運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

しかし、既に修正されたデータの取りまとめが開示されている以上、そのことに基づいて委員会審議を行うべきであり、これを前提とした委員長による日程設定は、私は当然のものであるというふうに考えます。  このように、葉梨委員長は、野党に十分配慮し、行政を監視すべき観点も十分に踏まえながら、法案審議に必要な資料をみずから差配して速やかに政府に提出させるなど、公正公平な委員会運営のために尽力されてこられました。

石原宏高

2014-10-29 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

ほかに、学校行事との関係調査研究日程設定に苦慮している、十五県、これも同じようなものですけれども。あとは、都道府県からの選定資料の送付時期が遅いとか、需要数報告期限との関係から、採択結果公表前に各学校採択結果を連絡しなければならないというのが懸念、大変だということで、かなりの自治体は、この日程が短い、時間がありませんということを言われています。  

田沼隆志

2013-06-06 第183回国会 衆議院 総務委員会 第11号

そういったものを頻繁に行いながら、整ったもの、整理したものについてのお互いの共通理解を得る、これが国、地方の場という法制化されたもの、これは私は非常に意味があると思いますけれども、そこに至るまでの作業というのは、その会議をしょっちゅう開くといっても、大臣も含めて日程設定をしながら、公式的なものでございますから、その協議の場という以前の、実務協議の場をたくさん設けないと進まないんです。

新藤義孝

2013-04-25 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第7号

一番開催しようと言われている自民党が相当空席がある、私、そんなことはちょっと僣越かもしれませんが、自民党幹事の方もお二人しか座っていらっしゃらない、こういう状況で毎回この大事な憲法の問題について議論をやるというのがいいのかというのは、この後幹事会もあると思うんですけれども、無理ならば日程設定するのをやめた方がいいと思うんですよ。

笠井亮

2007-05-14 第166回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

ところがこの補充書の出し方も非常にもうぎりぎり、言わば面倒くさけりゃ出せないというぐらいの日程設定をして、それまでに出しなさいと。それでもやっぱり自分の行く末が懸かっていますから、被告側は大変な思いをして、夜なべをして、補充書を十月の二十八日に提出しているんです。ところが、提出したにもかかわらず、何の通知も来ない。

山内俊夫

2007-03-16 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

これは、日程設定の方がそもそもおかしいと私は思います。  資料の五をごらんいただきたいんですが、美術工芸課長主任文化財調査官、七二年の発見以来、どんな人が担当してきたのかという一覧表であります。これをごらんいただくと、美術工芸課長主任調査官も、今回の統合対象となっている二法人の間を天下りしたり出たり入ったりという、出入りをしているわけなんですね。もう事実上一体化しているわけです。  

松本大輔

2007-03-15 第166回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

今回の公聴会日程設定は、国民投票法案すなわち改憲手続法採決前提としたものであり、通過儀礼のためのものと言わざるを得ません。このことは、昨日の安倍首相の、今国会で必ず成立との言明で明らかであります。安倍首相の目指している憲法九条改憲と地続きの改憲手続法は、断じて認められません。  

穀田恵二

2007-03-15 第166回国会 衆議院 本会議 第13号

しかも、きのうの夕方、与野党国対委員長会談が開かれ、委員長職権を濫用するような強引な国会運営は行わないことと合意したはずですが、その直後、憲法調査特別委員会において、またしても委員長職権による日程設定が行われ、公聴会開催が強行採決されました。まさに舌の根も乾かないうちにとはこのことではないでしょうか。  子供は大人を見て育ちます。子供の教育にも、力でねじ伏せるという与党の姿勢は大変有害であります。

高井美穂

2004-02-18 第159回国会 衆議院 外務委員会北朝鮮による拉致及び核開発問題等に関する小委員会 第1号

○薮中政府参考人 当然、六者協議全体の会合、その日程設定にもよると思いますけれども、我々としては、あらゆる機会をとらえて、日朝間でも日朝バイの問題についての話し合いを継続したいというふうに思っております。もちろん、この時点におきまして、だれが北朝鮮側の代表になるのかということについても、まだ正式の情報に我々は接しておりませんので、その辺のところも関係はしてくると思います。

薮中三十二

1999-11-19 第146回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

○佐藤(敬)委員 ただいま議題となりました厚生委員会公聴会日程設定の件につきまして、民主党を代表して反対立場から討論を行います。  以下、反対理由を申し述べます。  厚生委員会に付託されていますいわゆる年金法案は、第百四十五国会に提出され、継続審議となっていたものであります。

佐藤敬夫

1999-03-16 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

今回の連合推薦の三名の審議会委員のうち一名が無理な日程設定のため二回とも出席できない中、残る二名は、この常軌を逸した審議会運営に対する抗議の意思を席上明らかにした上、退席した。今回の年金抜本改正とも言えるものについて、広範で、わずか二回、それも金曜日の夜と月曜日の午後という日程で諮問、答申を強行しているわけですよね。

古川元久

1999-03-16 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

しかし、それをそのままというわけじゃなくて、またそれが与党の中のいろいろな協議とかそういうもので変わってきて、それが諮問されたわけですから、やはりそこについてはそれなりの時間をとって、十分な反対意見あるいは少数意見も聞けるような日程設定なり時間をとる。そういう議事運営というものが、議事の方を運営している厚生省の事務方としては必要じゃないか。

古川元久

  • 1
  • 2