運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-01 第180回国会 衆議院 予算委員会 第19号

平成十八年、第百六十四国会の衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会において、当時、公明党の池坊保子議員の質問に対し、小林警察庁警備局長が、昭和五十三年には田中実さん、昭和五十五年六月には原敕晁さんがそれぞれ北朝鮮に拉致された事件において、朝鮮総連関係者の関与が確認されている、在日本朝鮮人商工連合会幹部ココム規制品北朝鮮不正輸出しようとした平成元年事件により、朝鮮総連北朝鮮への安全保障関係物資不正輸出

松原仁

2005-07-28 第162回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

最高人民会議代議員である朝鮮総連最高幹部六人、徐萬述朝鮮総連中央本部議長許宗萬朝鮮総連中央本部責任議長梁守政朝鮮総連中央本部議長・在日本朝鮮人商工連合会会長金昭子朝鮮総連中央本部議長・在日本朝鮮民主女性同盟中央本部委員長朴喜徳日本朝鮮人商工連合会顧問、張炳泰朝鮮大学学長への再入国許可を取り消してください。  また、北朝鮮総連への不公正な優遇措置適正化を行っていただきたい。  

西岡力

2002-04-18 第154回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

漆間政府参考人 いわゆる商工会、在日本朝鮮人商工連合会については、朝鮮総連傘下団体であると承知しております。  それから、朝鮮大学校につきましては、総連公刊資料で、「海外僑胞教育の歴史上、一つの海外僑胞組織が大学を直接創立し、自主的に運営している例は、朝鮮総連以外には見られない。」

漆間巌

1999-03-03 第145回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

先ほど先生がお触れになりました在日本朝鮮人商工連合会とのいわゆる合意事項でございますが、これは在日本朝鮮人商工連合会側の要望にすぎず、国税庁がこれに合意したということではございません。この旨、機会あるごとに申し上げておるところでございまして、また、本年一月、合意事項なるものは存在しない旨について改めて職員周知徹底を図ったところでございます。  

吉川元康

1994-06-01 第129回国会 衆議院 予算委員会 第14号

日本朝鮮人商工連合会日本国税庁のあいだで合意された内容はつぎのとおりである。   ①朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。   ②定期、定額の商工団体の会費は損金として認める。   ③学校運営負担金にたいしては前向きに解決する。   ④経済活動のための第三国旅行の費用は、損金として認める。   ⑤裁判中の諸案件は協議して解決する。

中山太郎

1989-11-01 第116回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それに総聯は都道府県にそれぞれ本部をおいており、その傘下団体も、「在日朝鮮青年同盟」、「在日本朝鮮人商工連合会」、「日本朝鮮人信用組合」(一一六店舗、三四組合)「朝鮮大学校」、「朝鮮新報社」、「九月書房」はじめ主なるフロント組織だけでも十九団体をかぞえることが出来る。これらの傘下団体フロント組織の全職員約三十万人。 と言われている。「まさに、たいした”出城”というほかはない。」  

浜田幸一

1953-08-06 第16回国会 衆議院 通商産業委員会 第31号

○長谷川(四)委員 東京都台東区御徒町三丁目六番地在日本朝鮮人商工連合会理事長李在東、紹介議員村上勇君、本請願の要旨は、朝鮮人中小企業は、日本人中小企業と比べ、経済上の立場が不利であり、特に金融機関における信用上の差別待遇はその立場を一層困難ならしめ、想像以上の資金難で、苦境のどん底にある実情である。ついては、一、朝鮮人中小企業に対する融資のわくを設けること。

長谷川四郎

  • 1