運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-03-29 第51回国会 参議院 逓信委員会 第12号

横川正市君 しかし、これは新聞の報道ですから、新聞を信用しないと言ったら記者の人におこられるから、ある程度信憑性を持たせて聞いているわけですが、俳優協会といえば市川左団次日本新劇俳優協会東山千栄子日本映画俳優協会森繁久彌日本喜劇人協会榎本健一日本歌手協会東海林太郎、三十三団体三万四千人というようなたいへんな組織でNHKに三〇%の要求をしたと報道されているので、いま答弁にあるような不存在しているようなものなのか

横川正市

1966-03-01 第51回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

昨日も、東京青年会議所日本映画俳優協会が、昨年の暮れに国際慈善市後楽園ホールでやりまして、その益金五百万円を身障児を守る会その他の福祉施設に寄付された、また、脳性小児麻痺等の研究のためにも使ってほしい、こういうような非常にあたたかい熱意のある運動を展開されておるのでありまして、この寄付につきましては、いま御指摘のようにぜひ免税を行なうようにして、この行為が全部施設に生かされるようにということで大蔵省

鈴木善幸

1965-04-06 第48回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

本日は、本案について参考人として日本映画俳優協会常任理事小林桂樹君、同じく二谷英明君、日本プロレス興業株式会社社長野道春君、及び日本音楽事業者協会理事長永野恒男君が出席されております。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  参考人の方々には御多用中のところ、当委員会法律案審査のため御出席をいただき、まことにありがとうございます。

中馬辰猪

1965-04-06 第48回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

達雄君    森下 元晴君       森田重次郎君    山崎  巖君       井岡 大治君    華山 親義君       細谷 治嘉君    門司  亮君       吉田 賢一君  出席政府委員         警  視  監         (警察庁保安局         長)      大津 英男君  委員外出席者         参  考  人         (日本映画俳優         協会

会議録情報

1964-07-03 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第58号

私の肩書きが、実はこういう肩書きは非常にきらいなんでございますけれども、日本映画俳優協会代表理事という肩書きでございまして、その肩書きに沿いまして、私の、つまり私怨というのは幾らでもございますけれども、私怨はちょっとさておきまして、一般的なことを、まあこれも釈迦に説法かと思いますけれども、多少お考えの中で重複されるところがあるかと思いますけれども、お話し申し上げたいと思います。  

池部良

1955-07-04 第22回国会 衆議院 文教委員会 第22号

いておらないのでありますけれども、私の責任者としての報告をとりましたことによりますと、これは三日置きました二十二日の夜あたり、映連の方でこれを問題にしている向きがあるというふうなことで外部から記者諸君NHKはどう考えるかということを直接担当者が聞かれたのでありますが、どう考えているかわからぬものに返事のしようがないというふうなことを答えたということで、そうしましたら二十三日の木曜日に一、二の新聞映画連合会日本映画俳優協会

春日由三

  • 1