する請願(第五九  号外二四件) ○日本国憲法を守り、いかすことに関する請願(  第三五二号外一件) ○立憲主義原則を堅持し、憲法九条を守り、い  かすことに関する請願(第二四四四号) ○明文改憲

会議録情報

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

最も大きな問題点は、法案核心部分明文化されておらず、判断が政府白紙委任をされている点です。大幅な私権制限を伴う法律でありながら、政令等に依拠する部分が余りにも多過ぎます。  本法案では、規制の対象となる行為重要施設又は国境離島等機能を阻害する行為としているにすぎません。機能阻害行為とは何かをただしても、一概には言えないとの政府見解です。

斎藤嘉隆

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

その結果、当初原案にはなかった、必要最小限原則、あるいは個人情報保護という法案全体を貫く重要な理念が明文化されたほか、様々な調整が行われたところでございます。先日の質疑でも一部述べさせていただきましたが、政府・与党間の協議を経て最終的に確定した事項の主なものを改めて述べさせていただきたいというふうに思います。  

石川博崇

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

海外の事例でございますが、例えばEUにおいては、消費者権利指令により明文で、訪問販売など営業所外での契約を行う際の契約書面について、紙の書面だけではなく、消費者同意があった場合に限り、USBメモリーCD―ROMDVDメモリーカード電子メール等での提供が可能となっているものと承知しております。

高田潔

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

また、電子メールによりクーリングオフ通知ができるようにすることに関し、当初の改正案では効力発生時期を発信時とする明文規定が欠けていたところ、衆議院でそれを発信時と定める修正案が可決されたことも、実態をよく理解された的確な措置であったというふうに考えております。  

釜井英法

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

で、法律のそれ自体の中に明文規定をもってこういう担保規定を設けたところであります。  趣旨、目的について言えば、最後ね、それについて言えば、先ほど申し上げたように、発議はなかなか、私の解釈では、法律上ですね、憲法の要請に応えていないから、この条項が制定されるをもって発議はできないということだと思います。  ちょっと長くなりましたけど、以上です。

奥野総一郎

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

こうして解釈変更による、解釈改憲による九条の破壊が今や極限にまで達して、憲法との整合性をどうにも説明が付かなくなり、今度は明文改憲まで進めようとしているわけです。  続いて、自民党の発議者に伺います。  菅首相は、五月三日、改憲派の集会にメッセージを寄せて、国民投票法改定案に言及し、憲法改正議論の最初の一歩として成立を目指さなければならないと述べました。  発議者はこの点で同じ認識でしょうか。

山添拓

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

例えば、EUにおきましては、消費者権利指令により、明文で、訪問販売など営業所以外での契約を行う際の契約書面について、紙の書面だけではなく、消費者同意があった場合に限り、USBメモリーCD―ROMDVDメモリーカード電子メール等での提供が可能となっているものと承知しております。  

高田潔

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

今回の改正は、禁止命令を書類を送達して行う旨を明文規定するとともに、禁止命令等対象者の住所及び居所が明らかでない場合には公示送達を可能とするものであるところ、禁止命令等対象者に対する感銘力抑止効果を踏まえ、引き続き原則として当該命令書を交付して行うよう、警察を指導してまいります。

小此木八郎

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

これは、預貯金者からの申請がベースとなっておるということが六条の一項でございますが、前言撤回、思い直した、やっぱり付番したくない、取消しをしたいということに対して、その手続については法文上に明文規定がございません。  取消しをしたいという場合の手続は、どのような法律上担保されるんでしょうか。

小沼巧

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

もちろん、そういう解釈であってほしいわけですが、実は、クーリングオフ発信日効力が生ずるというのは、特商法にそういう明文規定があるからそう言えるわけであって、電磁的方法だけわざわざ外してしまうと、消費者庁のその答弁どおりに将来裁判所が採用してくれるかどうか、これは非常に不安定になります。  

池本誠司

2021-05-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第16号

このプライバシー権は、憲法十三条の幸福追求権の一部であり、私人間では明文のない人格権として保障されますが、その内実は、私生活の平穏を出発点として、現在では個人に関する情報をみだりに開示などされない自由を含むものへと流動的に変化しております。また、その制限の可否は、公益や他人の利益との個別具体的な比較考量によって判断されます。  

宍戸常寿

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

安倍、菅政権は、明文改憲の策動と並行し、乱暴な憲法破壊を続けてきました。集団的自衛権行使容認閣議決定の末に、安保法制戦争法を強行し、秘密保護法共謀罪など数々の違憲立法を推し進め、日本学術会議への人事介入で学問の自由をも踏みにじっています。とりわけ安保法制の下で九条の破壊が新たな段階に進みつつあります。  

山添拓

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

しかし、外国人人権に関しては明文化されておりません。このグローバル社会の中で、外国人人権というものをどう考えるか。私は、憲法上明記すべきだと思います。  昨今の中国やウイグルやミャンマー、香港、いろいろなことがございますけれども、私どもとしては定める必要性があるだろうと、これが基本的人権に関することです。  国民主権具現化という意味では、選挙制度です。  

足立信也

2021-04-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

制度面では、先ほど申し上げました専門業務型裁量労働制、これは、明文としては講師まで適用ということになっていて、助教はまだ検討ということになっていて、助教への適用明文化されておりません。この辺も明確にしていただきたい。あるいは、裁量労働の場合には宿日直ができないというような読み方になっておりまして、この辺もなかなか裁量労働適用を難しくしているところではないかなというふうに思います。  

山本修一

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

政府参考人時澤忠君) 現行の地方公共団体条例規定のうち、改正案施行後も地方公共団体の独自の保護措置として規定を置くことが想定されている事項は、今議員の方から御指摘のありましたものに加えまして、個人情報保護利活用の適正なバランスを実現するための共通ルールを設定するというのが今回の法律改正趣旨でございますので、一定の事項につきましては、明文規定がなくとも条例規定をすることができるものと

時澤忠

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

三月十七日の衆議院内閣委員会の時澤政府参考人答弁で、基本的には、条例法律上のルールよりも保護の水準を弱めたりとか、法律明文の根拠が、そういったことは許されないということでございまして、地方公共団体独自性というのは、先ほど申し上げました条例、要配慮個人情報、あるいは御指摘のとおり審議会等の、あるいは手数料とか、そういったものが条例で定めることができることになるものでございますと答弁されておりました

小沢雅仁

2021-04-23 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

解釈変更を前提としつつも、今後は検察官勤務延長規定適用しないということを明文で定めたものでございまして、従前の解釈変更を改める解釈変更を行ったものではございません。」と言っているんですが、今かかっている法案施行された後も、この解釈変更というのは維持されるんですか。そうじゃないですよね。  

後藤祐一