運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

だからこそ、早期発見早期治療早期保護が必要なのに、PCR検査が抑えられ、空港検疫でさえ、最近まで抗原検査でした。明らかな政策の失敗なんです。  本当にこのまま秋まで国会を閉じるというのですか。総理が全力で支援をするとおっしゃってくださったイベルメクチンを始めとする日本発医薬品、そういった医薬品も使えるように、有事における緊急使用法案も提出しました。

原口一博

2003-05-29 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第9号

社会的な関心が広がって、早期発見早期保護がしやすくなったということだと思います。  なお足りないというのは、先ほどから申し上げている発生予防、それから事後のケア、援助、それからもう一つ言えば、早期発見早期保護自体も、もっとそれをやりやすくしていただきたいということもございます。

平湯真人

2000-11-24 第150回国会 参議院 法務委員会 第9号

そういった意味では、捜査の段階から少年特性、あるいはまたある意味では早期保護とか情操保護という特性もありますから、そういう点にも配慮してやらなきゃいけないと思います。  事実、成人事件の場合は、身柄を拘束すると逮捕から含めて二十三日で起訴するということになるわけでございます、最長で。

保岡興治

2000-11-16 第150回国会 参議院 法務委員会 第7号

現在、少年早期保護、早期解決という観点から家庭裁判所審判を主宰する、ある意味では柔軟で非定型的な手続家庭裁判所審判を行うわけですね。当事者主義というのはまさに今現在の刑事訴訟法のように形式、手続でやるわけですから、そこのところは柔軟かつ非定型的な手続で行われる家庭裁判所審判構造というのは、これはやっぱり職権主義的審判構造が維持されているというふうに思っております。

漆原良夫

2000-11-16 第150回国会 参議院 法務委員会 第7号

しかし、これは現在の少年法でもそうなっておるわけでございまして、これはまた別な観点から、職権主義にしたということとあわせて少年早期解決早期保護という、こういう法律要請から伝聞証拠あるいは予断排除の原則をとらないで、国親という思想でもってこの職権主義的な審問構造が今とられているというふうに理解しております。

漆原良夫

2000-11-08 第150回国会 参議院 本会議 第7号

少年法は、少年早期保護育成を達成するために、家庭裁判所審判を主宰して、柔軟で非定型的な職権主義審判構造を採用しているというふうに理解しておりますが、これを刑事手続と同様の手続といたしますと、審判が長期化して少年早期保護要請にも反するおそれが出てくるのではないか、あるいは教育的効果も失われるおそれがあるのではないか、こういったことから刑事手続と同様の手続とすることは相当ではないと考えております

谷垣禎一

2000-11-08 第150回国会 参議院 本会議 第7号

事件早期処理少年早期保護観点などから問題があると考えております。  また、民主党修正案において、十六歳未満の少年について検察官送致決定をできる場合を、調査の結果、罪質が重大で、かつ刑事処分以外の措置によっては矯正の目的を達することが著しく困難であると認められる場合としておりますが、これは非常に重大な事案でございます。

松浪健四郎

2000-10-27 第150回国会 衆議院 法務委員会 第7号

今回の民主党修正案の事実認定裁判所ですか、この案によると、一定要件さえ備えれば制限がないんじゃないかというふうに、家庭裁判所抗告裁判所、再抗告裁判所においてもずっと身柄を拘束され続けるんじゃないかなという危惧を持っておるのですが、長い間少年身柄を拘束される、審理から解放されない、こういう観点で、少年事件早期処理早期保護という観点から、先生はどのようにこの修正案をごらんになっているでしょうか

漆原良夫

2000-05-11 第147回国会 衆議院 本会議 第32号

また、実際の運用上も、検察官において事案内容を十分検討し適切な抗告権の行使がなされると考えられる上、抗告審は原決定の当否を審理するものであって、少年法趣旨を踏まえて迅速に判断がなされるものと考えられることから、少年早期保護要請に反することはないと考えております。  以上であります。(拍手)     〔国務大臣中曽根弘文君登壇〕

臼井日出男

1999-03-15 第145回国会 参議院 法務委員会 第2号

政府委員松尾邦弘君) 現行の少年法でございますが、これは少年に対する早期保護という観点から、家庭裁判所がまずすべての証拠を検討、吟味して事実を認定する、少年にとって最も適正な処遇を決定するという、職権主義的審問構造と言われておりますが、そのような制度を採用しているところであります。

松尾邦弘

1998-04-16 第142回国会 参議院 経済・産業委員会 第9号

法律案は、かかる情勢を踏まえ、特許法その他の工業所有権関係法律について、権利保護強化早期保護実現並びに出願人権利者利便性向上及び負担軽減を図るための所要改正を行うものであります。  なお、本件につきましては、昨年十二月に工業所有権審議会より特許法等改正に関する答申が提出されており、本法律案はこの答申を踏まえた内容となっております。  

堀内光雄

1998-04-01 第142回国会 衆議院 商工委員会 第6号

法律案は、かかる情勢を踏まえ、特許法その他の工業所有権関係法律について、権利保護強化早期保護実現並びに出願人権利者利便性向上及び負担軽減を図るための所要改正を行うものであります。  なお、本件につきましては、昨年十二月に工業所有権審議会より特許法等改正に関する答申が提出されており、本法律案はこの答申を踏まえた内容となっております。  

堀内光雄

1969-06-27 第61回国会 衆議院 商工委員会公聴会 第1号

そうして六十五条の三の出願人に対する早期保護、つまり補償金請求権を認めたのはその公開の一効力でしかない、こういうたてまえをとっておられる。これは全く本末転倒もはなはだしいと思うのであります。でありますから、こういう本末転倒から、六十五条の三の出願人に対する早期保護その早期保護はきわめて薄いものになっている。

中島信一

1967-06-28 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第23号

について申し上げますと、こういった子供たち、要保護児童に対しましてのいわゆる第一線機関といたしましては、御承知のように、児童相談所なり、あるいは保健所なり、福祉事務所なり、こういうふうな機関がございまして、各種問題に対しまする相談とか調査とか、あるいは健康診断とか、あるいは身体障害のある子供たち登録管理とか、かようなことをやって、そういったような要保護児童がすみやかに発見される、いわゆる早期発見早期保護

渥美節夫

  • 1
  • 2