運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-28 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

安井美沙子君 次は、その内閣府の日本版CCRC構想商店街支援のドッキングというか連携についてお聞きしようと思っておりました。  商店街、幾らいろんなにぎわいの仕掛けをしても、必要がなければ行かないわけですよね。CCRC構想というのは、やはり生涯活躍の町、それから介護医療の機能なども含めてということなので、結局、高齢化社会で必要なものがそこに集まるのではないかというふうに想定するわけです。

安井美沙子

2016-04-06 第190回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第6号

第三の理由は、現代版うば捨て山ともいうべき日本版CCRC構想生涯活躍まちの創設です。  住み慣れた土地で暮らし続けたい、介護を受けたいという高齢者希望にこそ応えるのが政治の役割です。大都市圏介護サービスが足りなくなるから高齢者地方移住させようという考え方自体が問題です。

吉田忠智

2016-04-06 第190回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第6号

また、日本版CCRC構想有識者会議による「生涯活躍まち構想の趣旨を踏まえたものとなるよう十分に配慮すること。  四、人材の養成や産業振興の促進など大学地域に果たす役割重要性に鑑み、地方大学連携した地方創生取組を一層推進すること。    右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

森本真治

2016-03-18 第190回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第3号

島田三郎君 大臣、順番が前後して申し訳ございませんが、先ほど山田委員が質問されました日本版CCRCの件でございますが、これが、日本版CCRC構想有識者会議が開催されまして、同年十二月に最終報告が取りまとめられました。この最終報告を踏まえて、関係省庁連携し、地方公共団体事業具体化に向けた取組を支援するチームが立ち上げられました。  

島田三郎

2016-03-15 第190回国会 衆議院 本会議 第16号

日本版CCRC構想は、元気な高齢者地方移転を促進し、健康でアクティブな生活を送りつつ、必要に応じて医療介護を受けられる生涯活躍まち全国各地につくろうというものであります。  私の住む前橋市も、前橋版CCRC構想を打ち出しておりますが、それら全国各地の自治体が、活性化人口減対策の切り札として期待をしております。  

宮崎岳志

2015-09-02 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第37号

続いて、日本版CCRCについて少しお尋ねをしたいというふうに思うわけですが、生涯活躍まち構想、いわゆる日本版CCRC構想これは、八回の有識者会議を踏まえて、先週、これまでの取りまとめ、中間報告が発表されました。このCCRCは、継続的なケアつきリタイアメントコミュニティーの略で、米国発祥暮らし方というふうに言われております。  

中島克仁

2015-09-02 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第37号

ただいま委員の方から御指摘ございました日本創成会議提言東京圏高齢化危機回避戦略といいますのは、今御紹介いただきましたように、今後、東京圏後期高齢者の急増が見込まれる中で、東京圏の高齢化問題の対応として、一都三県の連携あるいは広域対応といった医療介護体制整備方策提言とあわせまして、日本版CCRC構想推進も含めた東京圏高齢者地方移住環境整備についても提言をされたものと承知しております

木下賢志

2015-08-05 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

木下政府参考人 高齢者地方移住に関するお尋ねでございますけれども、今先生おっしゃいましたように、東京圏を初めとします大都市高齢者、あるいは地方高齢者であっても、健康なうちからみずからの希望に応じて地方あるいは町中に移り住む、そして、地域社会において健康でアクティブな生活を送りたいという高齢者希望実現を図るために、内閣官房日本版CCRC構想有識者会議というものを設置して、今検討を進めております

木下賢志

2015-07-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○国土の整備交通政策推進等に関する調査  (新幹線の安全対策に関する件)  (インターネットを通じた民泊サービス及び自  家用車相乗りサービスの規制に関する件)  (自動車安全特別会計一般会計繰入金に関す  る件)  (観光立国推進に関する件)  (地方創生及び大都市圏整備計画に関する件)  (統合型リゾートに関する件)  (日本版CCRC構想

会議録情報

2015-07-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

政府としましては、日本版CCRCにつきましては、政府まちひと・しごと創生の枠組みの中で六月一日に日本版CCRC構想いわゆる高齢者のための生活共同体素案が取りまとめられまして、そして、それが六月三十日に閣議決定をされましたまちひと・しごと創生基本方針二〇一五にも盛り込まれました。  

太田昭宏

2015-06-17 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第6号

六月十二日に発表されました、まちひと・しごと創生基本方針の中でも、地方への新しい人の流れをつくるための主要な施策として日本版CCRCが位置付けられておりますが、日本版CCRC構想意義についてお伺いしたいと思います。  また、大臣は昨日、記者会見においても法改正について発言されておりますが、今後この構想をどのように具体化していくのか、お考えをお聞かせ願います。

山口和之

2015-06-10 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第5号

従来の高齢者施設などでは要介護になってからやむなく入所あるいは入居というものが多かったわけでありますが、日本版CCRC構想におきましては、健康な段階から希望に応じて移住をして、アクティブに高齢期生活を営む、できる限り健康長寿を目指していくということを基本として考えてございます。  

木下賢志

2015-06-03 第189回国会 参議院 本会議 第23号

また、東京在住者のうち、五十代男性の半数以上、五十代女性及び六十代男性女性の約三割が地方への移住意向を示しておられることから、都会から地方移住し、健康でアクティブな生活を送りたいという高齢者の御希望実現を図るとともに、地方への人の流れ推進するため、現在、日本版CCRC構想について検討を進めており、一昨日、有識者会議において素案を取りまとめていただきました。  

石破茂

2015-05-12 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

これは、内閣官房日本版CCRC構想有識者会議で出された参考資料をお配りをさせていただいておりますが。  昨年十二月のまちひと・しごと創生総合戦略閣議決定を受けて、こういう日本版CCRCに関する検討が進められているということですが、我が国、都市部に住んでいる五十代、六十代の人が地方移住したいという地方移住意向が強いとされております。

長沢広明

2015-03-27 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第2号

また、日本版CCRC構想につきましては、その推進のため、私の下に有識者会議を設置したところであり、希望する高齢者皆様方が、健康時から移住し、生涯学習社会参加など主体性を持って地域で共働していただくとともに、必要な医療介護が継続的に提供される地域共同体の在り方についての検討を進め、成案を得てまいります。  

石破茂

2015-03-25 第189回国会 参議院 本会議 第9号

総合戦略では、生涯現役社会実現など、高齢者活躍できる社会実現とともに、希望する高齢者が、健康時から移住し、生涯学習社会参加など主体性を持って地域で共働していただくとともに、必要な医療介護が継続的に提供される地域共同体、いわゆる高齢者が健康で活躍できるコミュニティーである日本版CCRC構想推進することといたしております。  

石破茂

2015-03-18 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

また、日本版CCRC構想につきましては、その推進のため、私のもとに有識者会議を設置したところであり、希望する高齢者が、健康時から移住し、生涯学習社会参加など主体性を持って地域で共働していただくとともに、必要な医療介護が継続的に提供される地域共同体のあり方についての検討を進め、成案を得てまいります。  

石破茂

  • 1