運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

ネットワークを介しまして日本全国各地レーダーサイト及び各自衛隊が有する各種システムと連接しており、その主要な機能といたしましては、警戒管制レーダー早期警戒管制機等が捕捉した目標情報を集約し、航跡情報を作成し、追尾、探知した目標敵味方識別データリンク等を介して兵器割当て、要撃管制に関する指示の伝達などを行うことが可能なものでございます。

小波功

2017-04-13 第193回国会 参議院 内閣委員会 第4号

○副大臣若宮健嗣君) 今委員が御説明くださいましたように、私ども防衛省自衛隊といたしましては、まずは航空自衛隊全国二十八か所のレーダーサイト、またE2Cの早期警戒機、あるいはE767の早期警戒管制機等で警戒をいたしてございます。また、各戦闘機スクランブル態勢を、おっしゃるとおり二十四時間態勢で昼夜をたがわず待機をしております。

若宮健嗣

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

航空自衛隊においては、全国二十八カ所のレーダーサイト早期警戒管制機AWACS等によって、我が国及びその周辺の上空を飛行する航空機を常時監視いたしております。また、陸上自衛隊におきましては、稚内等沿岸監視隊において周辺海域監視を実施いたしておりまして、さらに、必要に応じて護衛艦航空機等を柔軟に運用して警戒監視活動を行い、我が国周辺における事態への即応体制を維持しているということでございます。

中谷元

2015-08-05 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

このF35Aの選定に当たりましては、周辺地域軍事力近代化進展、具体的には、ステルス性の優れた高性能戦闘機の出現、あるいは戦闘機早期警戒管制機及び対空ミサイル等が一体となって行われるネットワーク型戦闘進展、さらには兵器システムマルチロール化進展などを踏まえまして、次期戦闘機といたしまして、制空戦闘能力に優れることに加え、空対地攻撃能力等を備えたマルチロール機であります任務を遂行できることが

石川博崇

2015-08-05 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

また、航空戦力につきましては、現在の主力でございます第四世代の近代的戦闘機の着実な増加、また次世代の戦闘機と見られますJ20等の開発、空中給油機あるいは早期警戒管制機といった近代的な航空戦力の運用によりまして必要な能力向上させるといったことで、空軍戦力につきましても、より遠方での制空戦闘及び対地・対艦攻撃が可能な能力等向上を目指しておると、このように認識をいたしております。

黒江哲郎

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

これは先生も御案内のことだと思いますけれども空中からの監視といいますものは、具体的には、航空自衛隊が運用いたします早期警戒管制機あるいは早期警戒機といったものによって行うわけでございますが、これらの部隊といったものを常に二十四時間三百六十五日、ある種の空域に必ず展開させるということは、航空機による柔軟な警戒監視を行う、さまざまな地域で情勢に合わせて柔軟な警戒監視を行うという性格上、必ずしも期待できない

黒江哲郎

2014-04-03 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

それから、与那国の件ではございませんけれども防衛省におきましては、今月、警戒航空隊を改編いたしまして、E2Cの一個飛行隊那覇基地に新編するとともに、平成二十七年度以降におきましては、新たな早期警戒機あるいは早期警戒管制機というものを整備する方向でございます。  このような施策によりまして、南西地域における常続的な監視体制整備に努めてまいる所存でございます。

徳地秀士

2013-11-21 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

大臣政務官木原稔君) 七月に公表いたしました防衛力在り方検討に関する中間報告の記述の御指摘がございましたが、そこには、「空中における常時継続的な戦闘哨戒能力」については、現在、戦闘機早期警戒機早期警戒管制機又は空中給油輸送機等を連携させて実施することとしている空中における常時継続的な戦闘活動哨戒活動について、島嶼部への攻撃に対し実効的に対応するために充実を検討しているということとしているところでございます

木原稔

2013-04-26 第183回国会 衆議院 外務委員会 第6号

参加部隊は第十八航空団嘉手納)、訓練場所はグアム島のアンダーセン空軍基地及びその周辺区域参加機種はF15戦闘機十二機程度空中給油機二機、早期警戒管制機一機等、人員約二百六十名程度となっております。  当然、これら参加基地訓練移転に係る経費の四分の三というのは日本側が負担しているということでありますね。

笠井亮

2008-02-20 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

その後、九月二十七日に三団体から要請がありまして、外務省米国大使館を通じて確認をして、それで、外務省の4の報告にありますように、米側の方が十一月十五日に三団体に対して説明をいたしまして、四番のところでありますけれども連邦航空局から米軍への連絡が十分でなかったため、本邦民間航空機米軍早期警戒管制機により正体不明機と認識され、米軍がF15戦闘機により確認を行った際に、民間機に後方から接近したという

鈴木久泰

2002-12-06 第155回国会 衆議院 外務委員会 第10号

例えば海上自衛隊のP3C洋上哨戒機を派遣するとか、あるいは航空自衛隊が持っているE767という早期警戒管制機を派遣する。これは、恐らく基地としてはディエゴガルシア以外に考えられないだろうと思います。ここへ行くのは、いわゆる兵たん輸送、ロジスティックが大変になりますけれども、それはやってやれないことではない。  

江畑謙介

2002-12-06 第155回国会 衆議院 外務委員会 第10号

ただ、その画像データの共用及び融合したものが、例えば全然遠くのところにいる早期警戒管制機が得た映像をそのまま重ね合わせることもできますから、それをもって集団的自衛権の乱用になるかどうかというのは議論が分かれるところだ、解釈の分かれるところだと思いますが、少なくとも、現時点においては海上自衛隊の船が持っているのはリンク11ないしは16で、イージス艦は16を持っています。

江畑謙介