運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

このように科学技術・イノベーションの国際研究拠点として世界に冠たるOISTが、更に卓越した存在として高みを目指すために、科学技術振興の観点からも、日本政府一丸となっての継続的かつ力強い支援が不可欠です。  ここで、お伺いします。  このように国際的に認められる成果を創出しているOISTに対しては、政府による確実かつ手厚い予算措置が必要です。御見解をお聞かせください。

尾身朝子

2009-04-27 第171回国会 参議院 決算委員会 第6号

不透明に見える剰余金を減らしていくことはもちろん、日本の特許の経済価値を失わせないように、この審査待ち期間を、十一か月と言われていますけれども、できる限り短縮できるように取り組んでいただきたいですし、先ほど二階大臣麻生総理にも働きかけをされているということをお話しされていましたけれども、是非とも日本政府一丸となってこのことに取り組んでいただきたいと思います。  

中谷智司

2003-03-17 第156回国会 参議院 予算委員会 第12号

テーマが農業関係中心だったので関係ないということで欠席されたんじゃないかというようなことで、そういったようなことでは日本政府一丸となって取り組んでいるということにならないんじゃないかという指摘もあるのでございますが、この際、きちっと釈明していただいた方がいいという意味も含めましてお聞きしたいと思います。

市川一朗

1990-04-20 第118回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

こういうことで特にここ数カ月、最近では三月の日米首脳会談以来、日本政府一丸となりましてアメリカとの経済関係をよくするということで一生懸命やってきて、それでそれをもってアメリカブッシュ政権も議会に対して保護主義圧力に対抗するということ、こういうことを可能にして、それで何とか世界的な自由な貿易体制を守っていきたい。  

藪中三十二

  • 1