運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
468件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

       資源エネルギー        庁電力ガス事        業部長      松山 泰浩君        原子力規制委員        会原子力規制庁        長官官房審議官  金子 修一君    説明員        会計検査院事務        総局第一局長   篠原 栄作君        会計検査院事務        総局第五局長   原田 祐平君    参考人        日本郵政株式

会議録情報

2021-03-16 第204回国会 参議院 総務委員会 第4号

       官房審議官    山本  史君        経済産業省経済        産業政策局地域        経済産業政策統        括調整官     桜町 道雄君    参考人        総務審議官    吉田 眞人君        総務省大臣官房        付        秋本 芳徳君        総務省大臣官房        付        湯本 博信君        日本郵政株式

会議録情報

2021-03-12 第204回国会 参議院 本会議 第9号

かんぽ生命保険不正販売をめぐり、当時の総務事務次官が、行政処分を受ける側である日本郵政株式会社処分検討状況などを情報漏えいしていたのです。この件で事務次官処分され、その際に総務審議官に昇進したのが谷脇康彦氏でした。  ところが、その谷脇氏は、まさにこの時期に、NTTや東北新社との意見交換なる高額接待を繰り返していたのです。  武田大臣総務省かんぽ事件から一体何を教訓としたのですか。

伊藤岳

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

政府保有株式であります日本郵政株式につきましては、郵政民営化法におきましてその保有割合をできるだけ早期に減ずるものとされ、その売却収入については、復興財源確保法に基づきまして、令和九年度、二〇二七年度までの売却収入復興財源に充てることとなっております。  日本郵政株式の具体的な売却時期につきましては、株式市場動向日本郵政経営状況等を注視しつつ検討してまいりたいと考えております。

井口裕之

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

国務大臣武田良太君) 日本郵政株式会社社長選任については、同社取締役会において経営判断により決定されるものだと思っております。  また、取締役選任につきましては、同社株主総会で決議されるわけですけれども、この選任決議は、日本郵政株式会社法に基づき、総務大臣認可を受けなければその効力を生じないとされてはおります。

武田良太

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

       局長       内藤 尚志君        総務省情報流通        行政局長     秋本 芳徳君        総務省情報流通        行政局郵政行政        部長       佐々木祐二君        総務省総合通信        基盤局長     竹内 芳明君        財務省理財局次        長        井口 裕之君    参考人        日本郵政株式

会議録情報

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

       官房政策立案総        括審議官     村山  誠君        厚生労働省大臣        官房審議官    横幕 章人君        国土交通省不動        産・建設経済局        次長       松原 明紀君    説明員        会計検査院事務        総局事務長官        房審議官     山岸 和永君    参考人        日本郵政株式

会議録情報

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

次に、平成二十九年九月二十九日に、日本郵政株式の二次売却によりまして、議決権ベース保有割合につきましては政府が六三%になりました。  さらに、平成三十一年四月二十三日に、かんぽ生命株式の二次売却によりまして、議決権ベース保有割合につきましては日本郵政が六四%となり、現在に至ってございます。

奈良俊哉

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

厚生労働省大臣官房高齢障害者雇用開発審議官) 達谷窟庸野君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           富田  望君    政府参考人    (中小企業庁事業環境部長)            飯田 健太君    政府参考人    (国土交通省大臣官房審議官)           望月 一範君    参考人    (日本放送協会会長)  正籬  聡君    参考人    (日本郵政株式会社取締役兼代表執行役社長

会議録情報

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

本案審査のため、本日、参考人として日本放送協会会長籬聡君、日本郵政株式会社取締役代表執行役社長増田寛也君日本郵政株式会社取締役池田憲人君日本郵政株式会社取締役衣川和秀君、日本郵政株式会社取締役千田哲也君、日本郵政株式会社専務執行役飯塚厚君、日本郵政株式会社常務執行役米澤友宏君、日本郵政株式会社常務執行役諫山親君及び日本郵政株式会社常務執行役市倉昇君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが

石田祝稔

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

日本郵政株式会社として、全体を統括する立場でお答えを申し上げたいと思います。  今先生指摘の、かんぽ商品の不適正募集の問題、それから、ゆうちょ銀行キャッシュレス決済サービスにおける不正出金の問題、これらにつきまして、お客様に多大なる御迷惑をおかけいたしまして、また、先生方にも多大なる御心配をおかけしましたことに対しまして、心からおわびを申し上げたいと思います。  

飯塚厚

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

外務省大臣官房参事官) 河邉 賢裕君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 田島 浩志君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房危機管理医務技術総括審議官)            佐原 康之君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           間 隆一郎君    政府参考人    (国土交通省大臣官房審議官)           望月 一範君    参考人    (日本郵政株式会社専務執行役

会議録情報

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

郵政民営化法では、日本郵政株式会社がゆうちょ銀行及びかんぽ生命株式の全部を処分することを目指しています。  今後とも、日本郵政グループにおいて、民営化基本理念を踏まえ、国民利便性向上に資するように、まずは信頼回復、ここを図ることが大切だと思います。そして、増田社長の下に、ここは郵政民営化当時の基本方針に基づいて実現をしてほしいと思いますし、政府としてもその方向で進んでいきたいと思います。

菅義偉

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

その対象の中で、日本郵政株式は、かんぽ生命保険の不適切な販売問題を受けて株価が低迷するなど、当初予定していた株式売却による財源確保ができなかったことから売却を断念したという経緯がございます。  本法案では五年間延長するわけですけれども、借換債を発行して先延ばしが続くことがないよう、日本郵政株式売却収入復興財源に確実に充当すべきであると考えますが、この売却見通しについてお伺いいたします。

音喜多駿

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

日本郵政株式は、国民共有の貴重な財産であり、適切に売却することで所要の復興財源を確保できるよう対応してまいりたいと考えております。その上で、日本郵政株式売却時期につきましては、株式市場動向日本郵政経営状況などを注視しつつ、検討してまいりたいと考えております。

富山一成

2020-06-02 第201回国会 参議院 総務委員会 第16号

健君        文部科学省大臣        官房文教施設企        画・防災部技術        参事官      笠原  隆君        厚生労働省大臣        官房審議官    迫井 正深君        厚生労働省大臣        官房審議官    吉永 和生君        厚生労働省大臣        官房審議官    本多 則惠君    参考人        日本郵政株式

会議録情報

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

ですから、しっかりとここは担保していきたいと思うんですけれども、復興財源に充てる政府保有株式売却見通しについてお伺いさせていただきたいんですけれども、一つ日本郵政株式であります。  復興財源一つとして、政府保有日本郵政株式会社株式売却収入が充てられているわけです。これまで、一次、二次と売却し、約二・八兆円の収入を得ていますけれども、政府が目標としているのは四兆円です。

金子恵美

2020-05-21 第201回国会 衆議院 総務委員会 第17号

   政府参考人    (厚生労働省大臣官房高齢障害者雇用開発審議官) 達谷窟庸野君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           岸本 武史君    政府参考人    (厚生労働省子ども家庭局児童虐待防止等総合対策室長)           依田  泰君    政府参考人    (中小企業庁長官官房中小企業政策統括調整官)   木村  聡君    参考人    (日本郵政株式会社常務執行役

会議録情報

2020-05-15 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

そこには、日本電信電話株式会社日本郵政株式会社放送大学学園などが羅列されておりまして、NHKもその一つであります。つまり、NHK総務省が所管する特殊法人一つであるということです。  そこで、総務省に質問です。  こういったNHK委託業者による事件に関して、総務省としては責任があると考えているのかそうでないのか、聞かせてもらえますでしょうか。

浜田聡

2020-04-02 第201回国会 衆議院 総務委員会 第12号

高市国務大臣 去る三月三十日付で、日本郵政株式会社及び日本郵便株式会社令和事業年度事業計画について認可をいたしました。  今、西岡委員が御指摘くださったように、日本郵政グループにおいては、かんぽ生命保険の不適正募集問題を受けて、国民皆様信頼回復に向けて、もう全役職員が一丸となって全力で取り組んでいただく必要があると考えております。  

高市早苗

2020-03-19 第201回国会 衆議院 総務委員会 第11号

後から、二〇一九年九月三十日の日本郵政株式会社の会見で、日本郵政社長は、今となっては、番組で訴求された点をしっかりと心にとめ、日本郵政グループ全体できちんと対応しなければならなかったと痛感した次第ですと述べておられます。深い反省をしなければならない企業でございます。  不正販売を行ってきた企業から届いた書簡を視聴者の声として経営委員会で取り上げること自体が問題があるとお考えにならないのでしょうか。

本村伸子

2020-03-18 第201回国会 参議院 総務委員会 第5号

経済産業省大臣        官房審議官    大内  聡君        資源エネルギー        庁長官官房資源        エネルギー政策        統括調整官    覺道 崇文君        国土交通省水管        理・国土保全局        次長       塩見 英之君        国土交通省海事        局次長      城福 健陽君    参考人        日本郵政株式

会議録情報

2020-03-18 第201回国会 参議院 総務委員会 第5号

国務大臣高市早苗君) 一月三十一日に日本郵政株式会社及び日本郵便株式会社から受領しました業務改善計画でございますが、その内容を拝見いたしますと、十二月に発出しました業務改善命令におおむね沿った内容となっております。  非常に有り難いと思いましたのは、当初、四月以降に実行すると計画をしておられた改善策、特にこの委員会でも研修の在り方など様々な指摘がございました。

高市早苗

2020-03-11 第201回国会 参議院 本会議 第7号

総務省は、昨年十二月二十七日、日本郵政株式会社及び日本郵便株式会社に対し行政処分を行い、一月三十一日には業務改善計画提出を受けました。  業務改善計画には、不利益を受けた顧客の権利回復再発防止策などが含まれており、業務改善計画を着実に実施することで、失われた国民皆様信頼を一歩一歩着実に回復していただくことが何よりも大事と考えております。  

高市早苗