運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
465件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

アニマルウェルフェア向上を目指して」というのは、まさにそれは、世界はそうではない動きになっているんですよというのをせっかく日本中央競馬会特別振興資金助成事業で提示して、これを生かしてほしいということでこういう資料を出されているにもかかわらず、その後の部分に関しては、現在はケージが主流だからケージを前提にして書くということになると、何が生かされているんだという質問をさせていただきたくなるのは当然

串田誠一

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

まず最初に、日本中央競馬会特別振興助成事業の「アニマルウェルフェア向上を目指して」という資料があります。農水省のページのアニマルウェルフェアの表題の下の方に、外部リンクということで公益社団法人畜産技術協会が開けられるようになっていて、そこからこの「アニマルウェルフェア向上を目指して」というのが出てくるわけですけれども、この資料農水省は利用しているのでしょうか。

串田誠一

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

政府参考人    (原子力規制庁長官官房審議官)          金子 修一君    参考人    (総務審議官)      谷脇 康彦君    参考人    (総務審議官)      吉田 眞人君    参考人    (農林水産事務次官)   枝元 真徹君    参考人    (総務省大臣官房付)   秋本 芳徳君    参考人    (総務省大臣官房付)   湯本 博信君    参考人    (日本中央競馬会理事長

会議録情報

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

政府参考人    (経済産業省通商政策局長)            広瀬  直君    政府参考人    (中小企業庁事業環境部長)            飯田 健太君    政府参考人    (中小企業庁経営支援部長)            村上 敬亮君    政府参考人    (海上保安庁長官)    奥島 高弘君    参考人    (日本年金機構理事長)  水島藤一郎君    参考人    (日本中央競馬会理事長

会議録情報

2020-05-27 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

委員指摘のとおり、JRAは、日本中央競馬会法に基づきまして、売上げの一〇%を第一国庫納付金、さらには剰余金の二分の一を第二国庫納付金として国庫納付しているところでございます。  令和元年におきます国庫納付額でございますが、第一国庫納付金が二千九百億円、第二国庫納付金が三百六億円で、合計三千二百五億円となっているところでございます。

水田正和

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

改正案は、地方競馬全国協会の行う業務に対して地方競馬全国協会からの繰入れと、それから日本中央競馬会からの資金の交付の措置を五年間延長するというものです。そして、競走馬生産振興事業というのは、これ、軽種馬の農家やあるいは軽種馬産地に対しても支援するものだと理解しております。  そういうことですけれども、どのようなこの間効果があったのかということについてまずお聞きします。

紙智子

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

場外勝馬投票券発売所設置は、競馬主催者、例えば日本中央競馬会ですとか地方主催者がその営業戦略として、立地の選択、また地域社会との調整を十分に行った上で申請を行って農林水産大臣の承認を受けるという仕組みになってございますので、そういう意味からいたしますと、競馬主催者がどのように考えるかということでございます。

枝元真徹

2017-12-05 第195回国会 衆議院 本会議 第7号

本案は、近年における地方競馬主催者の厳しい事業収支状況に鑑み、地方競馬全国協会が行う地方競馬活性化のための業務等に必要な資金を確保するため、平成二十九年度までとされている地方競馬全国協会勘定間の繰り入れ措置及び平成二十九年十二月末までとされている日本中央競馬会から資金を交付する措置期限を五年間延長するものであります。  

伊東良孝

2017-12-05 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

地方競馬をめぐるこのような状況に鑑み、地方競馬全国協会地方競馬活性化競走馬生産振興のために行う補助業務に必要な資金を確保するため、地方競馬全国協会勘定間の繰入れの措置及び日本中央競馬会から資金を交付する措置期限を五年間延長することとしております。  以上が、この法律案提案理由及び内容であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。

齋藤健

2017-12-05 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

まず、日本中央競馬会でございますけれども、訪日外国人に対応するために、勝馬投票券の購入を解説いたします外国人向け案内冊子といたしまして、英語、また中国語中国語も台湾の繁体字、大陸の簡体字で出しております。また、韓国語で発行してございます。また、一部の競馬場及び場外発売所におきましては、英語中国語韓国語に対応いたしましたタブレット通訳端末設置いたしております。

枝元真徹

2017-12-05 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

勝馬投票券相互発売につきましては、日本中央競馬会地方競馬主催者相互委託契約を締結いたしまして、この委託契約内容に基づきまして、互いに勝馬投票券発売しております。  その委託料につきましては、日本中央競馬会が受託する場合は売得金の一〇%、地方競馬主催者が受託する場合は売得金のおおむね五、六%に相当する額をそれぞれ相手方から徴収しているというふうに承知しております。  

大野高志

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

地方競馬をめぐるこのような状況に鑑み、地方競馬全国協会地方競馬活性化競走馬生産振興のために行う補助事業に必要な資金を確保するため、地方競馬全国協会勘定間の繰り入れ措置及び日本中央競馬会から資金を交付する措置期限を五年間延長することとしております。  以上が、この法律案提案理由及び内容であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願いを申し上げます。

齋藤健

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

本年の八月二十九日にギャンブル等依存症対策推進関係閣僚会議におきまして決定されました「ギャンブル等依存症対策強化について」に基づきまして、幾つか申し上げますと、まず、JRA等主催者によります相談窓口設置また周知を本年四月までに全主催者で実施いたしまして、本年十月までに、日本中央競馬会には二十一件、地方競馬主催者には七件の相談が寄せられております。

枝元真徹

2016-12-13 第192回国会 参議院 内閣委員会 第11号

現行の公営競技等のうち、競馬施行主体日本中央競馬会あるいは都道府県又は指定市町村とされており、競輪、小型自動車競走及びモーターボート競走施行主体都道府県指定市町村等とされております。これらの施行主体は、政府が全額出資する特殊法人であるか又は地方公共団体に限られており、その意味で官又はこれに準じる団体に限られているという議員の御指摘はそのとおりであろうと認識しております。

加藤俊治

2016-12-07 第192回国会 参議院 本会議 第16号

例えば、競馬の場合、競馬法において、その主催者日本中央競馬会、都道府県などと定め、馬の改良増殖その他畜産振興という健全な社会的な目的を掲げた上で、所管の農林水産大臣などの監督の下に所定の制限、罰則を設けて実施されているものであり、その限りにおいて法令による行為として違法性が阻却されるというふうに考えられます。  

小沢鋭仁

2015-04-24 第189回国会 衆議院 本会議 第20号

本案は、最近における競馬をめぐる情勢変化に鑑み、海外において実施される特定競馬競走について、日本中央競馬会等が勝馬投票券発売できることとする等の措置を講じようとするものであります。  本案は、去る四月十七日参議院から送付され、同月二十一日本委員会に付託されました。  委員会におきましては、翌二十二日林農林水産大臣から提案理由の説明を聴取し、昨二十三日質疑を行いました。

江藤拓

2015-04-22 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

競馬をめぐるこのような状況に鑑み、特定海外競馬競走について、日本中央競馬会等が国内勝馬投票券発売することができることとする等の措置を講ずることとし、この法律案を提出した次第であります。  次に、この法律案の主要な内容につきまして御説明申し上げます。  第一に、海外競馬についての勝馬投票券発売であります。  

林芳正

2015-04-16 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

国務大臣林芳正君) 平成二十六年十二月末現在ですが、日本中央競馬会が保有する金融資産、現金及び有価証券は六千二百七十億円となっております。  こうした金融資産については、将来の競馬場スタンド等改築等設備投資に備えて保有しておく必要があると、今ちょっと触れていただいたわけですが。

林芳正

2015-04-16 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

その日本中央競馬会等の資金を原資とする競走馬生産振興事業において、優良種牡馬優良繁殖牝馬の導入、海外販路拡大対策、担い手の育成研修等、強い馬づくりのための軽種馬生産体制強化を推進しております。  今後とも、馬産地関係者の皆様の要望等を十分勘案しながら、競走馬生産振興事業などを通じて馬産地を支援してまいりたいと思っております。

林芳正

2015-04-16 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

これを受けて、平成二十五年五月に農林水産省から日本中央競馬会に対して具体的な給与水準の見直しについて要請を行ってまいりました。これを受けて、日本中央競馬会では、平成二十五年八月に策定した、平成三十年末までにラスパイレス指数を一二〇台半ばに相当する水準を目指すと、こういう目標の達成に向けて具体的な取組を進めていただいております。  

林芳正

2015-04-14 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

競馬をめぐるこのような状況に鑑み、特定海外競馬競走について、日本中央競馬会等が国内勝馬投票券発売することができることとする等の措置を講ずることとし、この法律案を提出した次第であります。  次に、この法律案の主要な内容につきまして御説明申し上げます。  第一に、海外競馬についての勝馬投票券発売であります。  

林芳正